2017.01.21
たまには趣味の話など…
寝屋川市、守口市のみなさん、こんばんは。 Wam黒原校の藤井です。 冬期講習中の年末年始は、 趣味である筋トレを少しお休みしていましたが、 今週はきちんと毎日筋トレに行くことができました。 体を鍛えだしてからもうすぐ4年ですが、 その間、冬はほぼ体調を崩さなかったのですが、 今年は少し危なかったです。 いつも続けていることを3週間近く 休んだから体調を崩しかけたのか、 甚だ疑問ですが、 毎回少しおかしいかなと思った地点で 病院に行くようにしているので、 今回もあまり大事には至りませんでした。 風邪予防、インフル予防に大事なのは、 うがい、…
2017.01.14
センター試験と同時に寒波到来
寝屋川市、守口市のみなさん、こんばんは。 Wam黒原校の藤井です。 センター試験の時期には、寒波が訪れるといいますが、 御多分に漏れず、今年もその通りになってしまいました。 センター試験もあと数年ですが、 始まったのは、平成になったばかりのころだと思います。 私藤井も、ふた昔の少し前、 センター試験を受けました。 今日みたいに寒波が到来していたのかどうかは忘れましたが、 友達みんなが指定校推薦などを決めている中、 一人だけで二次試験終了まで勉強を頑張ったのを 今でも覚えております。 センター試験の休憩時間などに…
2017.01.07
成人の日の思ひ出
寝屋川市、守口市のみなさん、こんばんは。 Wam黒原校の藤井です。 年が明けて一週間。 明後日、9日月曜日は成人の日。 私藤井の成人式の思い出といえば、 神戸の大震災です。 二十歳といえば、大学生。 当時、地方の大学(場所はヒミツ)に 通っていたので、 お正月に帰省して、また帰省するのが面倒だったのと、 演習発表を控えていたので、 成人式には出ませんでした。 一生に一度のことなのに、なんて勿体ないことを…。 と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、 成人式の翌々日には、 あの阪神大震災が発生したので、 帰省しなくて正解だったのです。 帰省…
2016.12.30
今年も一年お疲れ様でした!(^^)!
今年も残すところ、あと一日。 今日も厳しい寒さが続いておりますが、 寝屋川市、守口市のみなさんは、いかがお過ごしでしょうか? Wam黒原校の藤井です。 12月30日です。 とりあえず、ここ黒原校の2016年の授業は 今日で終わります。 みなさん、今年も一年お疲れ様でした。 冬期講習はまだまだ続きます。 冬休みに入って、風邪が流行りだしているようですが、 体調管理をしっかりして、 楽しいお正月を送ってくださいね。 それでは、また、新年、2017年に お会いしましょう(*^^*) P.S 2017年は、1月3日10時半ごろより開館いたします。
2016.12.24
きょうはクリスマス・イブ
冬休みに入りました。 今日は、12月24日、クリスマス・イブ 街中はクリスマスムードが満載ですが、 寝屋川市、守口市のみなさんは、いかがお過ごしでしょうか? Wam黒原校の藤井です。 冬期講習会がはじまりました。 年末で忙しい中、ここ黒原校では、 黒原から少し距離のある学校の方からも、 講習会を受けていただいております。 私自身、あんまり寝屋川中心部や大日駅周辺の 地理には詳しくないのですが、 HPをご覧頂いてのご来訪が多いようです。 今年も残すところ、あと一週間。 学校が休みの間の年末年始に これまでのお勉強のおさらいをしっかりして、 来年2017年
2016.12.16
新たな道を発見!!
今週は、厳しい寒さの日が続き、 今日16日は、一瞬、雪がチラつきましたが、 寝屋川市、守口市のみなさんは、いかがお過ごしでしょうか? Wam黒原校の藤井です。 いつも、大阪市営地下鉄の大日駅より 自転車でここ黒原校まで通勤しているのですが、 最近、ある生徒と雑談をしていると、 私が通っている道よりも 近道があることを教えてもらいました。 事の発端は、 守口市の庭窪中学校と大久保中の距離の話。 私自身は、それなりに距離があると思い込んでいたのですが、 実は、庭窪中前の交差点を東に曲がれば、 自転車でわずか数分で、大久保中に着くとのこと。 昨日、今日の昼間、実戦してみる…
2016.12.10
クリスマスキャロルのころには
寝屋川市、守口市のみなさん,こんにちは。 Wam黒原校の藤井です。 街中にはクリスマスソングが流れ、 私の家の近くの市場には、 大きなクリスマスツリーが飾られています。 小学生の皆さんはクリスマスパーティーなど なさるのでしょうか? クリスマスはキリスト生誕の日。 まあ、そのお祝いということですよね。 クリスマスのころには、 通知表が帰ってきて、 冬期講習会もはじまります。 先週も書きましたが、 Wamの冬期講習は、 19日の週から本格的に始まります。 年末、年始が忙しい方は、 日程を前倒ししての受講も可能です。
2016.12.03
今年のうちに
寝屋川市、守口市のみなさん、こんにちは。 Wam黒原校の藤井です。 2016年、最後の1ヵ月、12月がはじまりました。 この時期になると、早朝?の4時ごろの テレビショッピングで掃除機のコマーシャルが 頻繁に流れています。 ジムで筋トレしながらみていると、 ついつい欲しくなるのですが……。 「今年の汚れ、今年のうちに」 というコマーシャルのキャッチフレーズも この時期、ならでは。 で、巷の中学校では、 昨日で期末テストが終わりました。 「これまでに解らなくなった単元は、今年のうちに」 しっかりおさらい、復習をしておきましょう!! 弱点克服は、早めにして
2016.11.26
冬がはじまるよ
今週は、東京で早くも雪が降り、 私藤井は、 タイトル通り、冬の到来を実感しましたが、 寝屋川市、守口市のみなさんは、いかがお過ごしでしょうか? Wam黒原校の藤井です。 もうすぐ期末テストということで、 今週は、中学生が積極的に自習室にきてくれました。 また、今傍らでは、 中学生の期末テスト対策を行っております。 期末テストが終われば、もうすぐ冬休み。 クリスマス、お正月と 行事が盛り沢山。 でも、学校がストップしているからこそ、 その忙しい冬休みに、 これまで習ったことの復習を しっかり行っておきましょう!! 今年のWamの冬期講習は、
2016.11.19
11月後半、期末テストに向けて
気が早いですが、今年も残すところ、あと40日あまり。 日没がかなり早くなって、随分寒くなってきました。 体調を崩しやすい時期になって参りましたが、 寝屋川市、守口市のみなさんは、いかがお過ごしでしょうか? Wam黒原校の藤井です。 最近、生徒と取り留めもない雑談を していると、 ここ黒原校には11月生まれの生徒が 多いことが判明しました。 何を隠そう、私藤井も11月生まれ。 つい先日、誕生日をむかえました。 いくつになったかは、一応内緒に しておきますが…。 11月ももう後半。 月末には期末テストです。 受験、及び期末テストに向け、 自習室に足を運ぶ生