2013.08.06
夏休みも中盤、来週からお盆!
こんにちは、東上野芝校の北浦です。 今日は8月6日、来週13.14.15日教室はお盆休みです。 なので、今回は「お盆」の風習について書きます。 「お盆」は旧暦の7月15日を中心に行われる先祖供養の儀式で、先祖の霊があの世から現世に戻ってきて、再びあの世に帰っていくという日本古来の信仰と仏教が 結びついてできた行事です。このあたりでは8月13日の「迎え盆」から16日の「送り盆」までの4日間をお盆としています。「迎え盆」には迎え火(むかえび)の行事が行われます。迎え火は、盆灯籠と同じように霊たちの目印となるものです。「迎えは早く、送りは遅く」といわれ、夕方に火を焚くところが多いようです。 迎え火(
2013.07.15
海の日~~~
東上野芝校の北浦裏です。 今日は「海の日」なのでそれについて書きます。 海の日(うみのひ)は、日本の国民の祝日の一つで国民の祝日に関する法律(祝日法)では「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としています。 元々は「海の記念日」という記念日だったが、1996年から国民の祝日「海の日」になりました。 当初は7月20日だったが、祝日法の改正(ハッピーマンデー制度)により2003年から7月第3月曜日となった。 国土交通省の文書の記述などによると「世界の国々の中で『海の日』を国民の祝日としている国は唯一日本だけ」。 海の記念日は、1876年、明治天皇の東北地方巡幸の際、7月2
2013.07.01
期末テストも終わり・・・
東上野芝校の北浦です。 期末テストも終わり、後は夏休みを待つばかりか? いえいえ、東上野芝校はその結果を重視していますよ。 テストが終われば、振り返って「見直し・やり直し」 これが大事です! あとは前回書いたように”夏期講習” これで今までの総復習! これがなきゃ実力はつきませんよ!!
2013.06.28
夏期講習生 ”大歓迎”
東上野芝校の北浦です。 早いもので入学、進学したと思えばもう来月”夏休み”! みんな楽しみにしていることだと思います。 子供たちは何も言われなければ「クラブ」「遊び」と予定をたてていることでしょう。 「クラブ」は学校で顧問の先生から予定をもらい、より上手く、より強くなるための メニューに沿って、がんばろう!という気持ちを持って取り組んでいます。 「「学習・勉強」」もおなじです!! ”夏期講習”という予定で、より勉強ができる為の「カリキュラム」で、賢くなろう!という 気持ち、 これが大切です!!! Wamの”夏期講習”はこの大切なものがすべて詰まっています。 勿論、賢くなろう!という気持ちもつい
2013.06.17
期末テストまであと1週間!
東上野芝校の北浦です。 いよいよ1学期期末テストまで1週間となりました。 週末には「テスト対策講習」があり、塾生で大いに もりあがります。 塾に来ていない方も「塾生」の紹介で参加できるので、どしどし参加 してください!! 期末テスト成績UPしたい方は東上野芝校まで!!!
2013.06.03
中間テストも終わり・・・!
東上野芝校の北浦です。 全校で中間テストも終わり、すべての中学校で3年は修学旅行も終りました。 もうテストの結果は頭から抜けてしまっているのでは?? いえいえ、当校ではテスト直しをしっかり行い、中間までの範囲はしっかり みにつけています。 つぎは、 「期末テスト」! 自習にどんどん来て自分の解らないところを質問してください!! 週末にはテスト対策講習をするので必ず参加のこと!!! おちかくの方でまだ塾に行っていないという「君」は、 いま「友達紹介キャンペーン」実施中(~6/10まで)で入塾特典 てんこ盛りでお待ちしていますので、今から期末テストに間に合わせよう。 連絡待っているよ!
2013.05.20
中間テスト真っ只中!
東上野芝校の北浦です。 今、中間テストの真っ只中です。 R中は既に終わり、U・A中は今日明日で行われています。 先週末のテスト対策は参加人数も多く、みんなやる気になってくれてます!! 生徒諸君はテストが返却されれば、必ず、教室に持ってくるように。 テスト直しが一番大事やからね!!! それと、早い学校ではもう「修学旅行」?! 時代はかわったんやね! 私たちの時は秋の実力テストが終わった後やったのに・・・・・。 何か!学校に物申すことがいっぱいあって大変です。 皆さんも学校に対して「ご意見」があれば、どしどし塾に言いに来て下さい。 微力ですが、お話をお聞きさせていただきます。 今後も「学校(特に公
2013.05.08
GWも終わりいよいよ中間テスト!
訪問ありがとうございます、東上野芝校の北浦です。 今年の大型連休だったGWも終わり、子供たちはまた沢山の思い出が出来たことだと思います。 当校はGW中も勉強は休みさせない為に「宿題」を沢山だし、いまはその指導・解説に集中しています。 というのも、いよいよ年度初めの中間テストが早い学校では来週から始まります。 みんな目標点数を決めてがんばっています!! 中間テストの勉強で困っている諸君!!! 東上野芝校では土曜日を開放しテスト対策を行いますので、塾に通っている友達に話を聞いて 「土曜日、東上野芝校に集合」
2013.04.15
改装しました!
こんばんは、東上野芝校の北浦です。 先週、東上野芝校はパーテーション(仕切り板)の総入れ替えをおこないました。 3年間の思い出((みんなの落書き・・・がそう))が詰まったものでしたが、南大阪エリアの 教室長全員が集まってくれて「仕切り直し」をしました。 今週からこれからは教室の中身もさらに充実させて、指導に当たります。 みんな一緒に「がんばっていこうね!!」
2013.01.21
合格者発表!!
いつもありがとうございます、東上野芝校 北浦です。 今、中3生は私立高校入試までのあと19日間の追込みを、過去問題で指導しています。 その間に中学入試が先日の19日にありました。 東上野芝校からは2人が受験し、見事、2人揃って合格し、指導者として一番の喜びをくれました。 今後は、中3生全員がその喜びを分かち合えるよう、まず私立高校の受験に向かって前進あるのみ です。