2019.12.20
皆さんこんにちは。 沢之町校の宮本です。 今年も残すところ2週間となりましたね。 この1年を振り返ってみると、年号がかわったり消費税が上がったりとバタバタ騒がしい年だったなあ。と印象が残っています。みなさんはどんな1年でしたか?? 沢之町校では受験やら年明けのチャレンジテストやらに向けての勉強で今もなおバタバタしております。 Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!!そう!!!ン)° 3年生は最後の追い込み 2年生は受験の準備 1年生は今やっていることをコツコツと それぞれの学年でやるべきことは違いますが、それぞれの目標に向かってひたすら前に進
2019.12.19
12月🌠
ブログをご覧頂きありがとうございます。 個別指導Wam加島校です^^ いよいよ冬休みに入ろうかとしております。 しかしこの冬休み。非常に短い期間しかありません。 中学・高校・大学受験を控えるお子様は非常に最近真剣さが増しており集中している 様子が見てとれます。あっという間に本番がやってきますね!!! しっかりとこの期間で自分で出来るようになれる部分を増やしてもらいたいものです。 ~小学生~ 苦手な部分はもちろんですが得意な事もやっていきましょう!! 1年間に学習した内容の復習はもちろんですが、場合によっては前学年に戻って苦手な部分を克服 出来るようにしっかりとプログラムは作成しております…
2019.12.19
骨の健康 3要素
こんにちは。 大阪市此花区にございます学習塾 個別指導Wam 高見校です。 みなさん 勉強・クラブ活動など頑張っていますね。 高見校のみんなも毎日頑張っていますね。 手洗い・うがい・マスクなどで、風邪の予防もしっかりして下さいね。 ところで、骨の健康 3要素って知っていますか? カルシウム 日光浴 運動 だそうです。 ご参考にして下さい。 Wamで一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は お気軽にお電話くださいね。 小学1年生~6年生、中学1…
2019.12.18
歳極月(としはすづき)
こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) さて、タイトルの「歳極月(としはすづき)」ですが、かつて1年の終わりの月をこう呼んだそうです。 12月といえば師走(しわす)、他に何か呼び方があるかな~と思って調べていたら、このことばに出会いました。 読み方はちょっと難しいですが、なにかこう・・・年のしめくくりというか、なんとなく日本的な感じがしてすてきだな~と思い、タイトルにしてみました。他にも「春待月(はるまちづき)」とか「三冬月(みふゆづき)」とか趣のある呼び名があって、日本語の奥深さを感じます。 ところで、そういう情趣とはうらはらに、受験生にとっては…
2019.11.28
置き土産
皆さんこんにちは! 沢之町校の宮本です。 最近ますます寒くなってきましたね。教室では暖房がフル稼働しています。 インフルエンザも流行っていますので、皆さん本当に気をつけてください!! さて昨日のことになりますが、仕事を終え帰ろうとしたときに机の上にこのような手紙が置かれていました。 最近よく小学6年生の男の子からで問題を出してほしいと頼まれます。 自分から進
2019.11.28
合縁奇縁
こんにちは。個別指導Wam 南加賀屋校の 福元です。 先日、テスト対策授業を行っていたところ、 懐かしい人物が南加賀屋校を訪れてくれました。 その人物とは、3月まで勤務頂いた講師の方でした。 現在は東京で働いているのですが、母校の文化祭ということでの帰郷だそうな。 担当生徒からは「ちょうどいいところに!教えて!」の声。 プチ授業をしておりました。 そして長いようで短いプチ授業を横で聞きながら、 縁という言葉を考えずにはいられませんでした。 どんなところか知りたい人は、お気軽にお電話く…
2019.11.28
自習席増量中!
お久しぶりでございます。 個別指導Wam 教室長 鍋倉でございます。 ただいま加美北校では、自習を希望する生徒が増えてきましたので 自習席をかーなーり増やしております。 この時期不安に駆られ勉強する受験生は、風物詩のようなものだと感じております。 みんなの頑張りはいつか必ず身を結ぶこと間違い有りません。 最後の追い込みしっかりと応援させていただきたいと思います。
2019.11.28
いつも笑顔(^_^)で・・・
こんにちは。 大阪市此花区にございます学習塾 個別指導Wam 高見校です。 定期テスト、入試などに向けて,みなさん毎日頑張っていますね。 一所懸命頑張っている姿はとても素敵です。 手洗い・うがいも行って、健康に気をつけながら、ファイト! たまに体や気持ちがしんどい時・・・ありますよね(先生もある!) でも、そんな時こそ、笑顔(^_^)で過ごしましょう!(お互いに!) 作った笑顔(^_^)、ぎこちない笑顔(^_^)、(^_^)(^_^)(^_^) =から⇒ 気持ちが、きっと、元気になりますよ。 Wa…
2019.11.25
12月向けて・・・・・・
みなさんこんにちは^^ 個別指導Wam加島校です。 いよいよ11月も終わります。来月12月でいよいよ2019年も終了。 急な気温の変化で体調を崩してしまうお子様も多いようです。 教室も弱めにですが暖房を入れております 💡 加湿器もフル回転!!! 私もインフルエンザ対策で予防接種に行かなくては・・・・・・!!!! 中学受験をするお子様はプレテスト、中学生は期末テスト、大学受験をするお子様は公募での入試。 11月は受験生にとって非常に重要な1ヵ月となります!!!!! しっかり準備して当日に臨みましょう 😆
2019.11.23
勤労感謝の日
こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 今日はあたたかいですね~。セーターを着てきてしまい、失敗しました・・・(>_<;)あつい・・・ でも夜は結構寒いので、体温調節に四苦八苦しています。 気温差が大きいと体調を崩しがちになりますので、どうぞみなさんもお気をつけくださいね! さて、本日は「勤労感謝の日」ですね。祝日ですが、小松校では「期末テスト対策授業」の真っ最中です。 中学生にとっては「勉強」が「勤労」にあたる感じでしょうか・・・みんな必死に取り組んでいます。 もちろん、対策授業に参加していなくてもおうちなどでテスト勉強をしている生徒もたくさんいま