2014.03.29
新学期のスタート!
地域の皆様こんにちは。 個別指導Wam刑部校の河村好与(かわむら よしとも)です。 いよいよ新学期のスタートです。進級される方も、進学される方もまずは、新しい環境に慣れる事が一番です。新しいクラスメート、新しい先生、初めての学校、初めての学習科目。 慣れなければならないことが一杯あります。 その一方で学校の授業はどんどん進んでいきます。当然その内容も、進級するごとに難しいものとなります。 その意味では、この4月のスタートは今年一年間の学習の習得にとって、非常に大事なものです。まずはしっかりと授業を聞きましょう。 学校では、理解できない生徒が多いからと言って、後戻りはしてくれません。 特に理解分
2014.03.29
規則正しい生活を!!
こんにちは、太田校の稲子です。 春休みも半分に差し掛かった今日この頃、皆さんは規則正しい生活を送れていますか? どうしても長期休みになると遅くまで起きて遅くまで寝ているといった生活リズムになりがちですが、それを続けていると学校が始まったときに生活リズムを元に戻すのがとても大変になってしまいます。 学校が休みだといってのんびりした生活を送っている子もいれば、自分の目標のために一生懸命勉強している子もいます。 長期休みだとたくさん自分の時間がある分差がつきやすい時期でもあります。 もし今の生活を変えたい、目標の為に頑張りたいという気持ちがあるなら、是非一度塾に来てみてください。 そんな頑張りたいと
2014.03.22
もうあと1年?
地域の皆様こんにちは。 個別指導Wam刑部校の河村好与(カワムラ ヨシトモ)です。 高校入試の合格発表も終わり、入試に関わった学年はもちろん、関係のなかった学年の生徒さんたちも、周りの気忙しさから開放されている時期ではないでしょうか? 今日は、新中3生の皆さんにお話ししたいと思います。 新中3年の皆さん。 いよいよ受験生です。 まずはその自覚を持ってください。「あ~あ。受験まであと1年か…」なんて思っていませんか?来年の2月の中旬には私立高校の入試があります。 続いて公立前期入試も。本当は、あと11ヶ月を切っているのです。 周りの先輩たちが「受験 受験」と騒いでいた時こそが、本当の1年前だった…
2014.03.21
また1年。。。
こんにちは!八尾 南高安校 井手です。 高校入試が今年も無事終了し、あっという間に春期講習が始まりました。 新しい1年の始まりです!! 新3年生の皆は11ヶ月後に迫る入試に向け準備を開始しました。 春植えざれば秋実らず ということわざにもあるように準備をしっかりしておきましょう!!!
2014.03.21
春期講習スタート!!
こんにちは、太田校の稲子です。 本日から春期講習が始まりました!! 朝から眠い顔をしながら来る生徒もいれば、やる気になって来てくれる生徒もたくさんいたのはとても嬉しかったです。 特に新しく中学3年生になる子にとっては今まで出来ていなかったことをたくさん復習できるチャンスでもあり、ライバルに差をつける為に得意な部分をさらに伸ばすチャンスでもあります。 新中学3年生にとってはもう入試まで1年を切っています。入試合格までの道程を自分自身でしっかりと考え、実りのある中学生活最後の1年にしていきましょう!!!
2014.03.15
卒業式・・・といえば
地域の皆様こんにちは。 個別指導Wam刑部校 河村好与(かわむら よしとも)です。 中学校の卒業式も終わり、もうすぐ小学校の卒業式です。皆さんの卒業式の思い出は何かありますか? 私の卒業式の思い出といえば、どうしても小学校の卒業式です。何かというと、僕はこの時初めて、痛いとか以外で泣いたのが始めての経験だったからです。 別れの寂しさでもなく、卒業の喜びでもなく、今でも泣いた理由がわかりませんが、式の途中で、始めはめそめそとそれからワーワーと泣いてしまいました。家に帰ってから母親にどうしてあんなに泣いたのかと訊ねられましたがその時はもうケロッとしていて、自分でも本当に訳がわかりませんでした。
2014.03.15
もうすぐ春が来る!!!
こんにちは、太田校の稲子です。 最近寒くなったり暖かくなったり気温の寒暖差が激しい日が続いていますが、皆さんは体調を崩さず過ごせていますか? この時期卒業式シーズンでみんながそれぞれ新しい旅立ちを迎える大事な時期ですが、近くの小学校ではインフルエンザが流行り6年生が学年閉鎖になっています… 小学校では卒業式までもう少しなので全員揃って卒業式を迎えられるように祈っています。 皆さんの新たな旅立ちを応援しています!!!
2014.03.14
☆卒業式☆
こんにちは!八尾 南高安校の井手です。 本日は近隣中学校の卒業式でした。 皆様、ご卒業おめでとうございます!!! この春から新しい場所で新しい友人と出会い、新たな生活が始まります。 もちろん期待でいっぱいでしょうが、もし少しでも不安があるのならば・・・ 人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。(手塚治虫/漫画家) この言葉を思い出してください。 厳しい受験を一生懸命頑張り抜いた君たちならば何事も成し遂げられるはずです。
2014.03.08
もうすぐ春休み!
地域の皆様こんにちは。 個別指導Wam刑部校 河村好与(かわむら よしとも)です。 さあもうすぐ春休みです。春休みはこれといった行事もなく、また、学校の宿題もありません。期間も2週間と少しと短いため、ついつい何もせずに過ごしてしまいがちです。日頃の生活習慣がくるってしまう人も多いのではないでしょうか?でも、夏休みや冬休みと同じように、春休みは学習にとって大事な期間です。 この1年間を振り返って、やり残した所や、理解できなかった所はありませんか?新しい学年の準備はできていますか? 短い期間とはいえ、工夫次第では驚くほどの効果がでます。まずは、他の休みと同じようにスケジュールを立ててみましょう。
2014.03.08
春期講習が始まります!!!!
こんにちは、太田校の稲子です。 太田校では3月末から春期講習がスタートします。 なななんと朝の9時から夜の9時半まで教室が開いているので、自由な時間に塾に来て勉強することができます!! 春を過ぎると新しい学年になりますが、今の学年の勉強は完璧に理解できていますか?もし少しでもわからないことがあれば、その部分から分からないことがたくさん増えてきて、勉強が分からなくなるということになってしまう可能性があります。 そうなってしまう前に基礎をしっかり身につけて次学年に上がりませんか? もし悩んでいる方がいればいつでもWamに相談に来てください。 一緒に考えて納得のいく答えを一緒に見つけましょう!!!!