個別指導WAM ブログ

  1. 2017.12.16

    頑張ることが、ゆとりに。

    • 南高安校

    八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。   いよいよ、本格的な冬の到来ですね。   近ごろは、保護者の方々と面談の席で お話しさせていただく機会が多いのですが、 「寒くなってきましたね~」 「暗くなるのが、早くなってきましたね~」 という話題からスタートすることが多くなってきました。   あとちょっとで今年も終わりになります。 ちょっと早いですが、来年の目標はもう考えていますか?   今年やり残したことを意識できていますか? これまでの反省の上にないものは目標とは 言えないので、しっかりと振り返って 次の目標に向かいましょう。   …

  2. 2017.12.11

    「瞬間」を大切に

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。     中学生の皆さん、期末テストの結果は いかがだったでしょうか。 大正中学校の1・2年生は特に英語の出題が難しく、 通っている生徒さんたちも苦しみました。   最近よく聞く声 「くやしい、次こそがんばる」   気持ちを切り替えて勉強に励んでくれています。 今の点数に危機を感じて、前に向いて取り組む。 その瞬間から次へのステップが始まり、 次のテストへの成果と結びつくと、私は思います。   危ないと思った「瞬間」 頑張らないとと思った「瞬間」   その時こそ、学力が伸び…

  3. 2017.12.09

    「今しか,今から,」

    • 南高安校

    八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。   もう12月ですね   2学期を振り返って,皆さんはどんなことを思い出しますか? 頑張ったこと.もう少し頑張りたかったこと 思いはそれぞれ,いろいろあると思います.   今は,塾生さんや新規生の方々と面談をさせていただく 機会が多いのですが,そんな機会で必ず確かめたいことがあります.   皆さんは,どんなことを未来に描いていますか?   目標があれば,頑張ることなどなんでもないことになったりしますよ. 頑張らないといけないのに,どうも調子が出ない人は, もう一度自分の未来に目を向けて頭を整理…

  4. 2017.12.06

    冬休みの重み!

    • 刑部校

    八尾市の皆様こんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導塾Wam刑部校の賀川です。 最近は小学生から高校生まで、南山本小学校、成法中学校、高美中学校など校区も幅広く通塾頂き、本当に休みの日はたくさんの生徒が顔を見せてくれるようになりました。   さて、表題の件についてお話します。   まず、昨今の受験事情は毎年大きく変動しています。私自身でさえ、日々様々な変化をする教育事情に戸惑うこともあります。 しかし、確実に言えることは子供達に対するハードルは上がり続けています。 それを敏感に察知し、準備をしている子は毎年合格を掴み取ります。自分の勉強に対する感覚は自分しかわかりま…

  5. 2017.12.02

    冬期個別講習が始まっています。

    • 南高安校

    八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。   中学生の皆さんは期末テストも終わり ほっと一息ついているところでしょうか。 3年生の方はそんな暇もないですよね。   先日より、冬期個別講習の受付を始めています。 学校が休みの期間だけでは期間が短いので、 早い人は、すでに講習スケジュールにはいっています。   これまでの復習、3学期の予習、入試対策と この期間に目標に向かって頑張っている生徒さんが たくさんいます。   みんな、頑張ってください。 応援していますよ。   それぞれ目標はちがうけど、 自分の目標に向かって頑張ってください。 …

  6. 2017.11.26

    テスト直前です。

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   相変わらずいろいろなことに追われていますが、 中学生のテストが直前ということで、 昨日25日と本日26日は直前対策、 理科社会授業を行っております。   中学1年生。 いよいよ深い部分に入ってきました。 ある程度余裕持ってできていた生徒さんも 眼の色変えて真剣に取り組んでいます。 今の頑張りがぜひ成果になりますように。   中学2年生 理科社会よりも数学の証明が大変そうです。 数学=計算からの脱却の第一歩、 まずは合同条件の暗記からですね。   中学3年生 進路面談を終え、学校からの激励…

  7. 2017.11.25

      テスト対策

    • 南高安校

    八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。   2学期も終わりに近づき、中学生の皆さんは テストの準備に大忙しです。   南高安校では、中3入試対策授業と期末テスト対策授業で 静かな中にも、熱い週末を迎えています。   中3生の生徒さんたちは、目標に向かって仕上げの時期です。 1・2年生の生徒さんたちは、これからの目標に向かい それぞれの見通しをもって準備の時期です。   皆さんやる気満々で勉強に挑んでいます。   最近になって思うのですが、 勉強とは、孤独な作業なのではないでしょうか? それが、塾で肩を並べて緊張感の中で 一人ひとりが…

  8. 2017.11.18

    仕上げの時期

    • 南高安校

    八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。   冬がやってきましたね。 教室に入ってきた生徒さんが 『あったかーい。』と言ってマフラーをとっていました。 外は、寒いようです。 教室内は乾燥しないように加湿器をつけて 少しでも快適に頑張ってもらえるようにしています。 (風邪ひかないようにね~)   もうすぐ期末テストですね。 『あー、またテストや~』という声が聞こえてきそうです。 準備は大丈夫ですか?   中3生の人たちはそろそろ志望校の決定を しないといけない時期ですね。 これまで説明会や見学会に足を運んで いろいろな学校にいかれたことと思います。 好きに…

  9. 2017.11.18

    まず勝ちて、後に戦う

    • 刑部校

    八尾市の皆さんこんにちは!曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。個別指導Wam刑部校は、刑部小学校・曙川東小学校・曙川南中学校・成法中学校・高美中学校・龍華中学校さらには高校生まで、日々幅広い生徒が通って頂いている個別指導の塾です。     本日は作戦について少しお話させていただきます。 みなさんは 「まず勝ちて、後に戦う」 という言葉をご存知ですか? これは中国の孫子の兵法に記されている作戦の一つです。 内容としては 「相手をしっかりと分析し、自分の現状をしっかりと把握し、なにが起こっても勝てるように準備をしておく。それが終わって初めて戦いを行う。そう…

  10. 2017.11.18

    「あとでやろう」病

    • 太田校

    八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。   今までは、できる限り余裕を持たせたくて すぐに物事を片付けるタイプだったのですが…。 「あとでやろう」と最近思うことが 多くなってしまっています。 年齢のせいか、天気のせいか…。よくない傾向です。   「あとでやろう」をしてしまうと、大変です。 やるべきことがどんどん溜まっていってしまいます。   勉強も一緒です。 例えば宿題を、ご飯食べてからやろう、お風呂入ってからやろう、 そんなことを言っているうちに眠くなってしまう…。 結局やらずに終了、ってことになる場面も多いでしょう。 例えやったとしても…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)