2018.02.10
いつもより、いつも通り、
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 今日は、私立高校の入学試験ですね。 昨日はいつもより緊張した感じの生徒さんが いつもより集中して頑張っていました。 担当している講師さんたちは、 『なるべく早めに行って、 会場になる教室に早く着くようにして、 トイレの場所とか、時計の場所とか、確かめて、 気持ちに余裕をもって、、、』 などと、 いろいろな心構えや準備について 一生懸命にアドバイスを送ってくれていました。 初めての受験を前にした生徒さんたちにとっては 勉強以外な面での貴重なアドバイスだったと思います。 私はというと(おじさ…
2018.02.03
通過点
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 毎日寒いですね~、お決まりのあいさつ言葉になっています。 空気も乾燥しています。 インフルエンザが猛威を奮っています。 皆さん、大丈夫ですか? 中学3年生の方々は、後7日で私立高校の入学試験ですね。 これまでの努力の成果が発揮できるよう祈っています。 そのためにはコンディションをしっかりと整えてくださいね。 (風邪をひいたり、お腹をこわしたりには、 くれぐれも気をつけてください。) 今は、しんどいけど 春には笑顔で過ごせるようになります。 でも、合格はゴールではなく通過点なので 勘違いし…
2018.01.27
春に向かって
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 毎日寒いですね~ 昨日は、八尾市でも雪が降って、 朝はうっすらと積もっていました。 3学期に入って2週間が過ぎ 冬休み気分はすっかり 抜けているところだと思います。 (受験生の方は、それどころではないと思いますが。。) 冬休み前からの講習期間で頑張った人たちは、 いいリズムのままで3学期も勉強を進めています。 自分なりのリズムができているようで 見ていても安心していられます。 3学期は、定期テストまでの期間が長いので ちょっと気が緩んでそうな人もいますが、 油断は禁物ですよ。 …
2018.01.22
新中学1年生の授業をしています。
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 このブログは全教室が日付単位で連なって見えます。 今日は特に関東の方が大雪で大変なようですね。 こちら大阪府八尾市は冷たい雨です。雪までは降ってません。 どうかご自愛くださいませ。 先月今月と小学6年生の生徒さんが 相次いで入会されました。 まずは復習からということで 分数のかけ算やわり算を進めたところ 難なくクリア。 学校のテストではあまりまちがえないと 言っていたので素晴らしい出来です。 しかし文章題になると進まない…。 すこし複雑な円の面積になると進まない…。 教室では…
2018.01.22
合格第一号‼
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 先週は、冬の半ばのひと休みといった 穏やかで比較的過ごしやすい日が続いていました。 一転して今日はとても寒いですね。 先週の初めには、今年一番のおめでたいニュースが 届きました。 当教室の本年度合格第一号の朗報です。 寒さも吹き飛ぶ朗報です。 スタッフ一同、大喜びでした。 合格した生徒さんの笑顔を見られて 本当によかったです。 ある講師は、 「肩の荷が下りました。」とひと言。 この1年間、ずっと近くで見守ってくれていた一人です。 調子のいい時も、そうでない時も いつも優しく見守ってくれて…
2018.01.12
最後の学期が始まりました。
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 冬休みも終わり、3学期になりましたね。 3学期は3番目の学期というよりも 今年度 最後の学期です。 今の学年のまとめ、次の学年の準備の期間です。 寒さに負けないようにしっかりと気合を入れましょう。 受験を控えている人たちには いよいよ、、の時期ですね。 南高安校には、明日中学を受験する生徒さんがいます。 講習の時期には、毎日毎日頑張って、 宿題も授業が毎日あるのに頑張って、 苦手な科目の苦手な問題を頑張って、 毎日、すぐ近くで見守ってきたのですが、 いよいよ明日、試験の日を…
2018.01.03
あけましておめでとうございます。
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 太田校は本日より授業が始まりました。 大学合格を目指す高校3年生たちも 年末年始体調を崩すことなく全員元気に 授業と自習に励んでいました。 ここまで来ると皆が自分のやりたいこと やるべきことが分かってきているように見えます。 こちらが何も言わなくても 自主的に努力している姿は頼もしい。 心の支えになるよう応援する限りです。 また、中学3年生たちも本番が近づいてます。 まだ宿題に追われている生…
2018.01.01
新年のこの日に
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 あけまして おめでとうございます 2018年になりました 新しい年の始まりですね 昨年は,いろいろな方にお世話になり ありがたいという思いでいっぱいでした. 今年はどんな出会いがあるのでしょうか 生徒さんたちの願いや思いが叶うよう 少しでもお役に立てたら,と 新年のこの日に 思いを新たにしています. 皆様,本年もどうぞよろしくお願いいたします. ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 個別指導Wam南高安校 大阪府八尾市垣内1-178 教室直通072
2017.12.30
今年も1年ありがとうございました!
八尾市の皆さま、こんにちは。 曙川南中学校のすぐ北にある個別指導Wam刑部校の賀川です。 曙川南中学校の側ですが、高美中学校、成法中学校、さらには高校生まで最近は通塾して頂き、非常に嬉しい限りです。 さて、今年もたくさんのことがありましたが残り僅かです。みなさんはどんな1年でしたか? 私もみなさんと同様にいろいろな事があった1年でした。 来年も子供達と一緒に楽しい1年になるように日々精進していきます。 来年の目標はきまりましたか? 私はこれから考えようと思いますが、皆さんもこの年末に是非1年の目標をたてて続く限りやってみましょう! 年始はそういうことを実行するには
2017.12.30
新年を前に
八尾市の皆様、こんにちは!! 南高安校の牧野です。 いよいよ2017年もあとわずかになりました。 いろいろな方にお世話になり、1年を過ごすことができました。 感謝の気持ちでいっぱいの年末を迎えようとしています。 皆様、ありがとうございました。 小中学生の皆さんは冬休みですね。 どうお過ごしでしょうか? 今年一年を振り返っていますか? お正月はご家族と過ごして、 いろんなことを小休止にして、 気持ちを新たにするのが いいかもしれませんね。 新年を前に 一度立ち止まることも大切だと思います。 それから、来年のことを…