個別指導WAM ブログ

  1. 2023.09.15

    サモアってどんな国??

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    こんにちは、個別指導WAM堺市駅前校です! 9月29日(金)には、ラグビー日本代表がサモアとの試合に臨みます。 そこで今日はサモアってどんな国なのか、少しだけしらべたのでご紹介します! サモアってどんな国? サモア知ってますか?: サモアは南太平洋に位置し、熱帯の美しい島国のようですね。(行ってみたい)その自然美や文化は魅力的で、多くの人々を惹きつけています。 サモアはどこにある?: サモアはオセアニア地域に位置し、フィジーの東にあたります。西サモアとアメリカ領サモアの2つの地域に分かれているようです。(探求はしませんでした💦) サモアの人口は?: サモアの人口は約22万人ほ…

  2. 2023.09.09

    チリ、ラグビー、そして日本代表の挑戦(チリとはどんな国??)

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    こんにちは、個別指導WAM堺市駅前校です。本日はチリについて、その文化や特徴、そしてラグビーに焦点を当ててお話し致します。なぜなら、日本代表のラグビーチームがチリとの試合に挑む日が迫っています!(初戦:9月10日) 1. ラグビー世界ランキングの順位 まず、ラグビーにおいて、日本は世界ランキングで14位に位置し、一方、チリは22位です。この試合は、日本代表にとって負けられない試合になります。 2. チリの国の概要 チリは南北に細長い国土を有しており、その特異な形状はアンデス山脈に影響されています。地理の授業でチリの地理を習いましたね!チリにアンデス山脈が存在することから、物資や人々の移動が山脈

  3. 2023.09.09

    クワガタ捕獲のコツのご紹介

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    クワガタ捕獲のコツのご紹介

    こんにちは、個別指導WAM堺市駅前校です。9月に入り、夏も終わりに近づいています。今日は夏の思い出を振り返りながら、クワガタ捕獲のコツをご紹介します。 夏の思い出:クワガタ捕獲 まず、この夏、クワガタ捕りの初心者だった私が10回以上もクワガタ捕獲に出かけて、現場で学んだクワガタ捕獲のコツを皆様にお知らせいたします。この夏私は仕事をしているか昆虫採集をしているかのどちらかでした。 クワガタの生息場所を見つけるコツ クワガタ捕獲の最初のステップは、クワガタの生息場所を見つけることです。インターネットで「クワガタが取れる場所」と検索してもなかなかたどり着けません。また大阪の都心に住む方々には自宅近く…

  4. 2023.09.07

    ミネラルウォーターと水道水どっちを選ぶ??

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    こんにちは、個別指導WAM堺市駅前校です。今日のテーマは、私たちの生活に欠かせない飲み水についてです!皆さんは、ミネラルウォーターと水道水の違いについて疑問を抱いたことはありませんか?多くの人が水道水を選ばず、ミネラルウォーターを購入すると思いますが、ここで水道水とミネラルウォーターを比較したいと思います。 【原水の違い】 まず、ミネラルウォーターと水道水の大きな違いは、原水の取り汲み元です。ミネラルウォーターは主に地下水を原水としています。これに対して、水道水は主に河川やダム湖といった地表水を原水としています。この違いが水の味わいやミネラル含有量に影響を与えているようですね。 【法律と安全基…

  5. 2023.09.07

    カフェインと学習:効果的な活用法と注意点!!

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    こんにちは、個別指導WAM堺市駅前校です。今日は、学習におけるカフェインの効果についてご紹介いたします。カフェインは多くの人にとって日常的な飲み物で、学習や仕事のサポートに使われることがあります。しかし、カフェインの摂取には注意が必要で、適切な量を守ることが重要でございます。 【カフェインの摂取量について】 まず、私は一日に5杯以上のコーヒーを飲みます!!これは一般的な摂取量を超えているようで、カフェインの過剰摂取による健康への悪影響があるかもしれません。。。コーヒー摂取量を控えるように努めます。 皆様、カフェインを摂取しすぎていないかも是非見直してくださいね。   【カフェインの効…

  6. 2023.09.06

    受験シーズンへの準備:9月からの計画

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    みなさん、こんにちは!個別指導WAM堺市駅前校です。新しい学年が始まり、受験シーズンへの準備の時期が迫っています。受験生の皆さん、9月からの受験準備計画を立てる準備はできていますか?今回の記事では、成功への第一歩として、9月からの計画の立て方や効果的な勉強方法についてアドバイスを提供いたします。 1. 目標設定と計画立て 受験生の皆さん、受験に向けての目標を設定しましょう。どの大学や高校に進学したいのか、どの試験を受けるのか、明確に目標を持つことは成功への第一歩です。次に、9月から12月までの期間に達成したい目標をリストアップし、週ごと、月ごとに細分化して計画を立てましょう。計画は具体的で実行…

  7. 2023.08.31

    秋からの勉強

    • 諏訪森校

    こんにちは!WAM諏訪森校です! 夏休みが終わってしまいましたが、有意義に過ごすことが出来たでしょうか。 面談等でお話させていただく中で、よくある質問が、 「勉強のやり方が分からない。」 です。 この質問に対する私の答えの1つは、 「目の前の課題に集中する。」 です。 この連続しかありません。 まだ見ぬ課題に不安が増大します。 目の前の課題に集中する。これ、分かりやすいです。 秋からの勉強、1度やってみてください。

  8. 2023.08.31

    夏休みを終えて

    • 石津川校

    こんにちは!WAM石津川校です! 2学期が始まり、1週間ほどがたちました。勉強でつまづいている所はありませんか? 弱点・苦手分野は「早期発見・早期解消」し、得意分野は「反復」で確実に得点できるよう にがんばりましょう。 一度やりとげたことも何度でも反復して学習する、そうすることで、みなさんの実力は確実に 向上します。   秋からの学習のポイントは、「苦手分野の早期解消して、学んだことを何度も反復する」こと だと考えて、日々、勉強に取組んでください。   WAM石津川校では、「反復」を大切にしながら、日々の勉強に取組んでもらえるよう、工夫 をしていきたいと思っています。

  9. 2023.08.29

    【サマーテスト】夏休みのワークを見直そう!

    • 南花田校
    • 未分類

    こんにちは🍀 個別指導Wam 南花田校です🥰 あっという間に夏休みが終わりましたね💦 夏休み前から夏休みにかけて、 小学生から高校3年生までの生徒さんがたくさん入塾してくれました🔥 満席の曜日や時間帯も出てきています! 一緒に頑張る仲間が増えると校舎も活気づきますね✨     さて、9/5(火)は何の日でしょうか。 そうです。 八下中学校1・2年生のみなさんのサマーテストの日です。 夏休みのワークからテストが出るらしいと言っている生徒さんもちらほら・・・・ 解きなおしをして、素晴らしい2学期のスタ…

  10. 2023.08.28

    受験生の皆さんへ:個別指導ならではの9月の過ごし方

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    こんにちは、個別指導WAM堺市駅前校です!夏休みも終わり、新学期が始まりました。受験生の皆さんにとって、9月は大切なステップです。それぞれのペースに合わせて、充実した9月を過ごしましょう。 夏休み、頑張れた方々へ 夏休み中、一生懸命勉強に取り組んできた皆さん、お疲れ様です!着実な努力が実を結ぶ時期がやってきました。9月は、これまでの努力を総仕上げするチャンスです。過去の頑張りに自信を持ち、引き続き着実な努力を続けてください! 頑張れなかった方々へ 夏休みに思うように進めなかった方も、心配ありません。個別指導ならではのアプローチで、適切なペースで取り組むことができます。過去の過ちに囚われず、新た…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)