2022.04.26
弁天町校での定期テスト対策
こんにちは、弁天町校の橋本です。 ついこの間に入学式、始業式をしたかと思えば、もう4月が終わろうとしています。 GWを過ぎるとそろそろ中間テストを意識する時期となりますね。 せっかく塾に来ているのですから、定期テストの点数はあげたいものです。 私達が定期テスト対策として取り組んでいるのはズバリ「くり返し学習」です。 当塾では、学校の授業の先取りはもちろん、授業後の復習を含めて「くり返し」同じ単元を指導します。 予習、学校の授業、復習と最低3回は同じ単元をするわけです。 もちろん、それでも理解できていないときには、さらに「くり返し」ます。 そうして理解し…
2022.04.25
【加島校】GW期間中の自習利用について
4/29(金曜)~5/5(木曜)の7日間、レギュラー授業は1週お休みになりますが、 以下のスケジュールで自習スペースはご利用いただけます。 ぜひ自習しに来てください。 4/29(金曜祝日)12:00~20:00 4/30(土曜)終日閉館 5/01(日曜)終日閉館 5/02(月曜) 12:00~20:00 5/03(火曜祝日)12:00~20:00 5/04(水曜祝日)12:00~20:00 5/05(木曜祝日)12:00~20:00
2022.04.21
GW休暇のお知らせ
個別指導wam 加美北校のホームページをご覧いただき、 誠にありがとうございます。 GW期間は4/29~5/5まで教室は閉まっています。 コロナ対策をしっかり行い、5/6から教室で会いましょう。 中間テストまで1ヶ月を切った中学校もあります。 長期間のお休みで気が緩むことが無いように 自宅でしっかりと勉強を進めましょう。
2022.04.20
弁天町校、GW期間の休校につきまして
こんにちは!弁天町校の橋本です。 4月の半ばが過ぎ、大型連休・・・GWが近づいてまいりました。 弁天町校から、ゴールデンウィークの休校に関するおしらせです。 2022年4月29日(金)~2022年5月5日(木) の期間に関しましては、休校とさせていただきます。 上記期間は、お電話のご対応も不可能となっておりますので予めご了承ください。 通常授業は5月9日(月)からの再開となりますが、5月6日(金)、5月7日(土)は開校しております。 自習室として、ぜひご活用ください。 ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げま
2022.04.20
【塾生以外の方も】GW中自習室解放‼
こんにちは! 個別指導Wam 京橋駅前校です。 みなさん、もうすぐGWが始まりますね! 頭の中は、きっとGWは何しようかな♪と気分ルンルンなところでしょうが、 ・・・GW後は、中間テストがあることをお忘れなく。。(小声) ・この量の宿題、GWの間に終わるかな。。。 ・家でひとりで勉強してもはかどらない ・気づいたらケータイ触ってる。 ・何を勉強したらいいかわからない。 とお悩みを持っている方の為に、 GW期間限定で塾生以外の方も自習室をご利用頂けるよう、自習室を開放致します! ※毎…
2022.04.20
【塾生以外】GW限定自習室解放‼
こんにちは! 個別指導Wam 京橋駅前校です。 みなさん、もうすぐGWが始まりますね! 頭の中は、きっとGWは何しようかな♪と気分ルンルンなところでしょうが、 GW後は、中間テストがあることをお忘れなく。。(小声) この量の宿題、GWの間に終わるかな。。。 家でひとりで勉強してもはかどらない 気づいたらケータイ触ってる。 何を勉強したらいいかわからない。 とお悩みを持っている方の為に、 GW期間限定で塾生以外の方も自習室をご利用頂けるよう、自習室を開放致します! …
2022.04.18
【イベント告知】プログラミング体験講座開催!【教室開放】
こんにちは 個別指導Wam土佐堀校です。 Wam土佐堀校では、地域の皆様との交流や生徒の皆様の学びの場を協創していくべく、定期的に教室を開放し、様々なイベントを行って参ります。 その第一弾として、GW最終日の5/8(日)、レゴをつかったプログラミング体験講座を行います。 レゴを使った自由な発想で『お茶運びロボット』を作って、動かしてみませんか?? 日時:5/8 9:30~12:30予定 対象:小2~小4 参加費無料・要申込 ご興味がおありの近隣の方は、下記URLからお申し込みください。 https://forms.gle/pmjf4fHr
2022.04.16
受験に有利な資格!?
こんにちは! 個別指導Wam京橋駅前校です! 皆さん、高校・大学に行こうと思うと、必ず受験を経験しなければいけません。 それが、中学受験だけでいいのか、高校受験だけでいいのか、高校受験・大学受験と2回受験を経験するのか などなど様々ですが、、、 受験は最低1回はみなさん経験するということです! そこで、とある資格を持っておくと、受験に有利になる事はご存じですか? 一番メジャーなものでいくと、英検ですね。 英検は2級以上で大学公募推薦の資格が得られたり、試験テストの結果に資格をもっているだけで何点か…
2022.04.15
英語が苦手な方へ
こんにちは!個別指導Wam 京橋駅前校です。 みなさん。英語は好きですか?苦手ですか? 今回は英語が苦手な方向けになっております。 ①I gave a dog ( ) you to / for ②I bought a dog ( ) you to / for みなさんどちらが正解だと思いますか? 解説は最後にします。 よく、生徒に苦手科目は何?と聞くと英語とよく言われます。 なんで苦手なのか聞くと 文法がややこしい 英単語多すぎる 意味がわからん などなどありますが、…
2022.04.14
体験授業受付スタート!!
お世話になっております 個別指導Wam土佐堀校のスタッフです! 新中1の皆さん、 英語の勉強は大丈夫でしょうか?? 2021年度から学習指導要領が変わったことで… 明らかに中1英語の内容が難しくなっています。 中学校卒業までに扱う英単語の数は、今までは約1200語でしたが、 2021年度からの新学習指導要領では、小学英語で学習した英単語(600〜700語)に加え、 1600〜1800語になります。。。 中学校では、小学校で習った基本単語の修得が前提となって授業が進められますので、、、 手遅れになる前に、早いうちから英語の勉強