個別指導WAM ブログ

  1. 2019.06.23

    期末テストが近づいてきました

    • 木曽呂校

    みなさん、こんにちは。 木曽呂校・教室長の吉野です。   木曽呂校近隣の中学校では、あと1週間程で1学期の期末テストがやってきます。 木曽呂校では、個別の授業を通じて、テストまでのカリキュラムや勉強方法、 重要ポイントなどを丁寧に指導しています。 通知表に繋がる大事なテストです。 しっかりと準備してテストに臨みましょう。   期末テストが終わると、じきに夏休み。 「勝負の夏」です。 木曽呂校では夏期講習受講の申し込みを開始しています。 お得なキャンペーンも実施中です。 無料の体験授業も受け付けていますので、 まずはお気軽にお問い合わせください。  

  2. 2019.06.06

    早坂暁について、少々

    • 松伏校

    先日、第7回 市川森一脚本賞授賞式が、NHK千代田放送会館で行われ、授賞式を見学して来ました。脚本だけに賞を与えるのはこの市川森一脚本賞と向田邦子賞だけです。脚本のみに賞を与えるというのは何にもおいて脚本がドラマ・映画の生命線だという考え方です。「いい脚本からダメな映画が出来る事はあるが、ダメな脚本から傑作は生まれない」といったのは映画監督の伊丹万作です。それくらい脚本は作品の成否を決定的に左右するものなのです。 今回の受賞者は「アンナチュラル」という石原さとみ主演のテレビドラマの脚本を書いた野木亜紀子が受賞しました。因みに彼女は「獣になれない私たち」という新垣結衣主演のテレビドラマで今年の向…

  3. 2019.06.06

    夏に向けて

    • 吉川美南校

    中間テストが終わったと思ったら、あっという間に期末テストの時期になってしまいました。   中1のみなさんは、ぐっと難しくなってくるので、気を引き締めて! 中2のみなさんは、そろそろ受験を意識し始めましょう。中2の単元が最も内容が濃いので、こちらも気を引き締めて! そして中3の受験生は、夏に向けて本気モードに入りましょう! 「夏から頑張るぞ!」と思っても、今まであまり勉強習慣がなかった生徒さんは、途中で息切れしてしまいます。夏期講習でタップリ頑張れるように、今から、毎日の勉強習慣を少しずつつけていきましょう。 「英単語1日3個」とか、簡単な目標からでもいいので、始めてみましょう。 &n

  4. 2019.05.31

    テストの結果を見て・・・

    • 牛子校

    1学期中間テストが終わりました。(一部学校はまだですが) 中学1年生にとっては、初めての中学でのテストでしたね。   生徒が塾に来るたびに、「テストどうだった?」と問いかけています。 悪い結果の場合は、特に嫌な表情をされてしまいます・・・   1学期期末まであっという間です。 しっかりと準備していきましょう!!

  5. 2019.05.31

    変化に対応

    • 柳島校

    こんにちは。 個別指導Wam 柳島校です。   年号が変わり約1カ月が経ちましたが、未だに平成が抜けません。 常々、「人は変化を嫌う生き物」と認識していますが 私自身も脱却したいと思いながらも、まだまだ脱却できていないようです。 早く、変化を喜べる人物になりたいと考えさせられる今日この頃です。   さて、変化という点では入試も変化しますね。 英語の変更点としては4技能で評価する点に変わることです。 大学入試のセンター試験から共通テストへの変化。 これを見越して、高校の英語試験の変化も徐々に情報が出てきています。 この変化も2年後の入試(現中学1年生が受験するとき)からにな

  6. 2019.05.25

    検定間近・・・

    • プラザ校

    こちらプラザ校では、漢検英検を実施しております。   準会場になっておりますので、本校で受検をしていただくことになります。 たかが検定、されど検定・・・・。   興味のある方はぜひお問い合わせください。

  7. 2019.05.12

    もうすぐ中間テストです

    • 木曽呂校

    みなさん、こんにちは。 木曽呂校・教室長の吉野です。   ゴールデンウィークが終わって約1週間が経ちました。 授業も部活も普段のペースに戻っていることと思います。   さて。 もうすぐ中間テストです。 テスト勉強は順調に進んでいますか? 分からないところをそのままにしていませんか?   個別指導Wam木曽呂校では、テスト対策の授業をおこなっています。 ここが大事、このような間違いに気をつけて・・等々。 生徒それぞれの学力状況に応じて、分からないところを 個別にピンポイントで指導します。   無料の体験授業も実施しています。   どうぞお気軽にお

  8. 2019.05.07

    GWも終わって・・

    • 吉川美南校

    ゴールデンウイークが終わりました。 たくさん休んで遊んだ人、頑張って勉強した人・・・色々だと思います。 だんだん過ごしやすい陽気になってきましたので、みなさんは、「5月病」なんて吹っ飛ばして、元気にいきましょう!   さて、そろそろ中間テストが始まりますね。 特に新中1生にとっては、初めての定期テストです。まだまだ、実感がない人も多いと思いますが、小学生のテストとは全く違うということを、身をもって感じるテストになるでしょう。 とにかく、「早めに準備と対策」。 この習慣をつけられるよう、頑張っていきましょう。

  9. 2019.05.06

    ラジドラボックス

    • 松伏校

    https://park.gsj.mobi/program/show/43694   「ラジドラボックス」というラジオドラマがアーカイブされているアドレスです。 アドレスにアクセスし、アプリをダウンロードして、その後指示に従って会員登録をして下さい。無料です。会員登録も個人情報の入力は必要ありません。   テレビドラマや映画と違ってラジオドラマは映像がありません。台詞と音だけです。 その分、聴く側の想像力・演出力が充分に発揮できます。 脚本家の倉本聰は、ラジオドラマは最高難度の表現形式だと言っています。 映像ならば可能な、役者の容貌や景色を具体的には作り手は提供出来ません。…

  10. 2019.04.26

    G.Wのご案内

    • 柳島校

    こんにちは。 個別指導Wam 柳島校です。   今回は案内になります。 G・W休みのご案内になります。 教室は4/28~5/5までお休みになります。 4/27(土)と5/6(月)は授業を行います。 お間違えの無いようお願いいたします。 また、教室がお休みの期間内の連絡に関しては 5/6以降に連絡させていただきます。 合わせてよろしくお願いします。   私の個人的な楽しみは新東名が開通したようなので、 お出かけをしてみようかと模索中ですw    

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)