2020.01.31
睡眠不足という大敵
こんにちは。個別指導Wam 南加賀屋校の 福元です。 1月もこの時期になると、さすがにお正月気分は消えますよね。 小学校・中学校・高校と各学年ごとにイベント目白押しなこの1月2月3月。 気をつけておきたいのは、体調不良であります。 新型肺炎が世間を賑わせておりますが、それよりも心配なことは、 「睡・眠・不・足」です。 私自身も睡眠不足に陥ると、やはり体調を崩してしまいます。 かといって「あと30分だけ・・・」と勉強したい気持ちもわかります。 ならば、夜ではなく朝早起きしてその分の勉強を行うってのはどうですか? 脱・睡眠不足! 祝・朝勉強! 「やってみようかな・・・」と思った人は是…
2020.01.29
2020 1月のごあいさつ
みなさんこんにちは(#^.^#)個別指導Wam加島校です^^ 教室では土曜日と日曜日に高校入試対策授業を実施しておりますが特に2020年に入ってからは受験生ひとりひとり の顔つきが変わって来ました!!!! ここから先の人生は自分で切り開いていくもの。悔いのないように一日一日を大切にして欲しいものですね( `ー´)ノ 受験生だけに限らず中学2年生や小学生も自習にやって来て自身の課題に必死に取り組んでおります。 私は毎日忙しいです・・・・。 でもお子様の将来のために!!!あと一息がんばります!(^^)!
2020.01.25
暖冬とはいえ・・・
みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) ほぼ毎回、同じことを言っている気がしますが、もう1月25日です・・・早い・・・。 小松校で生徒数が最も多い瑞光中学校の中3は、明後日の月曜日から学年末テストが始まります。 中学校で最後の定期テストということもあり、みんな気合十分です。 今日は定期テスト対策授業を実施しているのですが、 自習の生徒もたくさん勉強をしに来ています。 明日も教室を開放してますよ~♪ さて、最近よく「暖冬」と言われていますが、やはり冬だけに寒いものは寒い、ですよね・・・。 例年に比べて寒さがマシ、ではありますが、乾燥はしていますのでくれぐ…
2020.01.23
続々と
皆さんこんにちは。 沢之町校の宮本です。 1月も中盤に差し掛かり教室には中学受験を終えた生徒たちがその結果を知らせに来てくれています。 みんなおつかれさまでした! そしておめでとう! 来月には私学高校入試を控え教室の中は受験一色。 子どもたちにとってはこれから長い人生の中の重要なターニングポイントです。 来年高校を受験する皆さん、中学受験をお考えの皆さん勉強でお困りのことがありましたら、個別指導Wam沢之町校までお越しください。 個別指導Wam沢之町校 宮本 雄大 TEL:06-6691-7780
2020.01.03
Happy New Year 2020 !
2020年、新年おめでとうございます! 大阪市此花区にあります学習塾 個別指導Wam 高見校 です。 たくさんの生徒の皆さんが、勉強とともに、クラブ活動(運動・文化)も頑張っていますね! Wam高見校の生徒たちも頑張っています! 新聞で、アメリカのプロバスケットボールNBAで活躍中の 八村 塁 選手の記事を読みました。 (塁選手の)小学校の時の先生によると、彼は小学生の頃は「何ごともめんどうがる、すぐあきらめる」子供だったそうです。陸上の大会に出るのも途中でやめてしまったそうです。 その後、中学でバスケットボールに出会い、高校で全国3連覇するまでに・・…
2019.12.29
冬期合宿を終えて
こんにちは。個別指導Wam 南加賀屋校の 福元です。 「冬なのに暖かい日が続くなぁ」と思っていたのもつかの間で、 寒さに震える日々となりました。 さて、12月27日28日と大阪府は貝塚にて、Wam冬期合宿を行いました。 私も参加し、総勢150名もの子供たちが、笑いあり涙あり冒険ありの授業を乗り越え、 一つ成長できたかなと感じております。 教室で授業を受けている子供たちも、頑張っておりました。 皆で一つ一つ成長でき、子供たちにそれを実感してもらたら、と心から願います。 どんなところか知…
2019.12.26
もう年末。。。
お久しぶりでございます。 加美北校 教室長 なべくら でございます。 もぅ年末になってしまいました。 一年というのは、はやいものです。 気が付けば受験まで、あと少しなのですから。。。 よく言われますが 「今からやっても、遅い。」 なんてことはありません。 最後まで頑張ることにこそ 意味が有ると私は思っております。 もちろん始めるにあたって、はやいにこした事はありません。 しかし、時間のせいにして、無駄に時間を過ごしてしまうよりは 1000倍マ
2019.12.20
皆さんこんにちは。 沢之町校の宮本です。 今年も残すところ2週間となりましたね。 この1年を振り返ってみると、年号がかわったり消費税が上がったりとバタバタ騒がしい年だったなあ。と印象が残っています。みなさんはどんな1年でしたか?? 沢之町校では受験やら年明けのチャレンジテストやらに向けての勉強で今もなおバタバタしております。 Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!!そう!!!ン)° 3年生は最後の追い込み 2年生は受験の準備 1年生は今やっていることをコツコツと それぞれの学年でやるべきことは違いますが、それぞれの目標に向かってひたすら前に進
2019.12.19
12月🌠
ブログをご覧頂きありがとうございます。 個別指導Wam加島校です^^ いよいよ冬休みに入ろうかとしております。 しかしこの冬休み。非常に短い期間しかありません。 中学・高校・大学受験を控えるお子様は非常に最近真剣さが増しており集中している 様子が見てとれます。あっという間に本番がやってきますね!!! しっかりとこの期間で自分で出来るようになれる部分を増やしてもらいたいものです。 ~小学生~ 苦手な部分はもちろんですが得意な事もやっていきましょう!! 1年間に学習した内容の復習はもちろんですが、場合によっては前学年に戻って苦手な部分を克服 出来るようにしっかりとプログラムは作成しております…
2019.12.19
骨の健康 3要素
こんにちは。 大阪市此花区にございます学習塾 個別指導Wam 高見校です。 みなさん 勉強・クラブ活動など頑張っていますね。 高見校のみんなも毎日頑張っていますね。 手洗い・うがい・マスクなどで、風邪の予防もしっかりして下さいね。 ところで、骨の健康 3要素って知っていますか? カルシウム 日光浴 運動 だそうです。 ご参考にして下さい。 Wamで一緒にがんばってみたい、成績を上げたい、 どんなところか知りたい人は お気軽にお電話くださいね。 小学1年生~6年生、中学1…