個別指導WAM ブログ

  1. 2017.04.12

    新しい生活

    • 小松校

    みなさん、こんにちは!小松校の林です(^^) 昨日から4月とは思えない寒さですが、体調はいかがでしょうか?   さて、個人的な話になりますが、私は昨日、姪の中学校の入学式に参加してまいりました♪ 自分も同じ中学校出身なので、20数年ぶりに母校の体育館や校舎内にお邪魔してきましたが、 びっくりするぐらい昔と変わっていませんでした(笑) だからでしょうか、一気に昔の記憶がよみがえってきて、 体育祭や文化祭の準備にいそしんでいたこと、チャイムが鳴ると同時にパンの販売所にダッシュで行ったこと(人気のチョコパンはすぐなくなるので)、好きな男の子の姿を廊下で見かけてドキドキしたことなど、甘酸っぱ…

  2. 2017.03.24

    春期講習会はじまっています

    • 小松校

    みなさん、こんにちは!個別指導Wam小松校の林です(^-^) 先週の18日から春期講習会が始まりました! といっても、近隣の小・中学校は今日まで学校があったので まだあまり講習会に入った実感はないようですが・・・。 来週から本格的に、朝から晩まで春期講習会の授業がスタートします! この春は今まで勉強してきたことの復習と、 新学年になって勉強する単元の予習ができるチャンスです。 ちなみに新中3の方は6月までに定期テスト+実力テスト+チャレンジテストがありますので、 思っている以上に時間はないですよ。 あと3ヶ月で中1~中3の1学期までの内容を定着させなければならないですからね。 そんなわけで、W

  3. 2017.02.26

    もうすぐ3月

    • 小松校

    こんにちは!小松校の林です(^-^) だんだんと日差しがやわらかくなってきた気がする今日この頃ですが、 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 大阪の中3生は公立高校の一般選抜入試が3月9日に控えているので、 今頃は机に向かって一生懸命勉強しているのでしょうね~。   さて、なんだかんだとしている間に2月もあと2日(本日除く)となり、 次の水曜日にはもう3月がはじまります!!ひゃ~、はやい(>_<) 金曜日はひな祭りですもんね~! 3月といえば、卒業・・・お別れの季節です。 「別れ」、少しさみしい響きのあることばです・・・。 でも。 別れと同じ、いや、もしくはそれ以上に「出

  4. 2017.02.04

    春はすぐそこ

    • 小松校

    みなさん、こんにちは!小松校の林です(^-^) 昨日の節分は豆まきされましたか? 最近は恵方巻きが全国的に認知されてきたので、 「丸かぶり」をされた方も多いかもしれませんね! ちなみに私は朝ごはんに恵方巻きを食べましたが、 食べてる間中、飼っている犬(柴犬・2歳)に 「ちょうだいちょうだい♪」とねだられて、ゆっくり食べられませんでした(>_<)   さて、節分を過ぎて今日は「立春」ですね! 心なしかぽかぽかして、春めいたお天気です。 あたり前ですが、ちゃんと季節はめぐるのですね~。 きびしい寒さの冬があるからこそ、春のあたたかさが身にしみます。 中3受験生のみなさんも、い…

  5. 2017.01.14

    体調管理も受験勉強のうち

    • 小松校

    こんにちは!小松校の林です! 大寒波がやってきましたね~。 私の地元では、昼頃に大粒の雪が降っていましたよ(すぐにやみましたけど)。 天気予報でもかなり冷え込むと言っていましたので、 みなさんはしっかり防寒対策と体調管理をしてくださいね! 特に受験生のみなさんは、せっかく勉強をがんばっていても 体調を崩してしまったら元も子もないですから、 少しでも「しんどいな~」と思ったら すぐに休養をとってください。 入試は万全の状態で迎えないと、本領を発揮できませんからね~! 1に体力2に勉強!!です。 夜中まで勉強をしている人も多いと思いますが、 日付が変わる前にはからだを休めた方が、効率は上がるらしい

  6. 2016.12.31

    2016年 ありがとうございました!

    • 小松校

    みなさん、こんにんちは!小松校の林です! 今日はもう大晦日・・・おうちでゆっくりされている方が多いかと思います。 小松校は受験生のために今日も自習室を開放していますが、 さすがに来ている生徒は少ないです・・・(^ ^;) それにしても、本当に時間が経つのははやいですね~! 年が明けたらあっという間に学校が始まり、 中1・2年生のみなさんにはチャレンジテストが待ち構えていますよ~!! 中3のみなさんはお正月といえどもさすがに勉強をしていると思うのですが(してます・・・よね?)、 1・2年生のみなさんも、学校の宿題のみならず、チャレンジテストの準備を進めておきましょう! 小松校では1月の7・8・9

  7. 2016.12.25

    メリークリスマス!

    • 小松校

    みなさん、いかがお過ごしですか?小松校の林です(^-^) 今日は12月25日・・・クリスマスです! 今朝、枕元にサンタさんからのプレゼントが 置いてあったよ~♪という人も多いのではないでしょうか?   さて、小松校はクリスマスであろうと日曜日であろうと、 いつも通り授業をしています。 イブとクリスマスとがんばって塾に来てくれた生徒には ささやかながらちょっとしたプレゼント(?)をお渡ししました♪ みんなうれしそうな顔をしてくれて、こちらも幸せな気持ちになりました(^-^)   これから受験生にとっては クリスマスもお正月も返上で ひたすら勉強に向かわなくてはならない時期です

  8. 2016.12.16

    インフルエンザ

    • 小松校

    みなさん、こんにちは!小松校の林です(^-^) さて、12月も後半戦に入りました。 最近はやっと寒さにキレのある気候になってきましたね。 そして寒くなってくると心配なのが・・・そう、インフルエンザ!です。 今年はまだ流行しているといううわさは聞かないのですが、 油断は禁物ですよ!!! やつ(=インフルエンザ)は突然、爆発的に流行しだしますから、 常日頃からウィルスを寄せ付けないようにしておかないといけません。 では、どうすればいいか。 1:手洗いうがいをする 2:からだを冷やさない 3:夜更かししない 4:良質な食生活・睡眠を心がける 5:予防接種を受ける などなど。要はいかに健康を維持できる…

  9. 2016.12.03

    受験生(中3)の勉強時間

    • 小松校

    こんにちは!小松校の林です(^-^) いよいよ12月に入りましたね~!残すところ、今年もあと4週間・・・ 年が明けたら「あっ」という間に時間は過ぎていってしまいますよ~! さて、今日は高校受験を迎える受験生の 1日あたりの平均勉強時間について書こうと思います。 だいたいどれぐらいだと思いますか? 個人差はもちろんありますが、平均は・・・3時間です!! 少ないと感じた人もいれば、多いと感じた人もいると思いますが、 まぁ受験生であればこれぐらいは勉強してあたりまえなのでしょうね~。 みなさんはどうですか? ちなみに、夏休みや冬休みはこの時間にプラス1~2時間は 増やしていかないと間に合わないらしい…

  10. 2016.11.22

    期末テスト

    • 小松校

    こんばんは!個別指導Wam小松校の林です(^-^) 近隣の中学校ではいよいよ期末テストが始まりました! 小松校では1週間以上前から自習に訪れる生徒が増え、 今では毎日10人近くの生徒が教室で黙々と勉強をしています。 特に中3は真剣そのものの表情で、 一生懸命、教科書や問題集に向き合っています。   この期末テストが終わったら、1週間も経たないうちに 12月になりますね~・・・。 旧暦で師走(しわす)と言いますが、 法師(僧侶)が走らないといけないぐらい 忙しい月だという意味なのだそうです(諸説あり)。 あっという間に時間が過ぎていきますから、 受験生のみなさんは悔いの残らないように

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)