個別指導WAM ブログ

  1. 2018.08.28

    true to yourself

    • 加島校

    当ブログにお越し頂きありがとうございます^^ 個別指導Wam加島校です。 いよいよ2学期がはじまりました!! お子様にとっては長くて短い夏休み。 保護者様にとっては長い長い夏休み・・・。 この夏休みの過ごし方。 お子様にとってはいかがだったでしょうか?? 成績が伸びるお子様とそうでないお子様とで宿題の進め方。いわゆる「計画性」がかなり違ったように 私には思えました 😯 果たしてどんな感じだったでしょうか?? 成績があがるひとつの大きな要因は計画性をもってこの夏過ごして来たことが挙げられます。 具体的にはギリギリまで宿題を残さないようにきっちり進めております。 教室の自習室を利用してコツコ…

  2. 2018.08.09

    まだまだ・・・

    • 南加賀屋校

    こんにちは。 大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校:中山です。   暦のうえでは立秋も過ぎ残暑となり、そろそろ秋の気配を感じるハズではありますが、今年はまだまだ暑い日が続いております。 記録的な豪雨に加え、相次ぐ台風の襲来、そして「酷暑」・・・世界的にも北半球はおかしくなってきたのではと感じるくらい変な気候が続いております。 なんだか人間だけでなく生き物にとって住みにくい星になってきているのでしょうか。 皆さんも体調変化だけでなく、気象災害にはご注意下さいませ。   教室では、夏期講習真っ盛りです。子供たちが教室に入ってくると、エアコンの「音」が大き…

  3. 2018.08.08

    リンカーン

    • 高見校

    イオンのそばの高見町公園の西側にある、個別指導Wam高見校の井筒です。 個別指導Wam高見校は高見小、伝法小、春日出小の小学生 此花中、梅香中、春日出中や私立中の中学生、高校生が通塾されています!   皆さん、読んでいただきありがとうございます。   本日は、私が初めて読んだ伝記の人物で すごく好きな偉人でもあるエイブラハム・リンカーンについて ご紹介をしていきたいと思います。   彼は第16代のアメリカの大統領です。 奴隷制に反対をしているリンカーンが大統領になったことで 対立が激しくなり、内戦がおこってしまいました。 その戦争中に奴隷解放宣言を行い、戦争に勝利…

  4. 2018.08.01

    加美北校の夏期講習

    • 加美北校

      お久しぶりです。 加美北校 教室長の鍋倉です。   夏休みです。 夏期講習が始まりました。   朝九時から、夜九時半までやっておりますが どんどん席が埋まっています。   自習席もほぼ毎日うまっております。   みんなの努力に、少しでも貢献できるよう 精一杯サポートしてゆきます。

  5. 2018.08.01

    【電話☏】

    • 沢之町校

    みなさん、こんにちは。 個別指導Wam沢之町校です。   暑い日が続いていますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 勉強も大切ですが、健康第一です!! 意識的に水分補給をし、十分な睡眠をとるように心がけましょう。   さて、先日生徒の1人から教室に電話がかかってきました。 こんなに暑いから体調を崩して塾に来られない連絡かな…と電話に出ると、   「先生!えーっと、数学の宿題って何ページまでやった?」と…   ほっこりした気持ちになりました:D と同時に勉強に前向きな姿勢に関心しました! (もちろん宿題の内容を忘れないことがベストではありますが…^^;

  6. 2018.07.31

    万全の準備を!

    • 小松校

    こんにちは!小松校の林です! 今日は7月31日・・・あしたから8月に突入です!夏休みの宿題はどれぐらい進んでいますか?小松校周辺の小中学校は2学期の始業式が8月27日なので、お休みの期間は1ヶ月を切っています・・・直前になってバタバタしないように、早めに宿題は終わらせましょうね!家だと集中できない、という人はWamの自習室を利用してください!特に受験生のみなさんは宿題以外の勉強が目白押しですから、少しでも早くそれらに取り掛かれるように準備してくださいね~!! ところで、先日の台風12号ですが、前例のない進路ということで、非常におどろかされましたね!異常気象といってしまえばそうなのですが、やはり

  7. 2018.07.21

    僕らの夏の夢

    • 加島校

    当ブログをご覧頂きましてありがとうございます!! 個別指導Wam加島校です^^ ★ いよいよ夏休みに入りました 💡 受験生にとっては最初で最後のチャンスです。ここでやるかやらないかで今後の運命を大きく左右して しまいます。後悔だけはしてほしくないものです・・・。 教室に通っているお子様の目つきもここ最近大きく変わって来ております。 しかしながらそうでないお子様がいるのもまた事実です。 「なんとかなるやろう」 「誰かが助けてくれるだろう」 この場面で何もアクションが起こせないひとはきっと大人になっても同じだと思います。 メリハリをつけてしっかり乗り切って欲しいですね 😛 ★ 一方で受験生ではない…

  8. 2018.07.19

    待ちに待った・・・

    • 南加賀屋校

    こんにちは。 大阪市住之江区にございます学習塾、個別指導Wam 南加賀屋校:中山です。   連日の猛暑に溶けてしまいそうですが、熱中症にはお気をつけくださいね。水分の補給をしっかりと。体温を超えるなんて、子供の頃は遠い外国の話と思っていましたが・・・。   1学期もほとんどの学校で明日には終了式。いよいよ夏休みです。この1学期、中間テスト・期末テストとがんばってきた科目は通知表の結果が楽しみですね。 ドキドキです。   教室では、早くも「夏期講習」に突入です。学校の授業がストップする夏休みは、不得手な科目や単元を克服する絶好のチャンスです! 受験生にとっては、「受…

  9. 2018.07.16

    学校の勉強、なぜあるの?

    • 高見校

    イオンのそばの高見町公園の西側にある、個別指導Wam高見校の井筒です。 個別指導Wam高見校は高見小、伝法小、春日出小の小学生 此花中、梅香中、春日出中や私立中の中学生、高校生が通塾されています!   皆さん、読んでいただきありがとうございます。   本日は、生徒たちと雑談をしているときに出た話です。   A君『学校の勉強ってなんでしないとアカンの?』   B君『いい高校に行って、いい大学に行って、いい会社に入るため』 A君『俺は今からじゃ、いい高校なんて行かれへんからな。勉強しても意味ないやん。』   B君は明確な目標があり、そのためにいい大…

  10. 2018.07.13

    Buzz City

    • 加島校

    当ブログをご覧いただきありがとうございます。 個別指導Wam加島校です^^ いよいよ本格的に「夏」がはじまろうとしております(#^.^#) 私自身はこの季節は苦手です・・・。冬よりも夏のほうが体調を崩しやすいので体のケアはばっちり 整えてこの季節を乗り切ろうとおもいます!! さて、近隣の小中学校は教育懇談会が始まっております。お子様の学校での様子や成績面での担任の先生 からのフィードバックがこの時期保護者様を通じて伝えられるわけですね!! 当教室でも保護者様にこれまでの様子や宿題の提出状況、学習の態度など多方面からお子様に関しての アドバイスをこの時期面談を通じてお伝えしております。 そ…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)