2017.05.13
定期テスト対策実施中!!
八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、タイトルにもありますが、現在個別指導wam刑部校 ではテスト対策実施中です! 新規生の方には15000円キャッシュバックのキャンペーンもしていますので是非お問い合わせください!! 個別指導Wam刑部校八尾市刑部3-52 小山ビル2F TEL:072-924-3390 担当:賀川
2017.05.13
いよいよ中間テストです。
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 大正中学校は次週18・19日、志紀中学校は26・29日が 1学期中間テストです。 大正中学校のテスト範囲表も出そろい、 特に3年生は範囲の広さに必死になって取り組み始めています。 木・金がテストですので、今やるべきことは提出物です。 「テストに出る可能性が高いから提出物はギリギリやる」という 話をよく聞きますが、それでは点数が伸びません。 平均点とれれば上出来だと思います。 では平均点以上の生徒さんたちは、何をしているのか… 答えは簡単です、提出物を早めにやっているのです。 1週間前、いや…
2017.04.22
始まりの時期は計画の時期
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 この写真は南高安校の近くを流れる恩智川を泳ぐ こいのぼりです。 もうすぐ5月ですね。 大きなこいのぼりは近くで見ると、なかなかの迫力です。 思わず写真を撮ってしまいました。 恩智川はきれいな川で、 本物の鯉もたくさん泳いでいます。 皆さんの新学期、新生活のスタートは、順調ですか? これまでと違った学校生活をおくられている方も 多いと思います。 朝、家を出る時間が早くなった。 学校から帰る時間が遅くなった。 クラブ活動が始まって、くたくたになって寝てしまう。 いろいろあると思いますが、 勉強の時間は大切…
2017.04.22
ゴールデンウィーク
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 さて来週は待ちにまったゴールデンウィーク。 しかし、聞いた話では今年のカレンダーは一番祝日が少ない年で、 土日祝がお休みの生徒さんたちにとっては、少々残念ですね…。 Wam太田校では、基本的に祝日も開校しておりますが、 このゴールデンウィークに限りお休みをいただきます。 4月29日(土)から5月5日(金)まで、教室はお休みです。 5月1日(月)2日(火)は学校はありますが、太田校はお休み、 6日(土)は学校はありませんが、太田校は通常通り16:00から開校です。 多くの皆さんは楽しいお休み
2017.04.15
新学期が始まりました
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 しばらく振りのブログ更新です。 新学期が始まって1週間、少しは慣れてきたでしょうか? 太田校の生徒さんたちに聞いてみると、 「クラスが変わってまだほとんど周りとしゃべっていない」 「中学校ってとても厳しい」「早起きになって大変」など、 まだ緊張感あるこたえが返ってきます。 とはいうものの、生徒たちからは 「学年変わったし、心機一転勉強をがんばろう」という 気持ちが伝わってきます。 特に3年生、受験生の自覚が出てきました。 授業での集中力も上がってきています。とて…
2017.04.13
新年度開始!!
八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。 さて、八尾市では今週からいよいよ本格的に新しい授業が始まりました。 今年受験学年の生徒はやはりやる気も違っているようで、よく勉強の方法について質問を受けます。 よくある質問はやはり「効率のいい勉強方法」についてです。 そんな疑問をお持ちの方にまず前提としてお話しておきます。 まずは毎日勉強しましょう!!
2017.04.09
新学期です。
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 春ですね。 桜の花がきれいに咲いています。 私は、いろいろな花の中で桜が大好きです。一番。 鮮やかでないけど明るい色が好きなんです。 いよいよ新学期、進級、始業式ですね。 新たに進学された方は既にスタートされていますね。 南高安校では、春の講習に たくさんの生徒さんたちが頑張ってました。 今月の終わりくらいには、「頑張っておいてよかったー、」 と思っていると思います。 春の講習では 3月の間は復習、4月になると予習へと 計画的に学習を進めました。 みんなよく頑張っていました。(えらい!)…
2017.04.02
新年度の始まり
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 いよいよ、新しい年の始まりですね。 昨日、駅の定期券売り場では長ーい行列ができていました。 4月になって新しい職場や学校に通う人たちが、 定期券を求めて並んでいらっしゃる様子を見て 新年度の始まりを感じました。 日差しはすっかり春のもので、桜の花も咲き始めています。 八尾市では今週、小学校、中学校で入学式が執り行われます。 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 新しい環境の中でも、目標を持ってがんばりましょう。 Wam南高安校は、春期講習の真っ只中です。 朝から学習に熱心に取り組んでいる生徒た…
2017.03.26
さあ、出発だ。
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 3学期も終わりましたね、 6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。 4月からは新しい学年、新しい学校生活の始まりですね。 制服を新調したり、身の回りのものを整理したり、 4月からの準備は大丈夫ですか? 学習面においても、苦手なことの整理や新しい学習への 準備にとりかかっていますか? あっという間に過ぎる春休みをより有意義なものに しましょう。 南高安校では、卒業式の翌日から春の講習が始まっています。 修了式も終わり、昨日あたりからはいろいろな学年の子たちが 勉強を頑張っています。 長…
2017.03.25
春休みだからできる「復習」
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 学校の修了式も終わり、話を聞いていると、 どうも春休みの宿題が出ている学年がほとんどないようで…。 となれば、Wamに通っている生徒さんたちにはチャンス到来です。 この期間に十分な復習をして、できることなら予習まで! 小学生の生徒さんには、 算数が学年まとめテストを使い、弱点分野の洗い出しと解き直しをしています。 国語は読解力を上げるために、時間をかけて文章を読んでもらっています。 新中学生の生徒さんには、 算数のまとめはもちろん、数学の中学内容の先取りを行っています。 英語…