2022.02.05
【塾を変える?】長年通い続けている塾だから・・・
こんにちは☀ 個別指導Wam南花田校です🤩 個別指導Wam南花田校には 小2~高3までの生徒さんが在籍しています👧👦👧👦 そしてみなさんそれぞれ、目標が違います! ・学校のテストで平均点を取りたい! ・数学で80点を取りたい! ・〇〇高校に合格したい! ・学校の授業についていけるようになりたい! 個別指導Wam南花田校では、 そんな生徒さんの目標を達成するために、精一杯サポートします! 個別指導Wam南花田校に通ってい…
2022.02.03
【節分とヒイラギ】鬼が嫌いな葉っぱ?!
こんにちは🌤 コロナの感染者が日に日に増えていますね💦 基本的な対策をしっかりと行い感染予防に努めましょう🧼 さて、今日は節分ですね👹 豆まきしますかー? 恵方巻食べますかー? コロナのため、各地域での伝統的な節分のイベントは縮小されたり、中止されたりしているようです😖 一日でも早くコロナが収束することを祈ります。。 さて、先ほど、個別指導Wam 南花田校に勉強をしにきた小学生の生徒さんから、 「鬼の嫌いな、ぎざぎざした葉っぱは何でしょう?」 と…
2022.01.31
【南花田コロナ】学級閉鎖増えてます・・
こんにちは☁ 個別指導Wam 南花田校です🐻 個別指導Wam 南花田校にはさまざまな小中高の生徒さんが通ってくれています🎒 その中でも、北八下小学校、八下中学校、松原第五中学校の生徒さんが多いです👥 さて、個別指導Wam 南花田校の近隣の小中学校で、 コロナ感染者が増えてきています💦 「休んでいる生徒が多い」 「学級閉鎖になった」 「濃厚接触者になってしまった」 という話を聞くようになってきました。 今までもコロナの波が起こっていましたが、 個別指…
2022.01.17
【家で勉強しない】中学生、勉強がきらい。
生徒から、 「もっと塾で勉強したい!」 との声をいただきとてもうれしい気持ちです🤩 みなさんは、勉強は好きですか? 勉強は楽しいですか? おそらく大半の人が、 「きらい」 「楽しくない」 と回答するのではないでしょうか。 勉強が嫌いでも、楽しくなくてもいいです。 【個別指導Wam南花田校】に来ると、 その嫌いで楽しくない勉強が今よりもラクになります。 なぜなら、嫌いなものに一人で取り組むのは苦痛ですが、 【個別指導Wam南花田校】には、 明るくて面白くて熱心で生徒想いな講師が 皆さんの勉強をサポートしてくれるからです。 &…
2022.01.12
【漢字の成り立ち】象形文字・指示文字・会意文字・形声文字
小学6年生の生徒さんが、塾で自習をしていたときのこと✐ 「先生、この問題わかりません(;´・ω・)」 「(お、質問受付大歓迎♪)ん?どの問題??(^^♪」 と見てみると、漢字の成り立ちの問題でした。 なつかしい・・・・ 忘れていた部分もあったので((;’∀’))、 一緒に調べながら問題を解きました😆 象形文字 ・・・目に見えるものの形を線でえがいた絵をもとに作られた漢字 指示文字 ・・・形として表しにくいことがらを、点や線で示し、その図をもとに作られた漢字 会意文字 ・・・象形…
2022.01.05
あけましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 塾生の皆さんと一緒に、 Wam南花田校は今年もレベルアップします! いつも元気をくれる生徒さんには本当に感謝しています。 勉強が嫌いでも、苦手でも大丈夫! 「頑張りたい」 という気持ちがある人は、 Wam南花田校で一緒に頑張ろう! 教室長はもちろん、講師も一丸となって 全力でサポートさせていただきます🏁
2021.12.14
【プッシュポップバブル】小学生に大人気!クリスマスプレゼントにも!?
またまた小学生の生徒さんから、 今大人気のおもちゃ教えてもらいました⭐🍀💙 その名も、 プッシュポップバブル 教えてくれた生徒さんは、 youtubeで知ったそうです📱 要は、プチプチ押してきもちいやつみたいです🤗 そして、こちら安いものは…
2021.12.03
【南花田個別塾】定期テストの点数が上がる塾!
こんにちは🍀 朝晩は冷え込みますね☃ 体調管理をしっかりしましょう🔥 学校を休まないことも学力アップには大事です🤩 さて、個別指導Wam 南花田校の周辺の中学校では2学期の期末テストが終了しました。 そして、テストが返却され始めています。 返却されたテストをどのような表情で塾に持ってくるか、 毎回テストの後、ドキドキ、ワクワクしながら校舎で待ってます💛 「先生これみてーー!」 と中2の生徒さんが嬉しそうに数学の解答用紙を見せてくれまし…
2021.11.27
【通学路が長い・危ない】世界の驚くべき通学路
前回の記事に続きまして、 今日は世界の驚くべき通学路をご紹介します😲 前回の記事はこちらからご覧いただけます! 個別指導Wam南花田校の近くの、 八下中学校、北八下小学校の生徒さんの通学に関してご紹介してますので、ぜひ🤗 ≪【小学生・中学生】通学距離と時間。一番遠い通学路は?≫ さて、今回は世界の驚くべき通学路です🎒 ①危険な橋渡り 通学のために川を越えることは、世界各地よくあることなのですが、 そのなかでも、インドネシアのバンテン州にある村では、壊れた橋を渡ります。 &nb…
2021.11.22
【小学生・中学生】通学距離と時間。一番遠い通学路は?
今日はひさしぶりの雨ですね☔ こんなときもWam南花田校に通ってくれている生徒さんたちの顔が思い浮かびます🤗 なぜなら、Wam南花田校がある南花田町から八下中学校までは 結構距離があるからです🚲 そのため、雨の日は、今日は登下校大変だろうなーって思っちゃうんです。 南花田町から八下中学校までの距離は、なんと約2㎞😲 大人でも2㎞を毎日往復するのはなかなか大変💦 南花田町に住んでいる八下中学校の生徒さんは、 毎日この2㎞の道のりを往復して八下中学校に通っています…