個別指導WAM ブログ

  1. 2020.09.29

    混迷の時代を乗り切る偉人の名言①

    • 黒原校

    混迷の時代を乗り切る偉人の名言①

    こんにちは、寝屋川市の個別指導 Wam 黒原校の辻井でございます。 今回から先人の名言を引用して、教室のこと、子どもたちのこと、教室を中心として日々思うことを綴っていけたらと考えております。       自分自身を信じてみるだけでいい。きっと、生きる道が見えてくる。ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe、1749年8月28日 – 1832年3月22日)は、ドイツの詩人、劇作家、小説家、自然科学者(色彩論、形態学、生物学、地質学、自然哲学、汎神論)、政治家、法律家。ドイツを代表する文豪…

  2. 2020.09.03

    数学、文字式の文章題を間違える理由

    • 黒原校

    こんにちは。個別指導Wam 黒原校 亀谷です。   中学生の数学を教えていると、よくこんな間違いを見かけます。   【問題】 よこの長さが、たての長さより3cm長い長方形がある。周の長さが21cmであるとき、たての長さをxcmとして、方程式を作りなさい。   【誤回答】 3x=21 x=7   出てきた数字と文字をとりあえず並べただけで、 計算の手順を考えていません。   正しくはこうです。   【解説】 立てるべき式は、 「周の長さが21cmである。」の部分。   (周の長さ)=21   ↑「が」を「=」にしま…

  3. 2020.08.28

    make a magic

    • 黒原校

    はじめまして 8月より寝屋川市にあります 個別指導 Wam 黒原校に勤務しております、 辻井でございます。 皆様、よろしくお願い致します。   さて、まもなく8月も終わりですね。 これは全ての人に平等です。 受験も同じで受験日が決まっています。 残された時間は平等です。   しかし、合格するには人それぞれに やることや、練習すべき量が違います。 最初から、その練習量、やることに、 出来ない言い訳を考えないで下さい。   まだ、志望校や目標が見つからない人は、 好きな科目から順番に教科書やノートを読みましょう。   食べ物と同じで好き嫌いが多いと栄養が偏り…

  4. 2020.07.01

    コロナでの学習遅れ、問題になるのは○年後

    • 黒原校

    こんにちは。寝屋川市黒原旭町の個別指導塾 Wam黒原校 亀谷です。 今年は、新型コロナウイルスの影響で、学習が遅れている子が ほとんどです。 寝屋川市の5中、9中では、7時間授業の日を設けて 遅れを取り戻そうとしています。 部活も再開したので、子どもたちの顔には疲れが現れています。 大阪府でも、東京都に続き、高校入試の範囲を削減する発表が されました。 意外と知られていないんですが、コロナウイルスの感染者が 少なくて、休校が最小限で済んだ地域があります。 当然、入試範囲は狭まりません。 高校入試については、同じ都道府県の中で受験する場合が ほとんどなので、ライバルも条件は同じですが、大学入試の

  5. 2020.05.09

    オンライン「個別指導」やってます

    • 黒原校

    オンライン「個別指導」やってます

    こんにちは。寝屋川市黒原旭町の 個別指導塾Wam黒原校、亀谷です。   教室は開けており、授業を実施しております。 学校が休みの間、13:10から授業を始め、 一度に集まる人数を分散させております。 衛生面への配慮もいたしております。   ただ、それでも外出自体したくないという方へは、 オンライン授業を実施しております。 zoomを使い、教室から生徒宅へ、当教室の講師が 授業を行います。もちろん個別指導形式です。 一方的な映像配信や、集団に向けた一斉授業ではなく、 生徒のペースに合わせた授業、細かいことまで 質問できる個別指導です。   受講中の生徒からは、 「

  6. 2020.03.12

    受験終了・・・と、開始^^

    • 黒原校

    寝屋川市 門真市 守口市 枚方市のみなさま こんにちは! 個別指導Wam 黒原校 井手です。   大阪では昨日公立高校の受験が終了しました。 コロナでいろいろと大変な中、みな頑張ってくれました!   受験終了=次の受験の始まりです!   次年度も黒原校は全受験生を応援します!!!

  7. 2020.02.29

    こんなときだから計画的な学習を!

    • 黒原校

    全国のみなさま こんにちは 個別指導Wam 黒原校 井手です。   学校の相次ぐ休校を受け、とくに春から受験学年の生徒さま・保護者さまにおかれましては 大きな不安を感じている事かと存じます。   現在の受験学年も例外ではなく、ここ大阪では約10日で受験予定日を迎えます。   タイトルにもありますが、こんなときだからこそ慌てず学習計画を実行しましょう!

  8. 2020.01.25

    【大阪にあります!】

    • 黒原校

    【大阪にあります!】

    大阪府 寝屋川市 黒原旭町にあります 個別指導Wam 黒原(クロハラ)校の井手です!   今回は黒原校が大阪にある地元密着の教室であることをアピールしたいと思います!     さっそく大阪っぽい(笑い)     ますます大阪!  😆      これ以上にないくらいの大阪感!!    ですが、通天閣も大阪城もない寝屋川市に黒原校はあります(笑) ※たこ焼きはあります!   黒原校は寝屋川5中・9中・中木田中の生徒さんがメインの塾ですが、守口市に接しているため 庭窪中・大久保中・梶中の生徒さんも通われて

  9. 2020.01.03

    プログラミング教育元年!

    • 黒原校

    みなさま あけましておめでとうございます。 個別指導Wam 黒原校 井手です。   昨年は元号が変わり、令和元年だったわけですが 今年2020年は小学校におけるプログラミング教育の必修化による 「プログラミング教育元年」となります^^   特に小学生のお子様をお持ちのご家庭は様々な疑問があると思います。   ・プログラミングってなに? ・小学校ではどういう取り組みが必要なの? ・パソコンやタブレットをこどもに持たせる必要がある?? ・学校の先生は教えられるの? ・中学校や高校ではいつからはじまるの? ・受験に影響あるの? ・そもそもなんのためにプログラミングを学ぶ…

  10. 2019.12.30

    2019年 冬合宿

    • 黒原校

    2019年 冬合宿

    寝屋川市 門真市 守口市のみなさん こんにちは 個別指導Wam 黒原校 井手です^^   12/27~12/28の二日間、関西では中3生の冬期合宿が行われました!                   二日間で合計15時間もの学習となりました!   詳細は後日^^

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)