2014.11.17
期末テストがもうすぐ
石津川校の辻野です。 各中学校では期末テストが近づいてきました。2014年もあともう少しです。総決算のつもりで取り組みましょう。どの学年も重要分野がテスト範囲になります。しっかり準備して、納得のいく結果を出したいものです。頑張りましょう。
2014.11.13
2学期期末テスト対策
こんにちは。浅香山校の葛西です。 夏休みに頑張った分、2学期の定期テストに結果があらわれてきます。とくに中1生は、1学期のテストが比較的簡単である分、油断しがちです。2学期以降の英語と数学の難しさに唖然とした生徒もいたのではないでしょうか。数週間先に控えている期末テストは、内容が積み重なる分、中間テストよりも、間違いなく難しくなります。繰り返し言いますが、学校のワークなどの提出物は日ごろからやっていますか。テスト前にやり始めるのでは遅いです。よい成績を残したいのであれば、今すぐ取り掛かってくださいね。 さて、今回の期末テスト、浅香山校周辺の中学校での実施予定日は五箇荘中→11月26日、27日、…
2014.11.12
~模擬試験~
みなさん、こんにちは西湊校の福井です。 最近は寒くなり気温の変化に体調を悪くする人たちもいると思いますが規則正しい生活をして元気に毎日みなさんは暮らしていますか?何をするにおいても健康が第一ですよ! さて今回は模擬試験についてお話していきます。模擬試験とは大阪進研模試などいろいろな試験がありますがみなさんは受験したことがあるでしょうか?学校のテストとは全く違いテストの内容も非常に難しくなっています。その中で良い成績が取れるということが本当に実力を身につけたということです!!今まで受けたことがないという人は是非受験してみてください!! 学校のテストでは100点とれてもなかなか模擬試験では良い点数
2014.11.04
石津川校の辻野です。 11月になりました。早いもので今年も残り2か月になりました。受験生にとってはこれからの1日1日が大切になります。 後から「やっておけばよかったなあ。」という後悔だけはしてほしくありません。毎年とは言いませんが、たまにいます。受験勉強はしんどいですが、一生懸命打ち込めばいい思い出になります。そして納得する結果になります。時間はみんなに平等です。大切にしましょう。
2014.10.23
紹介キャンペーン実施中
こんにちは!浅香山校の葛西です。 ただいまWam浅香山校では、Wam開校19周年を記念して、Wamに通っていただいている皆様に感謝を込めた、①友達紹介キャンペーン、②兄弟紹介キャンペーンを実施しております。お友達やご兄弟の方をご紹介いただき、ご入塾されますと、キャッシュバックの特典がございます。 ご紹介の保護者様には「10,000円」、 ご入塾の保護者様には「15,000円」をキャッシュバック!! そして、 どちらのお子様にも「図書カードまたはクオカード2,000円分」をさしあげます!!(※小学生講座の場合は、図書カードまたはクオカード2,000円分
2014.10.22
~やり直しについて~
みなさん、こんにちは西湊校の福井です。 中間テストも大体終わって結果のほうはどうでしたか??今回の中間テストはみなさんが夏休みにどれほど勉強していたのかが試されているので結果がはっきりわかれたと思います。 今回はやり直しについてお話していきますね。 やり直しとはテストが終わるとみなさんはそのまま結果を見て終わってはいませんか??毎回のテストも返却されてからすぐにほったらかしにせずに見直しやり直しをやることが一番成績を上がるきっかけだと思います。自分自身のウィークポイントを一番理解できるタイミングなのでみなさんもすぐにテストのやり直しをしてくださいね!! さて今回はここまで・・・色々な悩み、ご相
2014.10.22
テストの復習はしよう!!
こんばんは、諏訪森校の大川です。 浜寺南・浜寺中学は2学期の中間テストが終わり、テストも返ってきたことと思います。テストの結果はどうでしたか?点数に一喜一憂していると思います。ただ、テストは終わったらそこで終了ではないです!!!今こそ、テストの復習をしないといけません。しっかりと復習をすることは、必ず自分の学力向上になります!!! ここで復習するかしないか。それだけでも全然違うと思います。点数が悪い科目も点数が良い科目も必ずです。次に同じテストをすれば、100点取るようになるまで復習しましょう。そうすれば、おのずと点数も上がってきます!!!がんばれ!!
2014.10.20
小学生のみなさんへ
石津川校の辻野です。 小学校の勉強が基礎になっていると感じています。中学生になって勉強が難しくなったと思うかもしれませんが、案外小学校の内容が理解できてない場合が多いです。 ということは、小学校の時にしっかりやるべきことをやっていれば恐れることはありません。不安があれば、早めにその不安を取り除く必要があります。早ければ早いほど、結果的には楽になります。これはすべてに共通しています。 気になることがありましたら、ぜひ教室にお越しください。お待ちしております。
2014.10.14
中間テスト
こんにちは。福泉校の小仁です。福泉中学校では現在、中間テスト真っ最中です。 明日2日目のため、本日は自習生で教室はいっぱいです。それぞれの目標を達成できるように、しっかり頑張って欲しいと思います。 今回はテスト勉強の方法を事前にプリントで記入しました。いつもと勉強法をかえて試験に臨んでいる生徒もいるので結果も楽しみです。 また現在、福泉校では、紹介キャンペーンを実施しています。 10月に入塾の方のみ15000円キャッシュバックの特典があります。 そろそろ塾に行かないと行けないかな?2学期から問題が難しくなってきた。そんな人は、是非一度Wamへお越しください。
2014.10.09
中3土日特訓講座のお知らせ
こんにちは。浅香山校の葛西です。五箇荘中は今日・明日と中間テストですね。今日も教室を開けて早々に自習生がやってきて、黙々と勉強に取り組んでおります。 長尾中は2学期中間テストが終了しましたが、結果はいかがだったでしょうか。夏休みの間がんばって、大きく学力を伸ばした生徒もいる一方で、思うように勉強が進まず、学力を伸ばし切れず後悔している生徒もいることでしょう。なぜ点数がとれなかったのか、原因の分析をきちんと行い、今後の計画・勉強法・考え方を見直しましょう。 浅香山中はテスト2週間前となりました。今週・来週の土日は中間テスト対策を行います。奮って参加してください。特に公立入試受験を考える中3生は、…