2019.08.10
残暑お見舞い申し上げます
こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) さて、みなさん、ご存知ですか? じつはもう立秋が過ぎていることを…こんなに暑いのに…。 そう、この灼熱は「残暑」なんです、暦のうえでは…(ウソだろ…)。 たしかに、ちょっとだけ夜は風があってマシにはなってきているような気もしますが(台風の風かも…)。 このように、秋はいつの間にかひたひたと近づいているわけですが(実感ないけど)、 学校の宿題が終わっていない人、大丈夫ですか~? なんだかんだと言いながら、大阪市の小中学校の夏休みはあと2週間です。 2週間「も」あると考えるか、2週間「しか」ないと考えるかは人それぞれですが、
2019.08.06
じりじり・・・
こんにちは。 大阪市此花区にございます学習塾 個別指導Wam 高見校 中山です。 梅雨があけて、ほぼ毎日、じりじりと、体温を超える気温のまさしく「溶けそうな」暑い日が続いておりますね。台風も次々と発生し、日本列島めがけて進んできております。進路にあたる地域の皆さん、十分にお気をつけください。 今年も8月6日、原爆の日をむかえ、平和のありがたみを実感します。 高校野球も開幕!まさしく夏ですね。 教室では、夏期講習も中盤。新しいお友達も迎え、熱気でムンムン、冷房はほぼ全開のような感じです。 地元のお祭りも大盛況で、教室にも獅子舞が来てくれまし…
2019.07.29
夏真っ盛り
こんにちは。 大阪市住之江区にございます学習塾 個別指導Wam 南加賀屋校 福元です。 梅雨も明け、夏らしい気温となってきましたね。 先週まで授業がある学校もありましたので、今週からいよいよ夏期講習という空気がでてきました。 夏休みの宿題を必死で進めている生徒と、もう終えて別の勉強を進めている生徒。 どちらも同じ夏休みです。 お盆休みまでに宿題を終える。 一つの目安ではあります。 参考にしてください。 Wamで一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は、お気軽にお電話くださいね。 小学1年生~6年生、中学1年生~3年生、高校1年生~3年生・浪人生、 一般の方など対象の…
2019.07.29
朝~夜までフル稼働中!
お久しぶりでございます。加美北校 教室長の鍋倉です。 夏休み真っ只中! 朝九時から加美北校は活気があふれ返しております。 そこから 夜九時半までしっかり勉強している姿は大変すばらしいものです。 通知表の成績があがったと嬉しそうにきて 夏休み頑張るわ!といってくれたのが忘れられません。 将来を見据え目標を立てて頑張る生徒を私は誇りに思います。 新たな生徒の皆様を楽しみにお待ちしております。
2019.07.22
夏を制する者は…
こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) いよいよ夏休みが始まりましたね~。たくさん予定が入っていていそがしい人もいれば、そうでない人もいると思います。どちらにしても、学校の宿題は早めに終わらせましょうね! さて、小松校でも本日から、授業が朝9時スタートになりました。午前中は小学生が多いですが、中3の受験生もがんばって来ています。朝のうちに勉強する習慣を身につけておくことの大切さをわかっているみたいで、授業が終わってからも自習をして帰る生徒が多いです。教室に来ればクーラーも効いていて、誘惑するものも少ないので、はかどるみたいです。今は宿題をしている生徒が大半ですが、7月中に終わ
2019.07.11
またまた・・・
こんにちは。 大阪市此花区にございます学習塾 個別指導Wam 高見校 中山です。 期末テストも無事終わり、結果が返ってきました。 今回も、前回のテストに引き続き、自己記録更新の報告も届いております。Hくん頑張ってるね。 2学期もこの調子でがんばろうね。 現在、夏期講習に向けての準備をしております。 受験生にとっては「夏を制するものは受験を制す」の言葉通り、これからが正念場です。 自分の力をどこまで伸ばせるか、志望校に向けて、連日の努力が良い結果につながります。 中2、高2の皆さんも、あと1年でこの時期を迎えます…
2019.07.05
素直にコツコツと。
皆さん、こんにちは! 個別指導Wam沢之町校の宮本です。 7月に入り、夏休み前の一大イベントである期末テストが続々と返ってきております。 先日、1人の生徒が教室に入ってくるなり私のところに来て、 「先生!英語の点めっちゃ上がったで!」 といって嬉しそうにテストを見せてくれました。 点数を確認してみると、前回に比べ20点以上も伸びているのです。 後になり保護者さんに聞いたお話では塾で教えた方法を忠実に守り毎日、自宅学習に励んでいたそうです。 アドバイスを素直に聞き入れられるのは勉強する上で大きな武器になります。 もし、成績が伸び悩んでいるのなら知識ある人に聞いてみてく
2019.07.03
7月~Part 1~
みなさんこんにちは!! 個別指導Wam加島校です^^ 中学校では期末テストも終了して今週から夏休みの終了まで夏期講習として教室では授業がスタートします。 特に弱点となっている単元や教科を中心に進めていく訳ですが得意な教科の全体的な底上げなど個別指導となるのでお子様によって様々なアプローチで成績UPをはかっていきます 🙂 受験生にとってはこの夏が勝負となります!!ここで取り戻す事が出来ないと秋から受験本番までかなり苦労を強いられます・・・・。後悔はして欲しくないですね!!!必ず最後は「勝利」出来るようにしんどいけどがんばりましょう!! 小学生にとっては少しでもつまづいたりひとりで出来ない苦…
2019.06.28
もうすぐ夏休み
お久しぶりでございます。 加美北校 鍋倉でございます。 期末テストも終わり、いよいよ夏休みです。 結果のよかった子も、そうでなかった子も この期間にしっかり勉強すれば、追い抜かすこと間違いないです。 覚えないといけない量は毎年決まっています。 はやくやっておけばそれだけ余裕も生まれてくるものです。 余裕の無い受験生になるのか、余裕の有る受験生になるのかは この夏のあなた次第です。
2019.06.27
夏を迎える。
こんにちは。 大阪市住之江区にございます学習塾 個別指導Wam 南加賀屋校 福元です。 さて、タイトルにあります通り 『夏を迎える。』にあたって、とても大事なこと。 それは、『予定表を作ろう。』ということです。 何月何日に何をする。 すごく単純な作業のように思えます。 しかし、勉強の予定となるとすごく大ざっぱになりがちです。 「えーっとだいたいこんな感じ」 「たぶんこれぐらいならできそう」 なんて声をあちらこちらから聞こえてきそうですね。 でもちょっと待ってください。 その予定って、何をどうするための予定なの…