2014.01.02
あけましておめでとうございます!!!
新年明けましておめでとうございます。太田校の教室長の稲子です。 新年始まって早速ですが、本日も受験生が勉強に励んでいます。みな志望校合格を目標に一生懸命頑張っています。 受験勉強で得られた知識、経験というのは、志望校合格だけで終わってしまうものではありません。今後生きていく際の財産となって一生身に付くものとなります。 なので今勉強していることは全て自分に戻ってくると思って今後も前向きに勉強に取り組んでください。 今年もWamは頑張るみなさんを応援しています!! 今年も何卒よろしくお願い致します。
2013.12.30
もういくつ寝ると…
おはようございます。太田校の稲子です。 今年も早いことでもう残り2日となってしまいましたが、皆さんの納得できる一年となったでしょうか?もうすぐ新しい年を迎えますが、もし納得できなかったとしてもここで一度気持ちを切り換えて心機一転して新年から頑張りましょう。 また、年末年始はいろいろなイベントが盛りだくさんでどうしても生活リズムが崩れやすいですが、一度崩してしまったら戻すのはとても難しく、体調も崩れやすくなるので意識して早寝早起きを心掛けてください。 来年も元気な顔のみんなと会えるのを楽しみにしています!!!
2013.12.21
冬期講習スタート!!
こんにちは、太田校の稲子です。 最近は雪が降るくらい寒くなってきましたが、皆さんは寒さに負けていませんか?太田校の生徒は寒さに負けないくらい、塾に来て一生懸命勉強しています。 この冬は今までで一番勉強した冬だったなと記憶に残るくらい頑張ってみましょう!! きっとその頑張りがいつの日か実を結ぶことになると心から願っています。 最後にもう一言、体調管理には細心の注意を払ってください!!
2013.11.23
受験まで・・・
こんにちは、太田校の稲子です。もう今年も早いことで残り1カ月となってしまいました。 年が明けたら高校入試まであとわずかですね。 中3生は入試までもう残り少ない時間しか残っていませんが、もっとあのとき勉強しておけばよかったと悔いが残らないように、今できることを精一杯やりきって入試で自分の最高の力を出せるように頑張りましょう!! 君たちのその頑張りが必ずや合格という結果に結び付くと信じています。
2013.11.08
もうすぐ期末テストです
こんばんは、太田校の稲子です。 最近めちゃくちゃ寒くなってきましたが、みなさんは体調管理は万全ですか? 10月末に中間テストをしたばかりですが、今月末にはもう期末テストが待ち構えています。しかも今回は副教科もテストがあるのでいつも以上に勉強しなくてはいけないので、もう今からテスト勉強をしていかないといけません。 もし何を勉強していいかわからない生徒がいるなら、いつでもWamに来てください。いつでもみんなが来てくれるのを待ってます。
2013.05.29
さてさて
ご無沙汰しています / \ 太田校の阿部です。 さてさて、中間テストも終わり生徒達の反応は様々です。自信を持ってテスト勉強をやりきって、本番に臨んだと言えますか?計画を持って、その通り勉強を進めれましたか? 勉強もそうですが、勉強以外でも「悔いを残さず」「事前準備を十分に!」色々必要ですが、やった分だけ自信がつく→結果でなければ振り返り改善する。難しいこと言ってるようですが、とにかく「早目に準備してがんばる」ということです。 これから修学旅行等楽しいこともたくさんありますが、新学年も始まったばかりなので、今なら取り返しは十分にできます。Wamでは様々なサポートをしていきますので、気になること
2013.04.16
さあぁぁて!
こんにちは^^太田校の阿部です。 さあ~て、新学年が始まりました。新しいクラスに友達そして教科書、気持ちも新たに突き進みましょう。特に中学生は1学期中間テストは、非常~~~に重要です。1年生は、中学3年間での一発目のテスト=自分の基準点となり目安となります。2年生は、中1の成績を挽回する中3でのステップアップの足懸りとするポイント。3年生は、もちろん内申点を決める高校入試への第一歩です。 もちろん小学生・高校生にとっても重要なスタートとなります。「なにが?」と思われた方は、訪問いただければ話させてもらいます。 八尾空港を飛び立つ飛行機のようにみなさんが飛び立つべく、全力でサポートしてい
2013.02.08
とうとう
暇人なみに更新しています。こんばんは、太田校の阿部です。 いよいよ、とうとう、やっと、となんでもいいんですが私立の高校入試が明日となりました。試験するのではないですが、少し緊張>< 中3生は少しの緊張感をもちつつ、あがることのないように^^。いままでの自分を振り返り、「自信を持って」「高校入学後のイメージを持って」今日は早く寝ましょう。 太田校の受験生もダルマに願いを込めて、講師陣達も熱いメッセージを送りつつ明日へとエールをし続けます。 ”みんな、がんばれ!!”
2013.02.05
あと○日
こんにちは^^太田校の阿部です。 早いもので、大阪の私立入試まであと○日です。公立前期入試までもあと○日です。もう後悔しないようにやるだけです。本当に自分が後悔しないでやり抜けば結果も付いてきます。また、自分が気付かないうちに成長もしています。とにかく「頑張ろう!」しか言えないのが歯がゆいですが、私含め講師全員の願いです。 中学1年・2年生も、実力テストと学年のまとめ学年末テストに全力投球です。 ”花粉にも負けず、体調管理だけは大切に”(○日の答えは写真にあります) では /~
2013.01.04
あけました><
あけましておめでとうございます。少し遅いごあいさつですが、太田校の阿部です。 高校入試受験生は、太田校では元旦のみの休みで勉強に励み私自身も鼓舞されました。 いよいよ大阪の私立高校入試まで30日台にきています。つまり1ヶ月と少しということです。「死ぬほど勉強した」と言えるまでやり尽くしませんか?やりましょう。。一緒にやっていきましょう。 受験生以外も、学年のまとめ「学年末テスト」がやってきます。学生みんながこれからは大切な時期になってきます。 がんばりましょう!!・・・でもやはり体調管理はしっかりと。自己責任ですよ。私自身もそうですが、周りも協力して下さいね。 それでは^^