2023.04.19
ゴールデンウィーク休暇について
個別指導WAM堺市駅前校にて研修させて頂いている鈴木智です。 最近は春も深まり、暑くなってきましたね。ご体調のにはお気をつけください。 もうすぐゴールデンウィークが始まります。4月29から5月7日までは塾も休校しています。 ゴールデンウィークの間は私はBBQにいきます!皆様も遊びに行った時の話を是非、塾に来た時に教えてください! ただテスト勉強も忘れずしておきましょう! 今後も研修でお邪魔させて頂くので来校された際には宜しくお願い致します!
2023.04.11
春の訪れ
この週末は大仙公園に家族で遊びに行ってきました。 芝桜が綺麗に咲いてました。日差しも暖かく心地よい季節です。 新学期も始まり心機一転。 あらたな環境で、今年度も素敵な一年になりますように。
2023.03.24
堺市駅ホーム
堺市駅ホームにWAMのポスターが掲載されました。 今まで掲載した事がなかったので、少し嬉しいです。 個別指導WAMは大学受験も対応していますので、 是非、お気軽にご相談ください。
2023.03.17
大阪府公立高校入試合否結果
こんにちは!個別指導WAM堺市駅前校です。来週の3/20(月)は高校受験の合否発表の日です。 今まで頑張ってきた結果ですが、結果が全てではありません。 合格・不合格よりも今まで勉強を頑張ってきて成長した事が大きな成果です。 合格した事が成果ではありません。 たとえば、努力せずに合格する人も居れば、一生懸命努力した結果不合格になる人も居ます。 成長したのであれば、一生懸命努力した結果不合格の方が私は好きです。 だから、結果だけに目を向けずに皆さんが実践してきたプロセスと成長に目を向けてください。 そして皆さんこれからも成長し続ける人になっていってください。
2023.01.10
自己採点&共通テストリサーチ
皆さん、こんにちは。 個別指導WAM堺市駅前校です。 本日は、大学入試共通テストに関する注意事項をお知らせいたします。 【自己採点をしよう】 大学入試共通テストの結果開示は実は4月以降になります。 おそらく膨大な採点までの作業があり、作業が終わったら、各大学に試験結果を通知するので、受験生のもとに点数開示結果が届くのはその後というわけだと思います。 つまり共通テストに関しては自己採点が必須となります。したがって、問題冊子に答えを転記するようにしましょう。正しく自己採点する為にも、転記忘れや転記ミスをしないように十分注意して取り組みましょう。 なお、テストの結果で一喜一憂しないよう
2023.01.10
共通テストが自己採点って?
皆さん、こんにちは。 個別指導WAM堺市駅前校です。 共通テストの採点結果が出てくるのは4月中旬以降であり、 なおかつ成績開示の申込をした方のみ結果を知る事ができます。 共通テストが終わったら、 私立大学や国公立大学へ出願するために、共通テストの正確な点数が必要ですよね。 でも、共通テストの正しい結果を個人で知る事ができるのは4月以降でないと分からない。 膨大な成績処理の作業が必要だという理由は分からないではないですが、改善できないものなんでしょうか。 テストをする生徒達は、テスト時間に追い込まれがちです。 テスト中に問題冊子に回答を転記するだけでも負担はありますし、自己採点では正しい成績が出
2022.12.20
ワールドカップの思い出
こんにちは。個別指導WAM堺市駅前校です。 昔の話ですが1993年10月28日、私は自宅で家族4人とテレビを見ながらサッカー日本代表を応援してました。 「勝てばワールドカップ出場だよね!初出場なんだよね?」と、私は母親に確認しました。 「そうよ!初めてワールドカップにいけるのよ!」と、母親も嬉しそうに応えました。 この日はカタールでワールドカップアメリカ大会のアジア地区の最終予選に日本代表は挑んでました。 日本代表はリーグ首位で最終戦を迎えていました。勝てばワールドカップ本大会に出場できます。対戦相手はイラク代表。 私はこのころ中学3年生で、当時はサッカー部に所属していてサッカーが大好きでサッ…
2022.12.15
防衛大学校ってどんな大学?お給料がでるって本当?
🥸今日は防衛大学校の特徴のいくつかご紹介します😊 まず防衛大学校の学生の身分は、特別国家公務員になります。 つまり一般の大学生とは違う!という事です🙂具体的にどのように違うかというと、まずは防衛大学校の試験に合格し入学が決定しても、入学金や授業料の収める必要はありません。むしろ 学生手当という名目で毎月117,000円支給されます。更に6月、12月には期末手当いわゆるボーナス(令和3年度実績:年391,950円)も支給されています。ただの学生ではありませんね!学生でありながらお金をもらうので責任重大です。このように一般の大学とは受験要項が大幅に異
2022.12.14
大阪府C問題英語
皆さん、こんにちは個別指導WAM堺市駅前校です。 大阪府公立高校入試の英語C問題にチャレンジした方いらっしゃいますか? 現中学3年生は入試まであと3カ月を切りましたね💪💪 ここからラストスパートに入りたいところですが、C問題の英語は本当に難問かと思います。 まず、リスニングとライティングで配点の50%を占めています。 このリスニングとライティングは非常に難しいのですが、 実は残りの50%のリーディングを制限時間内にやりきるだけでも一苦労です。 英語を苦手に感じる方は、ライティングにたどり着けないかもです。 英語が苦手な方は念入りにC問題の英語対策を実施する必要が
2022.12.09
やる気が出ない時どうする?
・結論から言いますと、やる気が出ない時は環境を変えましょう!!と言う事です。 【一人でやる気を出すのは本当に難しい】「勉強やる気が出ない」「スポーツの練習に身が入らない」「仕事にやる気が出ない」「モチベーションがあがらない」こういっ悩みを持つ人は沢山います。このブログを書いている私もこのような悩みを何度も経験してきました。子供でも大人でも一人でやる気を出すのは非常に難しいです。もしも、この「やる気」を一人でコントロールできるのであれば、人生の悩みの殆どを解決できるかもしれません。 個別指導WAMの生徒様に関して言えば、「勉強のやる気が出ない」という問題を抱えています。学校ではテストがあり、進路