個別指導WAM ブログ

  1. 2024.01.06

    共通テストの自己採点

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    個別指導WAM堺市駅前校です。こんにちは! ✨今回は「共通テストは自己採点が必要」というものです。 🌟 共通テストを終えてほっと一息ついた…そんな時、忘れてはいけないのが自己採点です。 まず、試験当日は問題冊子へのマークを忘れずに!選んだ答えにハッキリと印をつけ、後の自己採点をスムーズにしましょう。その後に予備校、ネットの解答速報を確認しながら、丁寧に自己採点しましょう。 自己採点後は、自己採点結果を聞くサービスを利用することもよいかと思います。河合塾の「共通テストリサーチ」やベネッセの「データネット」など、これらは全国規模で平均点やボーダーラインを公表しておりま

  2. 2024.01.05

    面接で大切なこと 📝

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室
    • 未分類

    面接は、自分自身を表現するための重要な機会ですね。 特に学生の頃は自分自身の話をする機会は極めて少ないので、面接の練習は不可欠です。   そこで、面接には重要な事が主に3つあります。   1つ目は「外見や、しぐさや、表情」です。 2つ目は「声の質、声の大きさ、声のテンポ」です。 3つ目は「話す内容」です。   まず、面接官の質問に答えるように事前に準備することが重要ですが、 しかし、話す内容ばかりを準備しすぎると、 本当に重要な事を見逃してしまうという事がありますので注意しましょう。   人に与える印象で、話す内容は、「8%」だけのようです。 どうやら、

  3. 2024.01.04

    新年あけましておめでとうございます

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    新年あけましておめでとうございます。 個別指導WAM堺市駅前校から、皆様の素晴らしい2024年のスタートを祝福するとともに、年の初めに災害や事故で苦しんでいる方々に心からのお見舞いを申し上げます。新年早々、能登半島に地震が発生するなど、2024年は決して簡単なスタートとは言えませんが、生徒達は春へと向かう準備をする必要があります。そして、受験生にとっては、共通テストや中学入試が目前に迫っており、集中するためには、平穏な心が必要です。 受験はもちろんのこと、新たな一年のあらゆる目標に向けて、個別指導WAM堺市駅前校は、それぞれの学びのスタイルに合わせた個別指導で、全力を尽くす所存です。さて、計画

  4. 2023.12.29

    🎉 年末年始の休暇と自習室のご案内 📚

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    個別指導WAM堺市駅前校の生徒さんとご家族の皆様 2023年もあっという間に過ぎ去り、新たな年の訪れが目の前に迫っています。 一年を通して学習に励む生徒の皆様とそのご家族に心から感謝を申し上げます。🌱   さて、個別指導WAM堺市駅前校より年末年始の営業日程のご案内をさせていただきます。📅   🎄年末年始のお休みについて🎄 新年を迎えるにあたり、生徒の皆様にも十分に休息を取っていただきたいと思います。 そのため、2023年12月31日(日)から2024年1月2日(火)までを年末年始のお休みとさせていただき教室を…

  5. 2023.12.28

    年末年始も頑張る生徒たち

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    冬休みは、多くの家庭にとってゆっくりと息をつく時間ですが、個別指導WAM堺市駅前校の生徒たちは、年末年始の特別な期間を学びのチャンスとして活用し、目標達成に向けて一層の磨きをかけています。 夢に向かっての一歩 年末年始という節目は、多くの生徒にとって、今の自分を見つめ直し、新年の受験やテストに向けてさらなる高みを目指すための大切な期間です。彼らは教室で黙々と学ぶことで、目標に一歩一歩近づいています。これからの試験や受験に向けて、知識を深め、自己を磨いていく…その姿勢からは、未来への希望が感じられます。✍️ 講師陣の奮闘 生徒たちの頑張りは、私たち講師陣にとっても刺激…

  6. 2023.12.26

    もうすぐお正月

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    今日は新しい始まりを告げる「お正月」について、その意味や魅力をあらためて考えてみたいと思います。🎍🌅 🍜 年越しそばから始まるお正月の魅力 お正月と言えば、多くの方がイメージするのは年越しそばではないでしょうか。この習慣、実は長い人生を願う意味が込められているようです。つまり、そばのように風雪に強く、しなやかに生きていくことを祈る象徴なんですね。また、そばは他の麺類よりもよく切れる事から、年の悪い運気を切り捨てるという意味合いもあるようです。 📯 除夜の鐘と新年の願い 除夜の鐘の響き、これぞまさしくお正月!108の煩悩を払い落とす…

  7. 2023.12.23

    今日は12/23。昨日は沢山の生徒が学習に来てくれました。

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    昨日は、個別指導WAM堺市駅前校にはたくさんの生徒が勉強しに来てくれました。皆さん、受験まであとわずかという状況で、自宅学習が難しいと感じ教室を利用するなど、学習に真剣に取り組んでくれています。その姿勢に私たち講師陣もとても感銘を受けています。 さて、教室では一時的に机が満席になりましたが、それでも生徒たちは自分の席を確保し、集中して勉強に取り組んでいました。その光景を見ていると、受験生たちの意気込みを感じることができます。彼らの熱気に頼もしい限りです。 生徒の皆さん、もう少しでお正月ですね。お正月休みも大切ですが、しっかりと学習計画を立てて過ごすことも忘れずにしましょう。進めていない単元や苦

  8. 2023.12.21

    入試面接攻略法:自己表現力を磨き出そう

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    受験生の皆さん、筆記試験の準備はもちろん、あの緊張する入試面接への準備は進んでいますか?知識を持っているのは素晴らしいことですが、入試は筆記だけでなく面接がある学校も多く、その準備も見逃せません。 一般的な入試であれば、面接の重要性は高くはありませんが、学校によっては面接が非常に重要です。 面接はただの会話と捉えるかもしれませんが、実はそこには大きな機会が隠されています。それは、自己成長のチャンスです🚀。面接を通じて、一生懸命に自己表現を練習することは、内省し、自分自身の理解を深める素晴らしい過程です。 しかし、どのように準備すればいいのでしょうか?その答えは、我々個別指導WA…

  9. 2023.12.20

    冬休みはどのように過ごしますか?

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    皆さん、冬休みが近づいてきましたね!個別指導WAM堺市駅前校です。今回は、冬休みの過ごし方についてお伝えします。 受験生の皆さんにとって、冬休みは受験までの貴重な期間です。しっかりと充実させて、自分の目標に近づけるようにしましょう。 まず、自宅学習が難しいと感じた場合は、個別指導WAM堺市駅前校の教室を積極的に利用しましょう。授業や自習の時間を有効活用することで、確かな学習の場を確保することができます。先生や講師陣がサポートしてくれるので、わからないことや苦手な科目を克服するチャンスです。 ただし、しっかりと休息も取ることが大切です。身体と心の疲れを癒し、リフレッシュする時間を作りましょう。友…

  10. 2023.12.19

    化学の勉強

    • 堺市駅前校
    • 堺市
    • 大阪教室

    化学を勉強する上で大事なのは、記憶と計算のバランスを取ることですね。化学は幅広い分野があるから、それぞれ違うアプローチが必要だと思います。理論化学は計算が多いし、無機は覚えることがめちゃくちゃ多い。有機化学はまた別の挑戦があるから、全部バランスよく勉強することが大切です。 さて、無機化学では頭の中で周期表を描けるようになるとか、化学式や反応式をパッと思い出せるようになることが重要だよね。ただ覚えるだけじゃなくて、どうしてその化学式がそうなるのか理解することが大事。記憶のコツとしては、図や絵を使ってイメージする方法がいいようです。あと、身の回りのものと関連付けて考えると、覚えやすくなります。 理

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)