個別指導WAM ブログ

  1. 2016.05.06

    中学生のための学習個別相談会を開催します。

    • 黒原校

    寝屋川市・守口市在住の皆さまこんにちは! wam黒原校教室長の中嶋です。 14日(土)に中学生のための学習個別相談会を開催します。 中学生のお子様を持つお母様へご案内。 以下の不安をお持ちの方は是非ご一報を下さい。  ・英語の文法が煩雑で理解していないのではないか?  ・数学の公式の意味を理解していないのではないか?  ・中間テストがお望み通りの成績に達するだろうか?  ・どのレベルの高校に通えるのだろうか?  ・家で勉強していないからこのままだと成績が下がるのではないか?  ・クラブ活動しているから勉強する時間が確保できるのだろうか?  ・定期テスト前に学校からの課題を与えられているが、わか…

  2. 2016.04.26

    知っていましたか?脳が効率よく働ける時間は!

    • 黒原校

    寝屋川市・守口市在住の皆さまこんにちは!wam黒原校教室長の中嶋です。 人の身体のリズムの中でも眠りは90分周期と言われています。同様に昼間のリズムも90分と言われています。内臓が働くリズムや脳波が動くリズムも90分だそうです。極めつけは脳が効率よく働く周期や勉強に集中できる周期も90分だそうです。 まずは90分学習することに集中してみてはいかがでしょうか?リズム良く快適な日常生活が送られるよう願っています。 ご相談・お問い合わせ先寝屋川市黒原旭町5-13Wam黒原校教室長 中嶋敏Tel:072-813-3980e-mail:nakajima@hmgroup.co.jp

  3. 2016.04.14

    まさかWamでの学習が続くとは思わなかった私が・・・

    • 黒原校

    寝屋川市・守口市在住の皆さまこんにちは!wam黒原校教室長の中嶋です。 新しい学年、新しいクラス、もう慣れましたか?まだまだでしょうか? まさかWamでの学習が続くと思わなかった塾生がお一人いらっしゃいます。中学3年生になりました。成績も上がり、今ワクワクしながら通っています。 ’継続は力なり’ 勉強って、ある脳科学者の言葉を借りると、「必要における情報収集活動」だそうです。 必要な学習を習得してください。 皆様の幸せを願っています。 ご相談・お問い合わせ先寝屋川市黒原旭町5-13Wam黒原校教室長 中嶋敏Tel:072-813-3980e-mail:nakajima@

  4. 2016.04.05

    あなたがしなければならない学習が正確に伝わっていますか?

    • 黒原校

    寝屋川市・守口市在住の皆さまこんにちは!wam黒原校教室長の中嶋です。 明日は寝屋川市の中学の入学式ですね!皆様おめでとうございます。新しい門出をお祝いいたします。 春休みもうすぐ終了ですね!充実しましたか?この春休みの学習状況はいかがでしたか?中々お勉強できなかった人は、何をしていいのかわからなかったでしょうか? お伝えしたいことは、すべき「学習内容と方法」が正確に伝わっていますか?進級に当たり、必ずマスターしなければならない単元を学習することが重要です。また苦手な単元を克服することも大切です。これは個々に異なります。それを知りたくありませんか? 皆さんが進級されても授業が難しく感じなく、む

  5. 2016.03.31

    本当は教えたくなかった。現役医学生が・・・

    • 黒原校

    寝屋川市・守口市在住の皆さまこんにちは!wam黒原校教室長の中嶋です。 明日より新学年が始まります。楽しみ?不安?様々な思いがありますが、ドーンと受け止めて前を向いて日々邁進していきましょう! 効率よく暗記する方法があることご存じでしたか?現役医学生が受験勉強で活かした経験から公表しています。本当は教えたくなかったのですが・・・ 繰り返す、音を活用、関連付け、青文字など。 是非検索してみてください。きっとお役に立つと思われます。 ご相談・お問い合わせ先寝屋川市黒原旭町5-13Wam黒原校教室長 中嶋敏Tel:072-813-3980e-mail:nakajima@hmgroup.co.jp

  6. 2016.03.26

    ちょっとだけ想像してみてください。今日から2か月後・・・

    • 黒原校

    寝屋川市・守口市在住の皆さまこんにちは!wam黒原校教室長の中嶋です。 もうすぐ4月、学年が1つ上がります。中学に進級、無事高校に進学、様々な光景が思い浮かべられます。 特に高校に進学される皆さまは、今はホッと一安心ですが、入学式後校長先生の訓示を聞いて身が引き締まるをするのではないでしょうか? 今から約2か月後中間テストが始まります。中学進級後の皆様は特に初めての経験です。このテストの結果が、高校、あるいは大学進学に何かしらの影響が及ぶかもしれません。初の試験で成績アップを目指したい?望まれるなら今から準備しませんか? ご相談・お問い合わせ先寝屋川市黒原旭町5-13Wam黒原校教室長 中嶋敏

  7. 2016.03.19

    公立高校全員合格

    • 黒原校

    寝屋川市・守口市在住の皆さまこんにちは!wam黒原校教室長の中嶋です。 Wamで習われた受験生全員公立高校に合格しました。 皆さん’おめでとうございます!’ 皆さんの努力の賜物です。真剣な目で取り組んでいた姿が思い出されます。できていなかった箇所に悩んでいたこともあります。的確な指導により自信がつきましたね! 高校進学後もこの努力を忘れることなく、充実した日々を送っていただきますよう願っています。 ご相談・お問い合わせ先寝屋川市黒原旭町5-13Tel:072-813-3980教室長 中嶋敏

  8. 2016.03.17

    ‘もう成績が下がるのはうんざりです’だから・・・

    • 黒原校

    寝屋川市・守口市在住の皆様こんにちは!Wam黒原校教室長の中嶋です。昨日’成績が下がるのはもううんざりです’とこちらにご相談に来られたお母様とお子様がいらっしゃいました。原因は明らかなのです。3つの要因がありました。このうち2つはすぐ解決できます。あと一つはこれからじっくり習得すれば解決できます。気づいていても行動すればおのずと解決策が見つかります。お勉強だけでなく、日常生活において、前向きに行動する!何か気づきます。そしてストレスが軽減され、心豊かになれます。皆様のより良く心に喜びが得られますよう祈っています。 ご相談・お問い合わせ先寝屋川市黒原旭町5-13Tel:0

  9. 2016.03.02

    ある中学2年生はテスト前クラスの皆に笑われました。でも結果が出ると・・・

    • 黒原校

    寝屋川市・守口市の皆様!こんにちは!個別指導Wam黒原校の中嶋と申します。昨年9月に開校させていただき、皆様に感謝申し上げます。 Wam黒原校は、寝屋川市の和光小・啓明小、寝屋川第五中学・第九中学、守口市の大久保中学、さらに国際大和田高の生徒さんに親しまれています。 Wamの生徒さんが、学年末テストで苦手な英語のテストを受ける前に、クラスの皆に笑われました。でもいざ結果が出ると、その笑いは驚きに変わりました。 地道な努力が実を結んだという一言に尽きますね!その生徒さんのWamでの授業姿は、消しゴムのカスがたくさん出ます。指導を受け、それを習得する。その繰り返しです。スポーツも勉強も継続です。

  10. 2016.02.20

    学年末テストに向けて頑張っている生徒さんを応援します。

    • 黒原校

    寝屋川市・守口市の皆様!こんにちは!個別指導Wam黒原校の中嶋と申します。昨年9月に開校させていただき、皆様に感謝申し上げます。 Wam黒原校は、寝屋川市の和光小・啓明小・、寝屋川第五中学・第九中学、守口市の大久保中学、さらに国際大和田高の生徒さんに親しまれています。 中学1年生と2年生はいよいよ来週より学年末テストが始まりますね!このテストは高校入試の内申書に反映される大切なテストです。 今まさにWam黒原校では自習に来られている生徒さんで溢れかえっています。一所懸命に頑張っている皆さんを応援しています。しかも静かに、時折ここの教材をコピーして取り組んでいる方もいらっしゃいます。 本日は土曜

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)