2015.05.03
高校生
こんにちは、加島校の木村です。僕は、もともと教室長になる前、この加島校で講師として働いていました。今の新高校1年生が、中学3年生だった頃に彼らの授業をよく受け持ちました。 高校合格にともない、彼らの多くは塾を卒業していきましたが、数名は、「Wamでがんばるねん!」と高校生になっても通ってくれています。そのうちの一人の生徒が、昨日授業前に僕のところへやってきて、「先生!Wamで教えてもらった”たすきがけ”さ、今高校で習ってんねん。授業わかるから数学おもしろくなってきたわ!」と嬉しそうに語ってくれました。そういえば、僕が講師の頃、その生徒に”たすきがけ”を教えたなーと思い出し、とても嬉しい気持ちに
2015.05.02
【ゴールデンウィークですが】
今年は今のところまあ天気に恵まれたゴールデンウィークのようですが、みなさんはどこでどのように過されているのでしょうか。 私は普段片付けられなくて溜まりに溜まった雑事をこなしていく予定です。しかしなかなか外に気分なおしに長時間出かけることは出来そうに無いので普段見れないとりためた映画やドラマ鑑賞ですきますきまを埋めて気分転換を図るという、従来となんら変わらぬ変哲もない連休になりそうな予感がしています。 しかし何はともあれ、明日も今日と同じように過せるだろうという、よくある平凡な幸せ感はやはり日本にいるからなのかもしれません。総合的に民力の高い環境にいるのだなあ・・・と思うことが最近よくあります
2015.05.02
1週間、おまたせしました。
こんにちは。前回、子供たちが考えたクイズを出題いたしましたが、どうですか?ひらめきましたか? それでは、正解です。正解は・・・・・・ 「 虹 」「 チョコレート 」「 ポケモン 」「 家族 」「 涙 」でした~。 「おお~」と思った方も、「なぁんや~」と思った方も、そろぞれの感じ方があると思います。 私は、感動しました。だって、自分では考え付かないものばかり。大人になって、頭も考え方も硬くなっていく中で、こんな発想?表現?思いつかなかったから・・・・・・。やっぱり子供たちの感性って素敵です。一人ひとり違った感性があるように勉強方法も一人ひとり違うんです。その子にあった勉強法を一緒に見つけませ
2015.05.01
GW!
こんにちは!小松校の岡田です! ついに皆が待ってたGWですね。旅行やキャンプに行く予定の生徒も多く皆楽しそうです。 さて、小松校も珍しく教室が休みになります! 5/4・5・6の三日間は教室が閉まってますので、気をつけてくださいね! 事故や病気に気をつけて、楽しんできて下さい!
2015.04.27
GW目前
こんにちはwam加美北校の金田です。 もうすぐ4月もおわりですね。新生活には慣れましたか? まなもく5月がくるということは そう GWですね!! みなさんはGWの過ごし方は決まりましたか? せっかくの長期休みですので、休むときはしっかり休んで 勉強するときは勉強をと メリハリのある生活を送りましょう♪
2015.04.25
【連休目前ですが・・・】
みなさん。いよいよゴールデンウィークがやってきました。テレビとかでもその関連の話題がよくあがっていますね。ご予定がお決まりでない方もなんとなく気分は少しお休みモードに入っているかもしれませんね。 私も特に予定は無いのですが、それでもやはり、休み=安みですね。でも快くそのモードに入るには、充分するべき事をかたづけておかなくてはならないのですよね。くつろぐ気持ちと張り詰めた気持ちとを両方うまくコントロールできれば、もっと効率よく物事をいろいろ進められるのですが、残念ながらなかなかうまくいきません。 人間は常に修行と精進を心掛けれる高尚な動物のはずですが、私が真のホモ・サピエンスになれるのはいつの日
2015.04.25
子供の可能性は無限大~
突然ですが、クイズです。さぁ、なんて読むんでしょうか? 「 梅雨 」「 眼鏡 」「 小豆 」「 土筆 」 →正解は「 つゆ 」「 めがね 」「 あずき 」「 つくし 」でした~!! じゃあ、あるものを、漢字を組み合わせてクイズにしましょう。・・・と子供たちと頭を悩ませ考えること数分。子供たちの「発想力」「ひらめき」のすごさに、ただただ驚くばかり。 皆さん、子供たちが考えた熟字訓・・・読めますかぁ? 「 赤~紫 」「 黒甘板 」「 袋獣 」「 温心在所 」「 恋水 」・・・・・・ →正解は次回に!! (お楽しみに~) 大人では考えつかない自由な発想力・表現力をもっともっと伸ばしてあげ
2015.04.25
さあ、エンジンをかけましょうか・・・。
こんにちは。 GWが目前に迫り、いろいろな予定に忙しくなる皆さん。 連休はどのように過ごされますでしょうか。旅行に、大好きな野球チームの応援に(特に調子の悪いチームはみんなで応援しましょう!!)←どのチームかわかっちゃいそうですね。(笑) がんばれ~!! この前のブログにも書きましたが、「思いっきり」楽しんでくださいね。もちろん、トラの応援も・・・(書いちゃいました へへへ。) ところで、ここで重大な事実を皆さんにお知らせしなくてはなりません。 それは、多くの学校で連休明けには1学期の中間テスト、約2週間前であるということなんです。せっかくの楽しい行事の前に、そんなこと知らせなくて…
2015.04.25
Birthday :)
私事ですが、今週の木曜日、誕生日でした。この年になると、正直「また年をとったのかー」と思うばかりであまり誕生日を心待ちにすることはなくなりました。いつも通り教室で業務をし、さあ、授業が終わったと思ったら生徒が僕のデスクの前に集まり、ズラッと並んで「先生、誕生日おめでとう!」と寄せ書きをプレゼントしてくれました。 照れくさかったですがとても嬉しかったです。何月何日が誕生日なんて言った覚えは無いので僕が何気なく話したことを覚えていてくれたのだと思います。生徒って僕たちの言うこと、やることを本当によく聞いてますし、みています。 彼らのために僕も頑張ろうと思いました。とてもいいバースデーでした◎
2015.04.25
暖かいと言うより暑い!
こんにちは!小松校の岡田です! 今日は日差しが強く、春とは思えないほど暑いですね! この間まで寒い寒い言っていたのが嘘のようです。 先週までは雨ばかりでしたが、来週から天気のいい日が続くようで、先週に遠足に行った小学生たちも今週だったら気持ちよかっただろうなぁ、と思います。 季節の変わり目なので、GW前に体調を崩さないように気をつけてくださいね!