2014.05.08
5月11日(日曜日)は母の日です
5月11日(日曜日)は母の日です。 南加賀屋校の小学生のみんなが、日頃の感謝の気持ちを込めて お母さんへ イラスト&メッセージを書いてくれました。 いつも感謝する気持ちを忘れないでください! 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫
2014.04.29
プラスとマイナス
世の中には楽しいこと、うれしいこともあればつらいこと、苦しいこと、自分の思い通りにならないこと、時には逃げ出したくなることもありますよね! 良いことばかりも起きませんが、また、悪いことばかりも起きないのが世の中なんです。 ものごとには、全てプラスとマイナスの面があります。言い換えれば、ものごとの見方を変えるとプラスにもなるし、マイナスにもなるということです。 マイナスと思っていることもちょっと見方を変えてプラスにしてみませんか 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫
2014.04.22
「ありがとう」
人は一人では生きていけません。両親をはじめ、縁ある人々の愛情と支えによって今日があります。そのことに気づいた時、素直に謙虚になれます。 「ありがとう」と素直に言えるように一緒にがんばりましょう! 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫
2014.04.15
『覚(さと)る』
『覚(さと)る』学びをを重ねていく中で、自分はどの道を歩んでいくことが一番適切かが分かることです。 「覚」という字は冠の下に見ると書き、自分で見てちゃんと確かめることを表します。 このように字にはしっかりしとした意味があるんです。漢字の勉強をする時、勉強する漢字の意味をちょっと調べたら勉強が楽しくなるかも! 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫
2014.04.08
1学期スタート
今日は始業式。新たな希望に満ちた1学期が、いよいよスタートします。来年の3月末にどういう風になっていたいかイメージしましょう。受験生なら、第一希望の学校に合格し友達みんなで合格パーティーをしている。スポーツが得意な塾生なら、試合に勝って勝利インタビューを受けている。といった感じでイメ^-ジしましょう。 自分の可能性を信じ、気持ちを新たにして新たな自分を見つけましょう! 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫
2014.04.01
今日から4月
今日から4月、新たな希望に満ちた新学年が、いよいよスタートします。 そこで、南加賀屋校の4月度の目標を発表します。 自分の可能性を信じ、気持ちを新たにして、輝いた自分を見つけよう! 一緒に頑張っていきましょう! 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫
2014.03.26
1日の勉強スケジュールの作り方
最初に、一週間あたりの勉強時間の割合を決めます。次に、同じ内容の勉強をやり続けないことが大切です。理解系の学習(=授業復習や授業内容を進化させる問題演習)で使う脳と、暗記系の学習で使う脳は、別のところです。同じ勉強内容をやり続ければ、その効率が落ちるのはわかってもらえると思います。だから、勉強内容は、45分~1時間程度をめどに切り替えて行きましょう。また、朝は英単語を1時間やる、等の日々の習慣的な学習時間を作ることも有効です。特に、朝に暗記をするのがいいと思います。 そして、1週間の勉強スケジュールを全部立てても、その通りにやることは難しいので、都度見直しする必要があります。しかし、前日
2014.03.20
合格おめでとう!
昨日、大阪府公立高校後期入試の合格発表がありました。 嬉しい合格の知らせが受験生全員から届きました。おめでとう! 今まで頑張った自分と過程を褒めていいよ。それから、支えていただいた周りの人に感謝する気持ちも忘れないでください。 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫
2014.03.12
思わなければそうはならない
松下幸之助さんのお言葉です。 「思わなければそうにはならない」 私もその通りと思います。実際、思わなければ何も始まらないし、どれだけ大きいことを思っても全然いいですよね! まずは、思いの第一歩を一緒に踏み出しませんか。 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫
2014.03.05
伸びてくる子に共通したもの
まずは自分自身が大好きな子。次に周りにもちゃんと気が使える子。その次に、ちょっと先に目を向けている子。例えば、何か頼み事をしておいても 「できました」 と言うだけじゃなく、「できたけど、次何をやったらいい?」と言う。 一つひとつの積み重ねが、5年や10年という年月の中で大きな差になっていきます。 南加賀屋校 教室長 藤堂貴夫