個別指導WAM ブログ

  1. 2023.12.20

    年末年始休暇のお知らせ

    • 加美北校

    個別指導WAM 加美北校のホームページをご覧いただき、 誠にありがとうございます。   12月28日~1月4日の期間は教室は閉まっています。   しっかりと家で勉強を進めてまた1月5日から勉強を頑張っていきましょう。

  2. 2023.11.25

    期末テストについて

    • 加美北校

    個別指導WAM 加美北校のホームページをご覧いただき、 誠にありがとうございます。   地域のほとんどの中学校では期末テストが終了しました。 高校や、私立の中学校では、まだ終わっていないところも多いと思います。   すでにテストを終えた人はしっかりやり直し、復習をしましょう。 まだ終わっていない人は勉強をして、高得点を狙いましょう。

  3. 2023.11.22

    「強化すべきは、まず語彙力!」

    • 加島校

    「強化すべきは、まず語彙力!」   英語の成績を上げたい。英検をとりたい。 などと思った時に、強化すべきはまず語彙力です。   英会話に通ってネイティブの人からリスニングや発音を習ったり、 塾や予備校で文法の勉強をしっかりしたり、 長文読解やパラグラフリーディングのテクニックを習ったりするのは、 どれも有益なことですが、 それらを習っても 語彙力が貧弱では、良い成績はぜったいとれません。   リスニングもリーディングも、 知らない言葉がたくさんあると意味がつかめません。 国語も同様で、 知らない言葉や読めない漢字がたくさん出てくる文章は読めません。 英語も国語も、

  4. 2023.11.20

    弁天町校、期末テスト

    • 弁天町校
    • 大阪市

    弁天町校、期末テスト

    こんにちは、教室長の橋本です。 予想していましたが、やはり急に寒くなりましたね。 近隣学校ではインフルエンザで学級閉鎖というところも出てきているそうです。 皆様も、体調管理に気をつけて下さいね。   弁天町校は期末テスト対策の真っ最中です。 この時期は自習にくる生徒さんも増えて教室が満席近くなります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! ↓↓↓ 動画もご覧ください ↓↓↓ https://www.youtub

  5. 2023.11.16

    2学期期末テスト対策授業実施中です(^^)

    • 小松校

    2学期期末テスト対策授業実施中です(^^)

    みなさん、こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) 今日から、瑞光中学校を中心に、2学期期末テスト対策授業がスタートしました! 毎回大盛況の定期テスト対策ですが、今回はとくに中2の生徒たちが積極的に参加してくれています♪ もちろん、受験生でもある中3の参加率はほぼ100%ですけどね(^_-)-☆ みんな熱心に取り組んでいます!人数は多いですが、静かです!すばらしい!!  

  6. 2023.10.31

    ハッピーハロウィン♪

    • 小松校

    ハッピーハロウィン♪

    こんにちは!大阪市東淀川区にある小松校の林です(^-^) きょうはハロウィンですね!(同時に、10月最後の日でもあるのですが…時間の経過がはやい…💦) 小松校では「トリックオアトリート!」という合言葉で、塾生限定でおかしをもらえるキャンペーン(?)をやってます👻いつも勉強をがんばっているみんなへの、ちょっとしたプレゼントです(^-^) あしたから11月です!2023年もあと2か月!とにかく悔いの残らないように全力で駆け抜けましょう(^0^)/

  7. 2023.10.31

    面談始まります!

    • 阪急三国校
    • 大阪市

    こんにちは! 個別指導WAM阪急三国校です! 今月末から面談が始まります。 受験生にとっては志望校や受験に向けてどのように勉強していくのかを話し合う大切な面談になります。 志望校の決定は学校のテストの成績以外にも内申点が公立高校では点数化されるので両方が重要です。 内申点が低い場合は当日の入試で挽回していくことになるので、現在の点数と比べてどうなのかを見ながら相談していくことになります。 また、受験生ではない子にとっても今までの勉強内容でどこが苦手だったのか、次の学年に向けてそのように勉強していくのかなど、大切な面談になります。 学校の授業がストップする休みの

  8. 2023.10.30

    「宿題以外の勉強をする時間は、一日にどれぐらいですか?」

    • 加島校

    「宿題以外の勉強をする時間は、一日にどれぐらいですか?」 ・平日   ⇒      時間     分 ・土日祝日 ⇒      時間     分 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 学校の宿題・提出物というのは、 全員平等に同じものが課されます。   学力の高い人には簡単すぎて めんどくさいだけの意味のないものに感じられるし、 学校の勉強についていけていないレベルの人には難しすぎて、 仕上げるには結局答えを写すしかなくて、 勉強としてはやはり意味のないものに感じられます。   しかし、 基本的に宿題・提出物というのは、 仕上げて期日内

  9. 2023.10.23

    中間テストを終えて

    • 加美北校

      個別指導WAM 加美北校のホームページをご覧いただき、 誠にありがとうございます。   中学生、高校生の皆さんは今月中間テストが行われたのではないでしょうか。   塾生の皆さんもテスト対策や授業終わりの自習など、 一生懸命に取り組んでくれました。   しかし、中間テストを終えても1か月後には期末テストがあります。 中学3年生の皆さんは実力テストや模試も頑張らなくてはなりません。   気を抜くことなく頑張っていきましょう。

  10. 2023.10.10

    弁天町校、まだ試験中です。

    • 弁天町校
    • 大阪市

    弁天町校、まだ試験中です。

    こんにちは、弁天町校の橋本です。 中間テストが終わった学校もありますが、これからという学校もまだたくさんあります。 弁天町校は学校にあわせてテスト対策をしています。 生徒さん達も、この時期は追加授業を入れたりして、いつもより活気のある教室になっています。 ・・・いつも活気が無いわけではないんですよ。念のため・・・   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪市港区弁天にある個別指導塾です。 弁天小、市岡中、市岡東中、市岡高、港高・・・ 他、私立小中高学校からも多数の生徒達が受講しています。 体験授業、随時実施中! ↓↓↓ 動画もご覧ください ↓↓↓ https://ww

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)