個別指導WAM ブログ

  1. 2016.04.26

    5月の過ごし方~GWお休みのお知らせを添えて~

    • 西湊校
    • 堺市
    • 大阪教室

    皆さんこんにちは。西湊校の南川です。 新学期がスタートして約1か月。新しい環境やクラスにはなじんできたでしょうか。まだなじめてない人も、ゆっくりでいいので輪を広げていきましょう! さてさて、4月から1か月たてばもちろん5月。5月といえば・・・ そう、GWですね!! 皆さん様々なところへお出かけしたり思い思いの過ごし方をするでしょう。慣れない環境で過ごした1か月の疲れをしっかりとここで癒しましょう。個別指導Wam西湊校でも        4月29日(金)~5月5日(木) まで、教室はお休みとなっております。通常の授業はございません。ご注意いただけますようよろしくお願いいたします。 5月の過ごし方

  2. 2016.04.22

    【新学年の皆さんへ】

    • 福泉校

    みなさん こんにちは。個別指導Wam福泉校です。 新年度がスタートしていますが、新生活は順調ですか? この時期もうすぐGWが始まります。教室の生徒達に予定を聞いてみますと、部活や遠征、家族旅行など、様々な予定を立ててGWを楽しみにしている生徒達が多く見受けられ、凄く楽しそうでした。この期間における怪我や体調管理には十分配慮して楽しい休暇を過ごして欲しいものです。 しかし!GWが明けると間もなく、中学生の皆さんについては新学年1学期中間テストが始まります!! ご承知であると思いますが、定期テストは高校進学における内申点に繋がる大事なテストになっていますので、良いスタートダッシュが切れる様にGW中

  3. 2016.04.20

    ぽかぽか陽気

    • 諏訪森校

    ぽかぽか陽気

    大阪諏訪森は今日もあたたかくて、日中の気温は20度を超えてきました。 しかも勉強熱心な生徒がおおい諏訪ノ森校では、教室の熱気もすごいので、すでに冷房をつけています! 穏やかな陽気が続きますが、浮かれすぎないよう、引き続きしゃんとして行きましょう!!

  4. 2016.04.20

    新学期が始まりました!

    • 石津川校
    • 堺市

    石津川校の阿部です。 皆さん、新学期となり、約2週間たちましたが、新生活はいかがですか。 いろいろな目標や夢を胸に秘めつつ、スタートした新学期であると思いますが、皆さんの前には、1学期の中間テストが約1か月後に控えています。いろいろな夢の実現に励む一方で、中間テスト対策にもきょうからは目を向け、真剣にその対策について、考えて欲しいと思います。 いま学習しているところは、これから一年間で学ぶところの基本ともなるところです。石津川校では、いま、皆さんが今後、成績を上げていく上で、大切となる基本分野をマスターしてもらうための特別な授業を提供していますので、塾生の皆さんも、今度の中間テストを強く意識し

  5. 2016.04.16

    地震に思うこと

    • 浅香山校
    • 堺市
    • 大阪教室

    堺市北区の個別指導Wam浅香山校の遊佐です。 浅香山校には浅香山小、東浅香山小、東三国ヶ丘小、新浅香山小、、国立小、五箇荘中、長尾中、浅香山中、殿馬場中、私立中、公立高校、一般のみなさんが通っています。 春期講習が終了しました。毎日塾生の熱気で包まれていました。パワーアップして新学期を迎えました。先日も言いましたが、スタートダッシュを決めてほしいと思います。 浅香山校は8人の新しい塾生を迎えました。そして、講師も2名新しく迎えました。新しいメンバーでいいスタートを切りたいと思います。 さて、連日ニュースで地震が報道されています。被災地の復興を願うばかりです。 こういう災害のニュースを聞くたびに…

  6. 2016.04.12

    新学期スタート

    • 西湊校
    • 堺市
    • 大阪教室

    皆さんこんにちは。西湊校の南川です。 朝がなかなか起きられない季節になってきました。「春眠暁を覚えず」という言葉がありますが、皆さんは朝しっかり起きていますか?あったかくなってきても上からの羽織るものは持っておきましょう。まだまだ夜は肌寒いですからね。 さて、みなさんはそれぞれ学校の入学式や始業式があったことでしょう。4月は出会いの季節です。新たな環境であったり、クラスであったりで今までになかった出会いが起こる時期です。中には今まで話したことがなかった子が、自分の人生を大きく変えるような人かもしれません。1人1人人間関係を大切に1年間過ごしていきましょう!! これから本格的に新学年がスタートし

  7. 2016.04.06

    開幕ダッシュ

    • 浅香山校
    • 堺市
    • 大阪教室

    堺市北区の個別指導Wam浅香山校の遊佐です。 浅香山校には浅香山小、東浅香山小、東三国ヶ丘小、新浅香山小、五箇荘中、長尾中、浅香山中、殿馬場中、私立中のみなさんが通っています。 4月1日より新年度がスタートしました。それぞれ学年が一つ上がりましたね。進級おめでとうございます。 浅香山校では、春期講習が始まっています。午前9時から午後9時半まで、塾生の熱気に包まれています。 それもこれも新年度に、良いスタートを切るためです。プロ野球でいうところの開幕ダッシュです。 プロ野球は既に開幕しましたが、堺市立の小中学校は明日(4月7日)が始業式です。始業式からの3日間は「黄金の3日間」です。この3日間を

  8. 2016.03.31

    新高校1年生

    • 諏訪森校

    こんばんは。 Wam諏訪森校の新高校1年生(受験生)は、全員が無事に高校を合格する事ができました。本当におめでとうございました。 新高校1年の皆さん!高校入学や新たな生活の準備に忙しい日々をおくっているのでしょうか?長年一緒だった友達や仲間と離れ離れになって、寂しい気持ちなのでしょうか?それとも、新たな高校生活を思い描き、期待に胸をふくらませているのでしょうか?今を精一杯楽しんでいるのでしょうか? 受験シーズンの頃の皆さんは来る日も来る日も塾に来ては机に向い、肝胆を砕く思いで、勉強してきたのだろうと思います。 でも、一生懸命になって受験勉強に取り組む皆さんからは充実感を感じ取る事ができました。

  9. 2016.03.30

    新学期に向けて!

    • 福泉校

    みなさん、こんにちは!個別指導Wam 福泉校です。 3月ももう終わり、4月から新学年・新生活がスタートします。 楽しさや不安などなど色々あると思いますが、新しい生活について充実した良い生活を送る為には、まず「体調管理」!!春休みだからといって夜ふかし等の不規則な生活を送った毎日を過ごしていると、いざ本番の生活でだらだらした生活を送りがちになってしまいます。正しい食事・睡眠等を心掛けて下さい。 もう一つはやはり「新学年に向けた予習・復習」です!! 当教室でも、「新学年に向けた予習・復習」の為に朝から夜まで元気に通う子供たちを見ていますと、こちらまで「頑張らないと!」と思う毎日です。 子供たちの新

  10. 2016.03.26

    春期講習が始まりました。

    • 石津川校

    皆さん、こんにちは。いよいよ、春期講習が始まりました。学校の授業がない、この春期講習の時期は、これまで学習した内容を総復習する絶好のチャンスです。 これまで学習してこられた中で、苦手になってしまったところ、理解するのが難しいとかんじているところが、皆さんにはあると思います。 でも心配はいりません。石津川教室では、皆さんの現状について、しっかりと分かっています。弱点補強を実現し、新しい学年での学習に対応できるよう、最適のカリキュラムを組んだ春期講習を、ご用意いたしました。皆さんが、この春期講習を積極的に活用され、生まれ変わった新しい自分を発見されることを期待しています。 健闘を祈ります!!! 個

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)