2018.06.14
期末対策
中間テストが終わり一息ついていたら、早いもので期末テストまで2週間となりました。 テスト範囲も発表され、テスト対策の授業を受けたり自習に来たり動画を見たりと何人かの生徒はテスト対策を始めています。運動部の人は今週末は学総大会ということで特に中3生は最後の大会なので勉強どころではないかもしれませんが、少しでも早く始めることが点数アップにつながります。 6月23日(土)・24日(日)は12時から教室を開放します。出来ればその前にワークなどの提出物は終わらせ、ワークで出来なかった問題やテストに出そうな問題を中心に勉強したら成績アップ間違いありません。普段Wamに通っていない生徒も大歓迎です。 楽しい
2018.06.11
梅雨入り
ついに梅雨になってしまいましたね・・ ジメジメしたこの時期は、何かと憂鬱になったりしませんか・・? 気持ちよく外出できないときは、せめて家の中で有意義に過ごしましょう。 勉強しなさい!と言われてもなかなか乗り気にならない時は、普段と違った方法で楽しく何かにトライしてみましょう。 『歴史のマンガを読んでみる』『「英単語クイズ」のような本で楽しく?学ぶ』『「数字パズル」のようなものをやってみる』などなど・・・ あとは、たくさん読書をしましょう! さあ、梅雨にめげずにファイト!!!
2018.05.31
今年初の中間テスト
こんにちは、個別指導Wam松伏校の小林です。 つい先日桜が咲き、春が訪れたと思っていたらもうすっかり 初夏の陽気になりました。 この春にそれぞれ進学された方も今の学校になじんで友人も多くできた のではないでしょうか? そうこうする間に中学生、高校生の方々は中間テストが行われました。 結果はいかがだったでしょうか? 中1生の方々は初めての定期テストで緊張されたと思います。 中2生の方々はどの科目も専門用語が多くなり理解するのに時間がかかったと思います。 中3生の方は高校受験につながる第一歩で、まして埼玉県は内申点評価につながる大事なテストでした。 高校生
2018.05.30
夢と目標
サッカーの本田圭佑選手が夢と目標について、 「目標は今の自分でも頑張れば実現できるターゲット。夢は今の自分では頑張っても不可能なターゲット。」と言っています。 頑張っても不可能なターゲットなら夢なんか持っても無駄だと思ってはいけません。「今の自分では」ということなので、もしかしたら「将来の自分」は実現できるかもしれません。 イチロー語録に「夢は近づくと目標に変わる」という言葉があります。 漠然と過ごしていたのでは夢は夢のままかもしれませんが、夢の実現に向かって何か動けば、それがいつか目標に変わり、そしていつの日か実現できるかもしれません。 志望校についてどこにしたらよいか悩んでいる人はいると思
2018.05.28
次の準備
中間テストは全力で迎えられたでしょうか。 結果はそれぞれ思うこともあるでしょう。 しかしテストも結果だけでなく、やり直しが大事です。 同じミスを繰り返さない、分からない問題はどんどんつぶしていく・・・・・ 必ずやり直しをしてください。 そして、あっという間に期末テストを迎えます。 一か月後には・・・・。 そのためにも今から準備が大事。 早く準備できるかどうかは、期末の結果を大きく変えていくでしょう。 さぁ塾へ行きますか。
2018.05.19
テスト前、自習室のご案内
こんにちは。 個別指導Wam 柳島校です。 テスト前、日曜日の自習室開放のご案内です。 谷塚中、榛松中の生徒さんを対象に5/20(日) 両新田中、草加中の生徒さんを対象に5/27(日) となります。お待ちしております。 ~前回の続き~ 前回のまとめ:「復習」のタイミング。 復習で確認しなければならないのは、自分ひとりの力で正答を導くことです。 「ヒントを見て解いた」や「少し教わった」ではダメです。勉強し直し。 そして、確認テストをできたと確信できるまで行うこと。これが大事です。 何度も何度もできるまでやりましょう! そして目標点数を達成する心構え。 &
2018.05.17
中間テスト
GWも終わり、いよいよ1学期の中間テストですね。 特に中学1年生は、初めての定期テストなので、まだ実感がわかない生徒さんもいるようです。「テスト勉強のやり方がわからない・・・」「どのくらい勉強したらいいの・・・」など、不安が一杯だと思います。吉川美南校でも、学校のワークなどを中心に対策授業を行っています。スタートダッシュが肝心!頑張っていきましょう! また、いよいよ受験生となった中3生は、第1回北辰テストの結果も到着しました。偏差値だけがすべてではありませんが、やはり大きな目安となり、目標に向けた進捗状況の確認にもなります。吉川美南校では、点数を少しでも上げるための「裏ワザ??」
2018.05.13
中間テスト目前です
みなさん、こんにちは。 木曽呂校・教室長の吉野です。 GWが明けて1週間が経ちました。 中間テストが目前です。 勉強は順調に進んでいますか? 本日(5/13)は通常授業は休みでしたが、雨の中にもかかわらず 多くの生徒が自習に来て真剣に勉強していました。 テストまであと数日あります。 テスト前で部活は無いはずなので、まだかなりのことができます。 満足できる結果を出せるよう、精一杯頑張りましょう! 個別指導Wam木曽呂校では定期テストに対応した授業を行っています。 体験授業も随時受け付けています。 勉強に関することでお困りのことがございましたら、 お気軽に
2018.04.27
GW休校のお知らせ
皆さんこんにちは。松伏校の小林です。 いよいよ1学期が始まりました。 遅くなりましたが、ご進級、ご進学おめでとうございます。 新しい学年・学校にも徐々に慣れてくる頃かと思います。 でも、気負いすぎて体調を崩したりしないように気を付けましょうね。 さて、タイトルのGWの休校についてのお知らせです。 4月28日から5月6日まで松伏校は休校です。 このタイミングで心と体を十分に休ませてこの先に備えましょう。
2018.04.25
ゴールデンウィーク(GW)の休み期間について
みなさん、こんにちは。 本日はゴールデンウィーク(GW)の休み期間についてのお知らせです。 個別指導Wam木曽呂校のGW休み期間は、 4/29(日)~5/6(日) となります。 この間は授業がありません。教室は閉まっています。 特に、5/1(火)と5/2(水)は、学校はありますが、 Wam木曽呂校は休みです。間違えないよう注意してください。 木曽呂校 吉野