2017.04.28
テスト対策 やります!
みなさんこんにちは、個別指導Wam西湊校の稲森です。明日、4月29日から待ちに待ったゴールデンウィークが始まります。Wam西湊校の教室も、5月7日(日)まで教室はお休みとなります。 みなさん、ゴールデンウィークはどのように過ごす予定ですか? 気候的にも温かくなり、過ごしやすい時期ですので、どこかへ出かけてみませんか。特に新緑のまぶしい季節ですので、とてもリフレッシュできるのではないでしょうか。 でも、そのゴールデンウィークが終わると、中学生、高校生のみなさんは、1学期の中間テストが目前に迫ってきます。 西湊校でも、大浜中、陵西中の生徒に向けて、テスト対策授業を実施いたします。 くわしい日時は、
2017.04.28
5月になります!
こんにちは、個別指導Wam浅香山校です。 明日より、GWのため教室はお休みになっています。 1週間、Wamはお休みになります。 しかし、5月になると新学年でのはじめての定期テストがあります! 中学1年生にとっては、初めてのテストです! 英語・数学だけではなく、理科・社会・国語など勉強しなくてはいけないことがたくさんあります。 GW中は、息抜きも必要ですが「テストへの意識」もしっかりと持ち、学習の継続を行いましょう。 夜更かし、怪我などに注意して過ごしてくださいね! 休み明けのみんなの元気な姿を楽しみにしています
2017.04.28
明日からGWです!
こんにちは。 さて、明日からは待ちに待ったゴールデンウィーク。 今日は、道行く人も心なしか浮かれているような・・・ 人生はメリハリです。休むときは休む!勉強するときはしっかり! もちろん宿題もしっかりね!! ということで、Wam諏訪森校も、ゴールデンウィークは休ませていただきます! ゴールデンウィーク期間休講日:4/29(土)~5/7(日) ※5/6(土)は通常通り授業あります!! 教室も閉まっていますので、ご注意ください。 新学期の疲れを癒して、GW明けにまた元気に会いましょう!!
2017.04.27
春になったと思ったら、もう夏?!
みなさん こんにちは。大阪府堺市北区にある、個別指導Wam 東上野芝校の前田です。 小学校では、西百舌鳥小学校、上野芝小学校、向丘小学校、中学校では、陵南中学校、津久野中学校、上野芝中学校の生徒さんが主に通っております。 2週間前のブログでは、ようやっと桜も咲いたよ、ということを書いていましたが、今はもう昼間には、25℃近くの夏日のような天気の日もあります。 小学生などは、半袖Tシャツで塾に来ていたりします。 ただ、夜はまだまだ寒いですし、この気温の日較差で、風邪もひきかねません。 みなさん注意してくださいね。 私が、季節が変わったな、と思うのは、昼に教室に入ったときに、外と比べ
2017.04.26
もうすぐゴールデンウィーク!
みなさん、こんにちは! 個別指導Wam石津川校です。 新学期が始まって、みなさんもう学校生活のリズムに慣れてきた頃だと思います。 特に小学校・中学校の新入生は、ようやく環境の変化に体が馴染んできたのでは。 とにもかくにも、勉強の内容やクラブ・委員会活動など「これから頑張るぞー!!」と思ったタイミングでのゴールデンウィーク・・・。 やる気が出たところで、水を差すようなタイミングですが、みなさんきっとうれしいでしょう。(連休中に学校はあると思いますが) 新学期で頑張った分しっかりと体をやすめてください。 個別指導Wam石津川校で
2017.04.26
新入生ぞくぞく入塾
新学年がはじまり、 1ヶ月が過ぎようとしています。 そんなWam諏訪森校では、 新しい生徒が増えてきています。 本当にうれしい限りです。 各生徒たちと共に目的意識を持って 今年度も力の限り尽くす所存です。
2017.04.15
新学期、新生活 楽しんでいますか?
ブログをご覧いただいているみなさん、こんにちは!個別指導Wam 西湊校の稲森です。 4月も半ばに差し掛かり、新しい学校、新しい学年、新しいクラスにも慣れたでしょうか? 春休みの最終日、「新学期になると、どんなクラスになるだろう?」「新しい学校は、どんな学校だろう?」「早く友達はできるだろうか?」 などと、不安を感じた人もたくさんいたのではないでしょうか? いざ新しい生活が始まって、いかがですか? 新しいクラスには馴染めていますか? 新しい友達はできましたか? 新しいことが始まるときは、誰でも不安が伴います。 その不安を取り除くためには、自分自身がどのように行動するか、ということが
2017.04.10
新学期が始まります!
こんにちは!個別指導Wam浅香山校です。 本日より、新年度の通常授業が始まります! 新1年生は、これからクラブ活動も始ま体力的にも大変になります! しかし、それを見越して春休みから予習を行ってきました! 体調管理をしっかり行いながらよいスタートを切りましょう! 中学生は各学年、「中間テスト」が次の目標です! 昨年度の経験を活かし、よりよい学習対策を行っていきましょう! みんな、Wamカード忘れずに・・・
2017.04.08
なたねつゆ!? あさってから、新学期!
みなさん こんにちは。大阪府堺市北区にある、個別指導Wam 東上野芝校の前田です。 小学校では、西百舌鳥小学校、上野芝小学校、向丘小学校、中学校では、陵南中学校、津久野中学校、上野芝中学校の生徒さんが主に通っております。 前回のブログでは、なかなか暖かくならないなぁ、と書きましたが、ここ1週間で、一気に暖かくなり、桜も足早に花を咲かせています。 ところが、ここ数日は、ずっと雨…。どんな天気やねん、ということで、携帯電話で、天気図を見てみると、なにか見覚えのあるものが日本列島に横たわっている…、停滞前線だ! だから、雨が降り続くのかぁ。中学2年生の理科の気象分野で勉強することですよ
2017.04.04
新学年がスタート!!
皆さん、こんにちは 個別指導Wam福泉校です。 気候も暖かくなってきた今日この頃 間もなく新学年がスタートします。 新たに入学を迎える方、新学年を迎える方 様々いらっしゃいます。 「部活は〇〇部に入るねん!」や「新学年はどんなクラスになるのかなぁ!?」 等々の会話が飛び交い、生徒もワクワクしている様子に懐かしさを感じると共に 大いに新しい学生生活を満喫してほしいと思っています。 但し!!そこに力を入れ過ぎて大事な勉強をおろそかにすると この1年がとても大変な1年になります。 「1年の計は元旦にあり」という諺がありますが、 学生の皆さんでいう「元旦」はま