個別指導WAM ブログ

  1. 2013.04.23

    コンテスト!!!

    • 南高安校

    こんにちは!八尾 南高安校の井手です! 新学期も始まり、南高安でも色々な取り組みを始めました! 生徒全員のモチベーションをあげるべく今年は毎月コンテストを開催します! 実はもう終わってしまった4月のコンテストは「自習コンテスト」でした☆ コンテスト終了後も自主的に勉強する習慣がついた子が増え、うれしい限りです! さて気になる5月のコンテストは・・・・ 【中学生の部】 中間テスト点数アップコンテスト(英語編) 【小学生の部】 百マス計算スピード王決定戦(足し算編) 詳しくは教室の掲示を見てください!!優勝者には今回も何かが・・・・ 【今回の名言・格言】 No pain,No gain.労なくして

  2. 2013.04.16

    さあぁぁて!

    • 太田校

    こんにちは^^太田校の阿部です。 さあ~て、新学年が始まりました。新しいクラスに友達そして教科書、気持ちも新たに突き進みましょう。特に中学生は1学期中間テストは、非常~~~に重要です。1年生は、中学3年間での一発目のテスト=自分の基準点となり目安となります。2年生は、中1の成績を挽回する中3でのステップアップの足懸りとするポイント。3年生は、もちろん内申点を決める高校入試への第一歩です。 もちろん小学生・高校生にとっても重要なスタートとなります。「なにが?」と思われた方は、訪問いただければ話させてもらいます。 八尾空港を飛び立つ飛行機のようにみなさんが飛び立つべく、全力でサポートしてい

  3. 2013.03.10

    合格祈願☆

    • 南高安校

    こんにちは! 八尾 南高安校 井手です!! いよいよ明日は大阪公立後期!! 今日も朝から多くの生徒が授業・自習にきて必死にがんばってくれました。 一足先に合格を決めた生徒たちも応援に駆けつけてくれ気合も充分! 先ほど最後まで残っていた生徒を無事送り出し、後はいい結果を待つのみです♪♪ ☆今日の名言☆ Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow.昨日から学び、今日を生き、明日へ期待しようアインシュタイン

  4. 2013.02.20

    公立前期!

    • 南高安校

    こんにちは! 八尾 南高安校の井手です。 インフルエンザ蔓延・・・・2年生の学年閉鎖→スキー合宿延期 など暗いニュースもありましたが・・・・ 八尾 刑部校オープン!私立全員合格! と激動の数週間でした。 さて、本日は大阪公立前期! いままさにその最中です!! いままでWamでやってきた全てのことを出し切って全力でがんばってください☆ いい結果がでるよう祈っています!

  5. 2013.02.08

    とうとう

    • 太田校

    とうとう

    暇人なみに更新しています。こんばんは、太田校の阿部です。 いよいよ、とうとう、やっと、となんでもいいんですが私立の高校入試が明日となりました。試験するのではないですが、少し緊張>< 中3生は少しの緊張感をもちつつ、あがることのないように^^。いままでの自分を振り返り、「自信を持って」「高校入学後のイメージを持って」今日は早く寝ましょう。 太田校の受験生もダルマに願いを込めて、講師陣達も熱いメッセージを送りつつ明日へとエールをし続けます。 ”みんな、がんばれ!!”

  6. 2013.02.05

    あと○日

    • 太田校

    あと○日

    こんにちは^^太田校の阿部です。 早いもので、大阪の私立入試まであと○日です。公立前期入試までもあと○日です。もう後悔しないようにやるだけです。本当に自分が後悔しないでやり抜けば結果も付いてきます。また、自分が気付かないうちに成長もしています。とにかく「頑張ろう!」しか言えないのが歯がゆいですが、私含め講師全員の願いです。 中学1年・2年生も、実力テストと学年のまとめ学年末テストに全力投球です。 ”花粉にも負けず、体調管理だけは大切に”(○日の答えは写真にあります) では /~

  7. 2013.02.01

    2月になりました!

    • 南高安校

    みなさんこんにちは!八尾 南高安校の井手です☆ いよいよ2月になりました。 受験月です!!! 私立は2月9日! 公立前期は2月20日!! 皆さんがこれまでやってきた努力の成果を存分に発揮してください! また1年後に受験を控えた2年生にはこの言葉を贈ります。 「そのうちなんてあてにならないよ。いまがその時さ」 (スナフキン)

  8. 2013.01.10

    いよいよ受験!

    • 南高安校

    みなさんこんにちは!! 南高安 井手です! 年も明け、冬講習も無事終了し、いよいよ受験の季節です! 冬講習で身につけた知識をしっかりと定着するためにも毎日Wamで勉強をしましょう☆ 継続のみが知識を定着させる唯一の手段です!!!

  9. 2013.01.04

    あけました><

    • 太田校

    あけましておめでとうございます。少し遅いごあいさつですが、太田校の阿部です。 高校入試受験生は、太田校では元旦のみの休みで勉強に励み私自身も鼓舞されました。 いよいよ大阪の私立高校入試まで30日台にきています。つまり1ヶ月と少しということです。「死ぬほど勉強した」と言えるまでやり尽くしませんか?やりましょう。。一緒にやっていきましょう。 受験生以外も、学年のまとめ「学年末テスト」がやってきます。学生みんながこれからは大切な時期になってきます。 がんばりましょう!!・・・でもやはり体調管理はしっかりと。自己責任ですよ。私自身もそうですが、周りも協力して下さいね。 それでは^^

  10. 2012.12.02

    期末テストが終わりました!

    • 南高安校

    こんにちは!南高安校 井手です^^ 先週末に期末テストが終わりましたね! 今回も多くの塾生がテスト対策に来てくれて駐輪場がパンク状態^^;うれしい悲鳴です! みんなの熱意にまけないよう、講師と力を合わせて冬講習も盛り上げていきます!! さて、月曜日から順次、期末テストの返却が始まりますが、点数で一喜一憂するもよし・・・ただし!!! 答案の見直し、やり直しをしない限り、間違った問題は間違ったまま受験に挑むことになります。 Wamに来るようになってから勉強の習慣がついた子は多いでしょう。 次のステップはテストのときなおしをする習慣をつけることです! 絶えず復習!やり直し!ときなおし!! 反復こそが

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)