個別指導WAM ブログ

  1. 2022.06.09

    早稲田大学の受験対策

    • 加美北校

    こんにちは!個別指導Wam加美北校です! 今回は、早稲田大学の受験対策についてご紹介します。 【難易度】 早稲田大学は、国内知名度の高い私立大学であり、慶應義塾大学と並びトップクラスの大学です。 また、東京大学や一橋大学などの難関国立大学の併願校としても人気です。 偏差値は学部・学科によって異なり、およそ65.0~71.0となっています。 共通テスト得点率は、8割~9割を求められます。 【入試の特徴・勉強のポイント】 早稲田大学の入試は、非常に難易度の高い問題が多く出題されることが特徴です。 また学部・学科ごとに出題される問題も大きく異なっているので、過去問の傾向をしっかり分析し、3教科とも抜

  2. 2022.06.08

    受動態の文について

    • 加美北校

    こんにちは! 個別指導Wam加美北校です!   勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は中学3年生で習う、受動態の文についてです。 お子さまと一緒にご覧ください。 受動態とは主語が「~をされる」という意味の文で、受け身の文と言われます。 基本的な型は、<主語+be動詞+過去分詞>で、これにあてはめると受動態の文を作ることができます。 お子さまが受動態の文について理解できているか、この機会に是非ご確認ください。 ご不明な点がございましたら、いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。

  3. 2022.06.07

    一般動詞の過去形について

    • 加美北校

    こんにちは! 個別指導Wam加美北校です!   勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は中学2年生で習う一般動詞の過去形のおさらいです。 一般動詞を過去形にする場合は、動詞の後ろに「ed」を付けることが多いです! 現在形:I study English.(私は英語を勉強している) 過去形:I studied English.(私は英語を勉強していた) のように一般動詞が変化しますね! 一般動詞の過去形は苦手なお子さんが多いですが、考え方を理解できたら決して難しくはありません。   いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。

  4. 2022.06.06

    I am ~.の使い方

    • 加美北校

    こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! 勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は中学1年生で習うI am ~.のおさらいです。 お子様と一緒にご覧ください! I am ~.の使い方があっているかしっかりとチェックしてあげてくださいね! ・I am ~.:私は~です。 ・I am=I’m I am ~.を正しく使えていないお子様もいるのではないでしょうか。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。

  5. 2022.06.05

    十進位取り記数法(整数・小数)のおさらい

    • 加美北校

    こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! お子様と一緒に勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は小学5年生で習う十進位取り記数法(整数・小数)のおさらいです。 お子さまと一緒におさらいしてみてくださいね。 十進記数法が理解できているかしっかりとチェックしてあげてくださいね! ・十進記数法…10個のまとまりのまとまりを作る考え方 ・位取り記数法…数字を各位置によってその単位が決まること 整数・小数の十進位取り記数法が苦手なお子様も多いのではないでしょうか。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。

  6. 2022.06.04

    億,兆の位の数の構成,読み方,書き方について

    • 加美北校

    こんにちは! 個別指導Wam加美北校です! お子様と一緒に勉強をおさらいするための一口メモを定期配信しています。 今日は小学4年生で習う、億,兆の位の数の構成,読み方,書き方についてです。 お子さまと一緒におさらいしてみてくださいね。 単位:読み方:数の構成 億 :おく :100, 000, 000 兆 :ちょう:100, 000, 000, 000 上の単位については、聞かれたらすぐに答えられるように、お子さまとご確認ください。 ご不明な点がございましたら、いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。

  7. 2022.06.03

    時間と時刻の概念のおさらい

    • 加美北校

    こんにちは!個別指導Wam加美北校です! 今日は小学2年生で習う時間と時刻の概念のおさらいです。 お子様と一緒にご覧ください! 似ていますが、しっかりと区別できているか確認してあげてくださいね! ・時間…時の流れの中の各瞬間(ある1点) ・時刻…時刻のある点からある点までのへだたり(時の経過の長さ) この二つを区別できていないお子様もいるのではないでしょうか 。いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。

  8. 2022.06.02

    時刻の読み方のおさらい

    • 加美北校

    こんにちは!個別指導Wam加美北校です! 今日は小学2年生で習う時刻の読み方のおさらいです。 お子様と一緒にご覧ください! 特に分の読み方は難しいので、ちゃんと理解できているかチェックしてあげてくださいね! ・短針の読み方がわかる ・長針の読み方がわかる 短針と長針の区別して読めないお子様もいるのではないでしょうか。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。

  9. 2022.06.01

    表とグラフのおさらい

    • 加美北校

    こんにちは!個別指導Wam加美北校です! 今日は小学2年生で習う表とグラフのおさらいです。 お子様と一緒にご覧ください! 数え間違いがないかチェックしてあげてくださいね! ・数を正確にかぞえる ・数えた数と同じ数だけ、グラフに印をつける グラフに表すのが苦手なお子さまもいるんではないでしょうか。 いつでも個別指導Wam加美北校にご相談くださいませ。

  10. 2022.05.31

    個別指導WAM 南加賀屋校 です

    • 南加賀屋校

      こんにちは。大阪市住之江区にある個別指導Wam 南加賀屋校の福元です。   新学期が始まって2ヶ月が経過しましたね! そろそろ1学期も折り返し、楽しみな夏休みが近づいてきました。   お勉強についていえばこの夏休みにしっかり復習することも 予習することも可能です。   ぜひ計画的な夏をお過ごし下さい!   個別指導Wam 南加賀屋校 大阪市塾代助成事業参画事業者 駐輪場完備 〒559-0015 大阪市住之江区南加賀屋 3-8-26 Y.Sビル 3F (大阪市営地下鉄四ツ橋線住之江公園駅④号出口より 南へ徒歩5分 南加賀屋4丁目交差点北東かど

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)