個別指導WAM ブログ

  1. 2016.10.27

    神無月から霜月へ

    • 小松校

    こんにちは!小松校の林です! 早いものでもうすぐ10月も終わろうとしています・・・。 最近、やっと涼しくなってきて「秋だな~」と感じますが、 結構暑い日が続きましたね~! 昨日の昼間は湿度が高く、汗ばみました(>_<) 今日は青空が広がり、 涼やかな風が吹いているので、 秋らしいお天気でよかったです。 さて、そんなこんなで 来週から11月です。 旧暦で11月のことをなんと言うか ご存知ですか? 中学校の古文で習うので、ほとんどの方が 知っていらっしゃると思いますが・・・ そう、「霜月」です! もう霜が降りるぐらい寒い季節がやってくるのですね・・・=3 そして今年もあと2ヶ月で終わり

  2. 2016.10.08

    読書の秋

    • 小松校

    こんにちは!個別指導Wam 小松校の林です(^-^) ちょっとだけ朝晩が涼しくなってきましたが、 みなさんの体調はいかがですか? 疲れの出やすい時期ですから、しっかりと 休養して、体調不良にならないように気をつけてくださいね!   さて、前回に引き続き、今回もおすすめの本を紹介します。 大塚ひかり著『本当はひどかった昔の日本ー古典文学で知るしたたかな日本人ー』(新潮文庫)です。 古典というと近寄りがたいイメージがあると思いますが、 この本を読む限り、昔も今もやっていることは同じなんだなぁと、 親近感すらわいてきます。 いや、今のほうがマシかも。 とにかくすごいんですよ、古典に書いてあ…

  3. 2016.09.29

    「せっかく」

    • 小松校

    みなさん、こんにちは!小松校の林です(^-^) 早いもので、もう9月も終わろうとしています。 秋らしく涼しい日もあれば、急に暑くなったり・・・気温の差が激しいですから、 体調を崩さないよう気をつけてくださいね!   さて、今日はみなさんに本のご紹介をしたいと思います。 『夜、眠る前に読むと心が「ほっ」とする50の物語』(西沢泰生著:三笠書房)です。 その中に「なるほどな~」と思ったお話があるので、ちょっと書かせてもらいますね。   みなさんは陸上の小出義雄監督をご存知ですか? 有森裕子選手や高橋直子選手(「Qちゃん」の愛称で有名ですね)を育てた名監督として名高い方です。 こ…

  4. 2016.09.15

    中秋の名月

    • 小松校

    こんにちは!小松校の林です! みなさん、今日は「お月見」なのをご存知ですか? お天気に恵まれれば、まんまるの美しいお月さまを見ることができます(^-^)   ところで、「十五夜お月さん~♪」という唄があるので、毎年9月15日が満月だと思っていませんでしたか? 実は微妙に違うんです。15日だからといって「中秋の名月」とは限らないのです。 年によっては10月上旬だったりします。 でも、今年はめずらしく9月15日=中秋の名月です! これは10年のうち3回だけなのだそうです。 意外に少ないですね。   日本には昔から2~3ヶ月ごとにお月見のようなイベントがあります。 お正月、ひな祭…

  5. 2016.09.01

    秋の訪れ

    • 小松校

    みなさん、こんにちは!小松校の林です(^-^) つい2~3日前まで酷暑でしたが、 台風が通りすぎてから(関西地方は素通りでしたが(笑)) 急に秋めいてきましたね! 空を見上げると、そこに浮かんでいる雲の形が 秋の訪れを物語っていました。 これから過ごしやすい季節になっていきますが、 みなさんは体育祭や文化祭、定期テストや実力テストなど 忙しい毎日になりますね~! 勉強に関しては 続けることが学力につながりますから、 夏期講習が終わったからと言って安心せず、 テキストのやり直し・繰り返しを継続させましょう(^0^)/ 難しい問題に1時間かけるぐらいなら、 かんたんな基本問題をたくさん解いて ケア

  6. 2016.08.19

    夏休みもあと少し・・・

    • 小松校

    みなさん、こんにちは!小松校の林です(^-^) 早いもので8月も約3分の2が過ぎ、いよいよ2学期の始業式まで1週間を切りました。 学校の宿題は終わっていますか? よゆうを持って終わらせている人は 抜けがないかどうか見直ししておきましょう♪ まだ終わってない~!という人は ぎりぎりになってから徹夜しなくてすむように、 今からでき得る限りのことはやっておきましょうね! 夏期講習期間中、小松校は朝から夜まで開いていますので、 クーラーの効いた教室で宿題に取り組んでもらってもかまいませんよ~(*^ ^*) おうちでは集中できない!という方はぜひご利用ください♪   夏休みも終わります。 高校

  7. 2016.08.11

    山の日

    • 小松校

    みなさん、こんにちは!個別指導Wam小松校の林です(^-^) さて、今日は8月11日・・・そう、「山の日」です! この祝日は今年はじめて施行されたことはご存知ですか? もしかしたら学生の皆さんは知らないかもしれませんね。 (そもそも夏休み中ですから、感覚的には毎日が日曜・祝日みたいなものですよね) 制定された理由はさまざまありますが、なんと言っても この「山の日」ができたことで、祝日がゼロの月として名を馳せていた(?)8月にも やっと休息のひとときがもたらされたのです~! すばらしい!! あと祝日がないのは6月のみ・・・がんばれ、6月!   おそらく今日からお盆の帰省をされる方も多い

  8. 2016.08.06

    うだる

    • 小松校

    みなさん、こんにちは!個別指導Wam 小松校の林です(^-^) ここ数日、うだるような暑さが続いていますが、 みなさんは熱中症対策は万全ですか? 花火大会やらお祭りやらで外出する機会が多いと思いますので、 あまりむりしないように楽しんでくださいね~♪   ところで、ふと「うだる」の意味が気になって 調べてみました。 もともと「茹る(ゆだる)」という言葉が変化して「うだる」になったそうです。 思わず「ほぅ」とつぶやいてしまいました。 まさに今日の暑さは、お湯の中で茹でられているような感じでしたものね! いや~、昔の人も8月の暑さには辟易していたんだろうなぁ、と 妙に親近感をおぼえました…

  9. 2016.07.19

    さぁ、夏だ!

    • 小松校

    みなさん、こんにちは!個別指導Wam小松校の林です(^-^) 梅雨もあけ、いよいよ夏本番! まずは夏バテしないようにしっかり体力づくりをして、 暑い夏を乗り切りましょう!   中学3年生のみなさんにとっては、 この夏が正念場ですね! 部活もあるし、学校の宿題もあるし、受験勉強もあるし・・・ 本当にめまぐるしい毎日だと思います。 自分にとって何が大切か、 優先順位を決めて 取り組んでくださいね。 何が大切なのかわからないよ~という人は、 書き出してみるといいらしいですよ。 紙に書いてみるのもいいですし、 スマホのノートに記録するのもいいですね。 一分一秒が勝負です。 悔いの残らない夏を

  10. 2016.06.18

    期末テスト前「自習室マラソン」やります!

    • 小松校
    • 大阪市
    • 大阪教室

    みなさん、こんにちは! 個別指導Wam小松校の林です(^-^) あっという間に6月も後半ですね・・・ ついこの前、中間テストが終わってやれやれと 思っていたのに、 1週間後にはもう期末テストが・・・(:_:) というわけで、小松校では 「期末テスト1週間前 自習室マラソン」を開催することにしました~♪ 6月20日(月)~6月26日(日)まで、毎日1時間以上自習にきたら 「参加カード」にポイントがもらえます。 全ての日程に参加した方には 「なにかいいこと」がありますよ♪ くわしいことを知りたい人は、 教室長のワタクシに聞いてくださいね。 期間中は先生にも質問ができますので、 みなさん、ぜひ参加し

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)