個別指導WAM ブログ

  1. 2023.05.29

    もう梅雨入り、そしてもう期末対策

    • 高見校

    もう梅雨入り、そしてもう期末対策

    こんにちは。 個別指導WAM高見校の星野です。   今日5月29日、本州の太平洋側が梅雨入りしたようですね。 近畿も例年より、8日早いという話です。 しかし今回は、台風が南側にある状態ですので、湿った空気が入りやすいようです。   空気が湿っていると、どうしても汗をかきやすくなって、ジメジメした感じがどうも苦手です😥 早くも小型の扇風機を出し、涼みながら仕事をする日々を送っています。   そして「え?もう!?」という感じなのが、近隣の此花中学校の期末試験です。 6月15日開始なので、残り2週間ちょっとです。 同じくの梅香中や春日出中も、此花中より1

  2. 2023.04.25

    ゴールデンウィーク前後の告知です

    • 高見校

    ゴールデンウィーク前後の告知です

    こんにちは。個別指導WAM高見校の星野です。 4月29日(土)~5月6日(日)は、ゴールデンウィークのため教室を閉めています。 ちょっと私用で、新潟まで行かなければならないのも重なっていますが、学校から出た 宿題など、ため込まないように勉強を頑張ってください! そして、週が明けましたら5月11日(木)、13日(土)16日(火)、18日(木)は テスト対策のため、教室開放を実施しています! 友達がWAMに通っているという人も、来てもらって大丈夫です! どんどん利用して、テストまでに解る所を増やしていきましょう!  

  3. 2022.11.30

    今年もやります!日々成長ツリー

    • 高見校

    今年もやります!日々成長ツリー

    皆さんこんにちは。 個別指導WAM高見校の星野です。   明日から12月という事で、今年もこれをやります。 「生徒に少しずつ飾ってもらって育つクリスマスツリー」 昨年は↓のように育ちました!   同じ材料で、今年はどのように育つでしょうか? クリスマス後に、おって掲載しますね!

  4. 2022.10.19

    パソコンの開き

    • 高見校

    パソコンの開き

    こんにちは。個別指導WAM高見校の星野です。   教室のメインPCの調子が少し悪いので、少し中身を確認してみた時の画像です。 丁度その時は、プログラミング学習をしている生徒がいたので 「たまにはソフトではなく、中身のハード面も見てもらうか!」と思って、色々と開いてみました。 「これがハードディスクで、人間でいうノートみたいなもの。これがCPUっていう、人間でいう脳の機能をしている所で・・・」 もちろん、プログラミングのカリキュラムにはありませんが、たまには「どうやってプログラムを動かしているのか?」ではなく「どういう部品が、中でプログラムを動かしているのか」を見てもらうのもいいと思い

  5. 2022.08.29

    気になるトンネル

    • 高見校

    気になるトンネル

    こんにちは! 個別指導WAM高見校の星野です。   場所は高見でも此花でも大阪でもなく、姫路市の話なのですが、数年前から気になっているトンネルがあります。     少し遠くから取ったので、見えにくいかもしれませんが 「俺天下山トンネル」 という名前です。 なんか中2病っぽい名前ですが・・・ひょっとして特別な読み方があるのかな?と思ったら 「おれてんかやまトンネル」 だそうです^^;   写真は3年ほど前に撮ったのですが、どうやらまだ開通に至っていないようです。 ・・・トンネルって、そんなに時間がかかるものなの?と思っていたら、どうやら 近隣を走る電車の

  6. 2022.07.31

    ちょっとした自慢の続き 個別指導WAM高見校

    • 高見校

    ちょっとした自慢の続き 個別指導WAM高見校

    こんにちは!個別指導WAM高見校の星野です。   以前、「ちょっとした自慢」として、こんなものを投稿しました。 https://www.k-wam.jp/blogs/2022/04/post81856.html 毎日1回吉野家を続けて、皆勤賞を取ったと報告しました。 そして、その皆勤269ポイントを積み重ねるうちに、220ポイントで最高景品を得る権利を貰いました。 今日、その景品が届きました! 自分の名前が入った吉野家の丼(並)「名入り丼」です!   どうしてもこれが欲しかった理由として、もう1枚画像を載せています。 横に棒のようなものが置いていますが、これは「名入り牛丼用

  7. 2022.06.26

    英単語 どうやって覚える? 個別指導WAM高見校

    • 高見校

    英単語 どうやって覚える? 個別指導WAM高見校

    みなさんこんにちは。個別指導WAM高見校の星野です。   突然ですが、最近ちょっと悩みがあります。 それは「小学生や中学生に、どうやって英単語を覚えてもらうか?」 という事です。 例えば高校生であれば、学校で単語集を与えられ、それを覚えるというのが定番かと思います。けれども、単語自体の覚え方は、その単語集によって様々だと思います。 その方法は、音声を聞いて、自分で発音して、手で書いて、目で読んでと、いわゆる4技法をつかって覚えますが、その覚えるための文が様々あります。ある単語集は1つの文の中で、別の単語集はある程度のかたまりの文章の中で、また別の単語集はミニマムフレーズで・・・文章の…

  8. 2022.05.16

    テスト対策実施中! 個別指導Wam高見校

    • 高見校

    テスト対策実施中! 個別指導Wam高見校

    こんにちは。高見校の星野です。   此花区では、各中学が中間テストを迎えます。   梅花中:5月19~20日 此花中:5月26~27日 春日出中:5月30日   時期がばらけたため、今回は土日を使って提出物の問題点をクリアにする、テスト対策を実施しています。 5月14~15日は梅花中、5月21~22日はその他の中学用で、教室を開放しています。 特に年度で最初のテストなので、ここを頑張って良い1年の始まりにして欲しいです。 中3生は、内申点の半分以上がこの学年で決まります。 少しでも時間を有効に使って、解らない所をわかるようにしていきましょう!  

  9. 2022.04.28

    ちょっとした自慢です 個別指導Wam高見校

    • 高見校

    ちょっとした自慢です 個別指導Wam高見校

    こんにちは。個別指導Wamの星野です。   え~、「継続は力なり」と言いますが、継続し続けた結果・・・以下のような結果になりました^^;     何かとお騒がせしていた某牛丼チェーンのイベントですが、期間中毎日通って全国1位! 物議をかもした「名前入り丼」ですが、これは220米札で貰える景品です。 269米札には何も景品はありませんが、皆勤できたと一人喜んでいます^^   なお、自分は本名で申し込みました。     個別指導Wam高見校は、4月29日~5月5日まで、休塾日になっています。 5月6日からは、もう目前になった中間テスト

  10. 2022.03.29

    勉強した成果が出るまでどれくらいかかるの? 個別指導Wam高見校

    • 高見校

    勉強した成果が出るまでどれくらいかかるの? 個別指導Wam高見校

    勉強した成果が出るまでどれくらいかかるの? 個別指導Wam高見校   こんにちは。個別指導Wam高見校の星野です。 少し遅くなりましたが、高校入試の結果が出そろいました。 結果は・・・全員志望校合格です! 皆さん、夢に向かって頑張ってくれました。 3年生になって内申点をしっかり上げてくれた生徒さんは、その分実力もついて合格を成し遂げました。 みんな本当におめでとうございます!   さて、今回のタイトルは「勉強した成果が出るのはどれくらいかかるの?」というタイトルですが、ちょっとマイナスな感じで話すと「すぐには出ない」という事は言えます。 平均で3ヵ月位、人によって早かったり…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)