2014.08.30
2学期!
こんにちは!WAM小松校の岡田です! 今日は夏講の最終日で、今も授業が終わった生徒がガッツポーズしながら帰っていきました! 本当に皆良くがんばったと思います! 来週から、ついに小学校も2学期開始ですね! 皆のお土産話を聞いていると、楽しく夏休みが過ごせたのだと思います。 勉強もしつつも楽しい思い出を作ってくれたのなら嬉しいですね! 中3生は実力テストが目の前ですから気が抜けません! 皆次のテストで学んだことを実践できればと思います! 2学期も元気で教室に来てくださいね!
2014.08.30
休憩が・・・
こんにちは個別指導Wam沢之町校の岡田です 誰でも集中力には限界があり、適度に休憩をとって勉強をしたほうが、勉強ははかどります ただ休憩にちょっとだけと思いながら、 これを終わらせたらラインやゲームをやろうとか・・・ここまでやったらマンガを読もうとか、テレビを見ようとか・・・ いずれも勉強をメインに考えていないですよねいつの間にか勉強の戻らずにそのまま終わってしまう特に夏休みが終わって学校が始まるとこの傾向が強くなるように思います 受験生は要注意ですよ!
2014.08.30
とっても大事な2学期、スタート!
こんにちは、個別指導Wam 加島校の稲森です。 8月も終わり、朝晩かなり涼しくなってきましたね。 今年は秋に向かうのが早いような・・・ 夏休み、みなさん有意義に過ごせましたか? Wam加島校の生徒は、夏期講習をがんばり、かなり有意義だったんじゃないでしょうか。 美津島中学校に通う生徒は、9月9日に1,2年の確認テストと3年の実力テストが行われます。 この夏休み、いかに頑張ったかの成果が問われる場です。 特に3年生は、入試に向けての確認の意味もこめて、本気で頑張りましょう! 3年生にとって2学期は、とても大事な時期になります。 実力テストが3回、当然中間テストと期末テストもあります。 全国模試も
2014.08.27
コツコツ頑張ろう
一番伝えたいことは、コツコツ何事も頑張って欲しいということです。結局、コツコツやった人にはかなわないんです。コツコツやった人に後から追いつこうとするのはとても難しいことで、毎日毎日、地味に積み重ねていくことが、結局はいちばん遠くや高いところに行けます。これは、残念ながら大事なことが終わってから、受験でいえば試験が終わって結果がでてから気が付くことが多いことです。だからWam南加賀屋校の塾生には手遅れにならないうちに、後悔しないうちに、早くに心に留めておいてほしいのです。授業する席の前に貼ってあります【『やっておいてよかった』『やっておけばよかった』さて、君はどっちを選ぶ】のことです。 まずは、
2014.08.25
新学期スタート!
おはようございます。加美北校の浅井です♪♪ 中学生は今日から新学期ですね(^^) 新学期、勉強も新しい単元がスタートします! 新しい単元に入るとこれまで点数が悪かった人も急に点数を上げられるチャンスですね♪♪ 新たな学期もみんな頑張っていきましょう!!!!
2014.08.23
夏休み終了!
こんにちは!小松校の岡田です! いよいよ25日から中学生の2学期が始まります! 皆さんの夏休みはどんな夏休みでしょうか? いつの時代になっても最後の最後まで夏休みの宿題をしない生徒はいるもので、ここ数日、宿題の追い込みで自習に来る生徒が何人かいましたね。 頑張って、ちゃんと終わらせて提出しましょうね! 2学期は1学期より勉強が難しくなっていきます。 WAMがしっかりサポートしますから、皆で乗り切っていきましょうね。
2014.08.23
夏期講習・・自習のお話
こんにちは個別指導Wam沢之町校の岡田です 個別指導Wamでは夏期講習期間はどこの教室も毎日(お盆と日曜日を除く)朝9時から夜9時半まで自習で勉強したいという塾生に教室を開放しています 日曜日やお盆も自習で開放している教室も・・・沢之町校では日曜日とお盆はお休みさせて頂いていますが(;_;) 先日・・・土曜日でたまたま午前中の夏期講習の受講生がいないので午前中は自習生もこないかな?ちょっとゆっくり出来るかな?と思っていると・・・(^_^) ほとんど自習に来たことの無い生徒が突然朝9時過ぎに・・・あれっ?授業があったかな?と思ったら 「今日は早く目が覚めたから家だと勉強出来ないので夏休みの宿題を…
2014.08.22
うれしい出来事(^^)
こんにちは、個別指導Wam 加島校の稲森です。 みなさん、暑い中いかがお過ごしでしょうか? 夏休みも、もう終わってしまいます。 うちの生徒が通う、美津島中学校、歌島中学校の生徒は25日から、加島小学校の生徒は27日から二学期が始まります。 当然、宿題は終わっていますよねぇ(^^) 私事の話なのですが、実は先日とてもうれしい事がありました。 数日前、私の誕生日がありました。 年をかさねるにつれ、子供の頃みたいに誕生日を祝ってもらうこともなくなり、ワクワクするなんて感覚もなくなっていました。 なのに、ある女子生徒が「塾長、誕生日おめでとう!」と、なんとプレゼントを渡してくれたんです。 しかも、手作…
2014.08.20
桜となれ
桜は毎年春になれば、必ず綺麗な花を咲かせる当たり前と思うかもしれないが、その過程では物すごく暑い日もあり、雨・風が激しい日もあり、凍りつくような寒い日もある。それらを耐え忍び、春には必ず花を咲かせる。 すごいと思いませんか? 人間も自分が思い続けることは実現できる生き物なんです。目標達成できるんです。 しかし、多くの人は目標達成までの過程で嫌なことや苦しいことがあると、すぐに諦めてしまいます。 一緒に最後まで自分の目標を追い続けましょう! 〒559-0015 大阪市住之江区南加賀屋3-8-26個別指導Wam 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫
2014.08.12
お盆休み!
こんにちは!小松校の岡田です! 明日から、小松校は17日までお盆休みです! 次の授業は18日からです。間違えて教室に来ないように気をつけてください。 毎日勉強を頑張っていた受験生はゆっくりして下さい。ただ、ゆっくりしすぎないように宿題もきっちりやってくださいね。 それでは事故や病気もなく、また18日に会いましょう!