2017.04.22
ゴールデンウィーク
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 さて来週は待ちにまったゴールデンウィーク。 しかし、聞いた話では今年のカレンダーは一番祝日が少ない年で、 土日祝がお休みの生徒さんたちにとっては、少々残念ですね…。 Wam太田校では、基本的に祝日も開校しておりますが、 このゴールデンウィークに限りお休みをいただきます。 4月29日(土)から5月5日(金)まで、教室はお休みです。 5月1日(月)2日(火)は学校はありますが、太田校はお休み、 6日(土)は学校はありませんが、太田校は通常通り16:00から開校です。 多くの皆さんは楽しいお休み
2017.04.15
新学期が始まりました
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 しばらく振りのブログ更新です。 新学期が始まって1週間、少しは慣れてきたでしょうか? 太田校の生徒さんたちに聞いてみると、 「クラスが変わってまだほとんど周りとしゃべっていない」 「中学校ってとても厳しい」「早起きになって大変」など、 まだ緊張感あるこたえが返ってきます。 とはいうものの、生徒たちからは 「学年変わったし、心機一転勉強をがんばろう」という 気持ちが伝わってきます。 特に3年生、受験生の自覚が出てきました。 授業での集中力も上がってきています。とて…
2017.03.25
春休みだからできる「復習」
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 学校の修了式も終わり、話を聞いていると、 どうも春休みの宿題が出ている学年がほとんどないようで…。 となれば、Wamに通っている生徒さんたちにはチャンス到来です。 この期間に十分な復習をして、できることなら予習まで! 小学生の生徒さんには、 算数が学年まとめテストを使い、弱点分野の洗い出しと解き直しをしています。 国語は読解力を上げるために、時間をかけて文章を読んでもらっています。 新中学生の生徒さんには、 算数のまとめはもちろん、数学の中学内容の先取りを行っています。 英語…
2017.03.11
反省会実施中
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 先日、大阪府公立高校入試が終わりました。 皆さん、やり切ったと思います。おつかれさまでした。 さてその一方で私は一人反省会をしております。 今までの約一年間の、受験生への取り組みや指導が しっかりと入試問題に結びついたのか、 実際に今年の問題を解いております。 「お!ここは予想通り!」「え?これ出たの?マジ…」 生徒の顔が思い浮かんでしまいます…。 理科、大変だったね…。 私が反省会をするのにはもう一つの意味があります。 それは、来年以降の受験対策につなげるため
2017.03.04
今から復習を始めよう!
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 公立高校を受検する中3生は 5日後に迫った入試に向けてラストスパートですが、 その他の学年の生徒さんたちは、ほぼ学年の指導内容が終わり、 また中12年生は学年末テストも終わり ホッとしていることかと思います。 学校があまり進まないこの時期だからこそ Wamでは「復習」に重点を置いて授業を進めます。 英語であれば、文法を中心とした総復習。 数学であれば、行事の多かった2学期内容の総復習。 小学生の算数であれば、生徒に応じた苦手分野の解き直し。 一人ではやろうと思わない復習をする
2017.02.19
大学受験を終えて。
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 高校3年生の生徒さんたちが、大学に合格しました。 今まで多くの大学受験生に出会ってきましたが やはり今年もまた違っていました。 志望校も得意科目も異なるので、当然といえば当然です。 そして改めて、気づきました。 「英語は毎日の努力の積み重ねが大切」 数学・化学・物理は、苦手でさえなければ 短時間(といっても3ヶ月くらいかかりますが)で伸ばすことは可能です。 古典・社会は、暗記さえできれば成果が出ます。 (といっても短期間の記憶は短期間で忘れますが) そこで英語。…
2017.02.05
学校のペースに合わせて
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 先週一週間はインフルエンザが猛威を振るい、 小学校・中学校ともに学級閉鎖のクラスが多くありました。 教室でも何名かの生徒さんがお休みをされました。 話によると、回復後は6時間でなく7時間授業をするとか 春休みが短くなるとか、さまざまなウワサが飛び交ってます。 予定通りいかないと大変ですね。 そんな時は、急ピッチで学校の授業が進みます。 教室でも進度を把握し、生徒さんたちが混乱しないよう 十分なサポートをしていくつもりです。 それがテストに少しでも役に立てたら、という一心で。 12年生は今度…
2017.01.29
小学生Wam全国模試開催
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 今日は「小学生Wam全国模試」を開催しています。 2学期範囲の内容が中心で、 国語・算数はもちろんのこと、 理科・社会まで取り組んでくれている生徒もいます。 小学校での単元ごとのテストも大切ですが、 中学生になれば実力テストや高校入試も控えています。 特に国語では、読んだことのない文章問題が当然のように出題されます。 そんな時でも力が発揮できるよう、今から訓練しています。 記号で書かないといけないところを、文字で書いてしまって失敗した…。 先ほどそういう生徒さんがいました。 …
2017.01.16
センター試験、おつかれさまでした。
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 一昨日、昨日と行われたセンター試験。 受験された皆さん、おつかれさまでした。 私自身、解ける教科のみではありますが 毎年取り組むようにしています。 それは、受験生の気持ちに少しでも近づこうという 思いからです。 「この生徒はこれは簡単に解けるだろうな」 「あの生徒はこれで苦しんでいるだろうな」 「あ、この問題、前の授業でやった」など。 どの教科も大した傾向の変化もなく、 おおむね前年程度だろうという平均点予想も出ています。 日頃の成果が発揮できていてほしいです。 学力はもちろ…
2017.01.08
冬期講習会、まもなく終了
八尾市の皆さま、こんにちは。 個別指導Wam太田校の吉岡です。 本年もよろしくお願いいたします。 冬期講習も残り少なくなりました。 今回の講習は「復習」と「過去問題対策」をテーマに 生徒それぞれに合ったメニューを進めました。 小6生は、よくできている6年分野でなく、 過去のテストで皆が苦手にしていた「平均・割合」を中心に。 数学の苦手な中学生は、1学期の計算復習を中心に。 一方中3高3生は、過去問題を時間通りに解いてもらい、 近づく本番への訓練を重ねています。 冬休みはWamでたくさんがんばった。 だから、成績が上がった、志望校に合格でき…