個別指導WAM ブログ

  1. 2023.11.22

    功徳を積むとはいったい。

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    皆さん、こんにちは。個別指導WAM堺市駅前校です。今回は、私が大切にしした気持ちをテーマについてお話ししたいと思います。それは、「功徳を積むこと」です。ただし、とても難しく誘惑がいっぱいです。 仕事において、時折大変な思いをすることがあります。大変な思いをしている時は心にゆとりがなく、感謝の気持ちを忘れたり、大変な思いをした見返りに何かを求めてしまう事があります。なぜこんなに一生懸命にやっているのに、どうして他の人は理解してくれないのか、そういった思いが心を揺さぶることもありますね。 しかし、そのようなマイナスの気持ちに負けず、むしろそれを乗り越えることで功徳を積んでいくことが大切だと信じてい…

  2. 2023.11.21

    小論文の練習について

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    皆さん、こんにちは!👋 個別指導WAM堺市駅前校です。今日は小論文の練習についてお話ししましょう。📝💡 小論文は、学問の深化や自己表現の手段として非常に重要ですね。しかし、そのスキルを磨くことは容易ではありません。そこで、個別指導WAM堺市駅前校がお届けする小論文の練習方法をご紹介します! 📌 テーマの選定: 小論文の練習では、自分の関心や興味を引くテーマを選ぶことが大切です。好奇心を大切にし、自分の意見や考えをしっかりと述べられるテーマを見つけましょう。🔍✨ 📌 アウトラインの作成:…

  3. 2023.11.17

    文章が苦手な子でも楽しく読書できる!効果的な勉強方法

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    こんにちは!個別指導WAM堺市駅前校です。子供たちが文章を苦手と感じることはありますが、その苦手意識を克服し、楽しく読書できるようになるための効果的な勉強方法について考えてみましょう。 ✨ 1. 興味を引くトピックの選定 文章が苦手な子供たちにとって、興味を持てるトピックを選ぶことは重要です。これは本当に大切です!読書に没頭できる内容であれば最高ですよね。一緒に興味深い本や記事を見つけ、その内容についてディスカッションを行いましょう。生徒たちが自分自身で選んだテーマに興味を持つことで、読書へのモチベーションが向上します。 ✏️ 2. 視覚的なアプローチ…

  4. 2023.11.16

    お久しぶりです!

    • 西湊校

    こんにちは!個別指導WAM西湊校です! 最近、更新できず申し訳ございません🙇‍♂️ 皆さん、期末テストが近づいてきましたが 勉強の進み具合はいかがですか? よく提出物が終わればテスト勉強が終わった と勘違いする子がいます。 テスト勉強は提出物が終わってからが勝負です! ただ提出物が多いという意見も納得できます なので普段から学校で習ったところから進めていきましょう! 1人では勉強できないという方もいると思いますので そのために塾で一緒に自習しましょう! 点数を上げるためにはまず提出物を早めに終わらせて 勉強時間を確保するところから始めて

  5. 2023.11.13

    淀川の河川敷で昆虫採集の魅力を探る

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    淀川の河川敷で昆虫採集の魅力を探る

    皆さん、こんにちは!個別指導WAM堺市駅前校です。本日は、教室長がおこなった昆虫採集の体験についてご紹介いたします。 寒さが身にしみる季節になってきました。昨日から本当に寒くなってきましたね。 この季節、昆虫採集とは少し珍しい趣味かもしれませんが、昨日の淀川河川敷での昆虫採集は、驚くほどの楽しさでした。 昨日、私は寒さにも負けず、河川敷に向かいました。とても寒い日でしたが、この時期ならではの昆虫たちが待っていました。驚いたことに、寒さのせいか昆虫たちの動きが鈍く、バッタたちも逃げない様子でした。 この逃げない機会を活かし、教室長は多くの昆虫を見つけました。その中で、特に印象的だったのはクルマバ

  6. 2023.11.11

    How do you learn kanji?

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    What happens if I don’t know Kanji? Japanese scores will not improve. If you are not good at learning Kanji and cannot read and write them, first of all, your Japanese scores will not improve. In school tests, about 20% of all questions are in Kanji, so not being able to score well in this are…

  7. 2023.11.10

    大学受験における個別指導のメリットとデメリット

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    大学受験は生徒一人ひとりにとって人生において非常に重要なイベントです。そのため、適切な学習環境やサポートが必要です。今回は、個別指導塾を選ぶ際のメリットとデメリットについて考察してみましょう。 メリット 1. 完全個別対応で理解力アップ 大学受験は知識だけでなく、理解力も求められます。新制度では「知識偏向型から理解力重視型」への変化が進んでおり、これに適応するためには個別指導が有効です。個別指導塾では、生徒ごとに合わせたカリキュラムを提供し、理解度を深めるサポートが得られます。 2. 生徒一人ひとりの特性に合わせたカリキュラム WAMでは、学校や志望大学に合わせてカリキュラムを構築します。これ…

  8. 2023.11.03

    “Sakai Municipal Big Bang” sightseeing in Osaka!

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    “Sakai Municipal Big Bang” sightseeing in Osaka!

    Hi!Have you heard about the “Sakai Municipal Big Bang” in Osaka, Japan? It’s an amazing indoor playground that’s perfect for family fun. Imagine a spaceship, and that’s what this place is. In April 2023, it will be transformed into “Sakai Municipal Big Bang”…

  9. 2023.11.03

    Osaka Sightseeing World’s Largest Tomb

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    Osaka Sightseeing World’s Largest Tomb

    Hello 😌This is WAM Sakai City Ekimae School of Private Instruction😊. Do you all know the largest ancient burial mound in Japan? Yes. It is famous as the Daisenryo Mound (Emperor Nintoku’s Tomb) in Sakai City. This mound is one of the three largest in the world. In other words, …

  10. 2023.10.30

    オオゴキブリは可愛い

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    オオゴキブリは可愛い

    こんにちは、個別指導WAM堺市駅前校です!今日のブログテーマは、オオゴキブリについてお話しします。 教室長は昨日、伊丹市昆虫館でオオゴキブリに触れてきました。 🪳 オオゴキブリの特徴 🪳 オオゴキブリ、その名の通り、とっても大きなゴキブリなんです!実際の大きさは40~43mmもあるようです!他のいつも自宅で見る💦ゴキブリたちとは一味違います。📏 体が黒光りしていて、高級感すら感じられます。足はトゲトゲしていて、頑丈そうなんです。見た目からも、普通のゴキブリとは違う存在ですね!🦗 でも、教室長が昨日、伊丹市昆虫館で…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)