個別指導WAM ブログ

  1. 2022.04.11

    新学期 ✿

    • 沢之町校

      皆さんこんにちは。個別指導Wam沢之町校の安納です。 新学期が始まり、最近は入学式に行くご家族の様子がよく町で見られました。 入学式、クラス替え、クラブ活動・・様々なイベントがある季節になりましたね。 沢之町校の生徒さんでも、入学式楽しかった!、新しい友達が出来た!、友達とクラス離れた・・など 色々な声が飛び交っていました! 新年度、色々と新しいことに挑戦することになり、楽しみな気持ちと不安な気持ちがあると思います。 私も同じです(笑) 新鮮な気持ちで乗り越えていきましょう! 沢之町校では、テスト対策/模試対策など去年とは少し違う形で対策を行っていく予定です。 その為にも、生徒全

  2. 2022.04.11

    弁天町校で英検を勉強。

    • 弁天町校

    こんにちは、弁天町校の橋本です。   英検は、広く知られた検定の一つではないでしょうか。 当塾でも英検合格を目指す生徒さんがいます。 当塾には、海外で生活されていたネイティブな英語を話す講師が在籍しており、特に英検対策に活躍しています。 その講師から言わせると「英検は、準2級までは単語力で合格できる」とのことです。   中学校や高校では、英語の授業は文法も重視されますが、英検は文章の意味が分かれば、必ずしも日本語に翻訳する必要がありませんので、会話が成立するレベルの単語数を知っていれば、回答を導き出せるのです。   たまに、保護者の方から「英検が合格したけれど、英…

  3. 2022.04.10

    中3模試を行いました

    • 小松校

    中3模試を行いました

    こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 本日、当校では新中3対象の第1回進研Vもしを実施しました! 全員が開始時間前に到着して、しっかりテストを受ける態勢を整えていましたよ。 すばらしい成長ぶり!教室長は感激しました…ッ!!さすが受験生!! テストを受けるのはたいへんですが、こうした経験をひとつずつ重ねて、みなさんの目標(志望校)に近づいていきましょう(^0^)/ テスト結果は5月に返却予定です。返却するときに生徒+教室長でプチ面談しますので、相談などあれば遠慮なくしてくださいね~♪

  4. 2022.04.05

    弁天町校で勉強する高校生

    • 弁天町校

    こんにちは、弁天町校の橋本です。   小学生、中学生とお話をしてきましたので、いよいよ高校生の話をいたします。 当塾に通われる高校生は、なぜか私立の方が多くなっています。部活を熱心にされている生徒さんもおり、部活と勉強を両立させています。 私立高校はカリキュラムの進み方が学校によってかなり違います。 生徒さんに聞くと、「教科書をあまり使わない先生もいる」とのことです。 そうなると、教材選びも慎重になります。その先生はどんな授業をするのか、どんなテストを作るのかと生徒さんから情報をえて、なるべく授業に沿うようにこちらもすすめていきます。 生徒さんとコミュニケーションを密にとらないと、な…

  5. 2022.04.05

    合格体験記(まとめ) ~ 谷町六丁目校 ~

    • 谷町六丁目校

    谷六校 教室長の伊藤です。 初めて1年になりますが、他の塾よりも経験値が高い仕事をしてきたと思います。それぐらい、波乱万丈な生徒でした。   ・不登校から始まり、指導する上で少しずつ学校へ通うように、最後には志望校合格してみたり。多分、もっといいとこいけるぐらいまで成長していました。 ・高校入学が危ういといわれてた子で、実質11月から毎日通うようになって 志望校以上のところに入れた子。 ・中学受験で途中で折れた子が、当塾に通うようになって 自習室を毎日使うようになり、志望校はもちろん、他の受験したところも合格した子。 ・中学受験を6年の夏に初めて、特待生で合格した子。 ・私立高校受験…

  6. 2022.04.05

    土佐堀校 開校直前!!

    • 土佐堀校

    土佐堀校 開校直前!!

    お世話になっております 個別指導Wam土佐堀校のスタッフです。   花乃井中学校の新1年生のみなさん! 本日はご入学おめでとうございます!   個別指導Wam土佐堀校では、 お子様一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを作成し、 わかりやすく丁寧に指導させていただきますので、いつでも遊びに来てください。   個別指導Wam 土佐堀校 担当:高戸順一郎 電話番号:06-6445-4433 mail:tosabori@wam-k.com  

  7. 2022.04.02

    4月は復習のチャンス!

    • 京橋駅前校

    4月は復習のチャンス!

    こんにちは、個別指導Wam京橋駅前校です!   4月に入りましたね!   桜も綺麗に咲いていますね(^^)     さて、4月は始まりの月ですが、皆さん今までの授業やテストで分からなかった問題は、   そのままにしていませんか?   特に中学1,2年生の皆さん!   分からなかった所をそのままにしておけば、次の学年になった時に必ず躓きます。   今は学校の授業も止まっているので、今が復習できるチャンスです!!   学校の授業が始まってから、出遅れてしまうと、授業にもついていけなくなってしまいます。 &nb…

  8. 2022.04.01

    【中学受験】受験生の皆さんへ

    • 京橋駅前校

    【中学受験】受験生の皆さんへ

    こんにちは!wam 京橋駅前校です! 本日は、中学受験をお考えの皆様に向けて大切な事をお伝えしようと思います!   中学受験の勉強っていつからしないといけないですか? 小学5、6年生からでは遅いですか?   という質問を頂きます。   中学受験に関しまして、 一般的には「3年生の2月」がベストと言われていますが、 最初からハードな勉強が始まるわけではありません。 4年生では「塾のある生活に慣れ、家庭学習の習慣をつける時期」と位置付けています。 4年生の一年間は、いわば助走期間。 4年生は塾に通う回数も少なく、宿題も少なめ。学ぶことも基礎的な内容が中心です。 この時…

  9. 2022.03.30

    新年度に向けて【新中学1生】

    • 京橋駅前校

    新年度に向けて【新中学1生】

    こんにちは! 個別指導Wam 京橋駅前校です。   さて皆さん、桜も咲き始めた季節になりましたね(^^)/ 春休みはどうお過ごしですか?   本日は、新中学1年生について少しお話しようと思います!   春休みが終わると皆様、新しい学年になります。 新しい校舎、新しい制服、部活動や、 新しい友達に出会える事はワクワクしますね✨   新中学1年生では、新しい科目も出てきますね! その分覚える事もたくさん出てきます。 皆さんが、良い中学校生活が送れる様に、本日は、重要な事だけお伝えしようかと思います!   小学校と中学校で大きく勉強の仕…

  10. 2022.03.29

    勉強した成果が出るまでどれくらいかかるの? 個別指導Wam高見校

    • 高見校

    勉強した成果が出るまでどれくらいかかるの? 個別指導Wam高見校

    勉強した成果が出るまでどれくらいかかるの? 個別指導Wam高見校   こんにちは。個別指導Wam高見校の星野です。 少し遅くなりましたが、高校入試の結果が出そろいました。 結果は・・・全員志望校合格です! 皆さん、夢に向かって頑張ってくれました。 3年生になって内申点をしっかり上げてくれた生徒さんは、その分実力もついて合格を成し遂げました。 みんな本当におめでとうございます!   さて、今回のタイトルは「勉強した成果が出るのはどれくらいかかるの?」というタイトルですが、ちょっとマイナスな感じで話すと「すぐには出ない」という事は言えます。 平均で3ヵ月位、人によって早かったり…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)