2018.07.31
「だけ」じゃなく「全部」
みなさんこんにちは。松伏校の小林です。 毎日暑い日が続いていますね。 体調などを崩さないように水分補給はこまめに行うようにしたいですね。 さて、みなさん、夏休みがスタートして早1週間がすぎました。 学校が休みだからと言って毎日遊ぶ「だけ」になっていませんか? 部活「だけ」になっていませんか? 受験生の皆さん、勉強「だけ」になっていませんか? 受験生ともなれば毎日勉強するのは当然の事だと思いますが、 夏には楽しいイベント事も多いと思います。 「受験生だから、勉強しなきゃいけないから今年の夏祭りには行かない!!」 ……………… …
2018.07.30
夏休み
夏休みが始まって10日が過ぎました。 思い通りの夏休み、過ごせてますか? この10日間は猛暑の為、中学校の部活が休みになったり、小学校のプールが休みになったり、かと思えば台風で楽しみにしていた川越百万灯祭りも中止になったりといつもの夏休みとは違う過ごし方になって戸惑っている人も多いのではないのでしょうか? ただし、勉強に関してはいつもの夏のように受験生は猛勉強、受験生以外も夏休みの宿題やこれまでの復習をしっかりやるということで、変わることはありません。牛子校の生徒も連日、夏期講習の授業や自習で頑張っています。 少し出遅れてしまったという人、まだ1か月あります。日によっては満席の時間帯もあります
2018.07.27
台風12号接近に伴い、7/28臨時休講
台風12号の接近に伴い、本日(7/28)の授業は 臨時休講とさせていただきます。 予定されていた授業の振替設定につきましては、 該当するご家庭へ、後日改めてご連絡差し上げます。 なお、本日は終日教室を閉めさせていただきます。 自習等はできませんので、ご注意ください。 木曽呂校教室長 吉野 靖
2018.07.27
駐輪場完成
こんにちは。 個別指導Wam 柳島校です。 去年の夏期講習の慌ただしさを反省し、柳島郵便局と共同の駐輪場を設置させていただきました。 自転車で来校される方は利用してください。 ~前回の続き~ 前回のまとめ:一人では乗り越えられないものもある。 それはなんでしょう? 答えは「壁」。 人によっては障害とも言いますね。 これを越えられないと目標達成はありえません。 よって、前回のアプローチを少し変更すると 「決心する」(よーし!と意気込む) ↓ 「行動する」(実際に行う) ↓ 「継続する」(↑を続ける)
2018.07.22
夏期講習スタート
みなさん、こんにちは。 木曽呂校・教室長の吉野です。 連日ものすごく暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか? 水分と栄養、睡眠をしっかりとって、体調管理に努めましょう。 さて。 学校は1学期が終わり、夏休みに入りました。 個別指導wam木曽呂校では、夏期講習が本格的にスタートしています。 猛暑の中、小学校1年から高校3年の大学受験生まで、多くの生徒達が 教室に来て集中して勉強に取り組んでいます。 「勝負の夏」です。 この夏の勉強次第で、秋以降の成績がどうなるかが決まってしまうくらい 大事な夏です。 夏が終わってから、『もっと勉強しておけばよかった・
2018.07.03
梅雨明け
今年は例年よりもかなり早く梅雨明けしましたね! 雨は鬱陶しいので、嬉しい反面、本格的な夏の暑さは辛いものがあります・・・ そんな中、今はまさに期末テストの真っただ中! 暑さにめげず、頑張っていきましょう。 そして受験生は、夏期講習の時期が近づいてきました。 そのあとに行われる9月の北辰テストは、ものすごく重要ですね。なぜなら『夏に頑張った人だけが偏差値が上がる!』からです。 最後の夏を、悔いのないように過ごしましょう!
2018.06.30
夏の前の前哨戦
みなさんこんにちは。松伏校の小林です。 つい先日までほぼ毎日のように雨が降って降っていたかと思うと最近は暑い日が続いていますね。 体調などを崩さないように水分補給はこまめに行うようにしたいですね。 さて、タイトルの前哨戦ですが、中学校で期末試験が行われました。 みなさん手ごたえはいかがでしたか? その結果が満足いく結果でなかったり、さらに上を目指していきたいのなら僕たちにお任せください。 個別指導Wam松伏校では、只今夏期講習の受付を行っております。 教室長、講師一同皆様の貴来塾を心よりお待ちしております。
2018.06.24
もうじき期末テストです
みなさん、こんにちは。 木曽呂校・教室長の吉野です。 もうじき期末テストです。 テスト勉強は順調に進んでいますか? 計画通りに進んでいる人、勉強が進まずに慌てている人、様々だと思いますが、 分からない箇所をそのままにしてテストを受けることがないようにしましょう。 中間テストに期末テスト、加えて、中3生は北辰テスト。 テストが続いて大変だと思いますが、どれも大事なテストばかりです。 頑張って乗り切りましょう! 期末テストが終わると、すぐに夏休みがやってきます。 夏休みといえば・・・夏期講習です。 個別指導Wam木曽呂校では、夏期講習受講の受付を開始しています。 お気軽
2018.06.23
勉強の体力をつけよう
期末テストももうすぐ。 しっかりと進んでいますか。 それが終われば夏休み。中3生は大事な時期です。 ここでめちゃめちゃ勉強して、勉強の体力をつけて下さい。 スポーツと一緒で練習すればするほど、勉強の体力がついてきます。 夏期講習は何をするべきか、改めて考えてほしいと思います。
2018.06.21
6月の慌ただしさ
こんにちは。 個別指導Wam 柳島校です。 6月も、もう20日過ぎたんですね…。びっくりするくらい早いです。 そろそろ、成績アップ掲示を更新の時期です。2階の踊り場に掲示しています。 毎度全員分は掲示しきれていませんが、出来る限り皆さんの成績アップを掲示していきます。 掲示スペースも考えなきゃいけないのかな。。 生徒の成績アップに頑張るのは当たり前ですが、生徒の頑張りの掲示に頑張ります! んー。イタチごっこ(笑) ~前回の続き~ 前回のまとめ:確認テストを行い、「できる」と確信をもてるまで何度も行う。 さて、目標点数を達成する心構えについ