個別指導WAM ブログ

  1. 2025.02.06

    【大学受験】横浜国立大学・横浜市立大学・神奈川県立保健福祉大学・川崎市立看護大学 前期日程/後期日程倍率!(神奈川県)

    • 大学受験情報
    • 千葉市
    • 水戸市
    • 千葉駅前校
    • 水戸駅前校
    • 川越駅前校
    • 川越市
    • 茨城教室
    • WAM公式

    【大学受験】横浜国立大学・横浜市立大学・神奈川県立保健福祉大学・川崎市立看護大学 前期日程/後期日程倍率!(神奈川県)

    皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です!   当校舎では引き続き都道府県別にまとめてまいりますので、 受験生の皆様はぜひご参考ください! 一部掲載されていない学部・学科がございますので、 必ず詳細は各HP等でご確認ください!   ↓他県の倍率はコチラから↓ 【東京都】 https://www.k-wam.jp/blogs/2025/02/post140601/ 【茨城県・群馬県・栃木県】 https://www.k-wam.jp/blogs/2025/02/post140626/ 【埼玉県・千葉県】 https://www.k-wam.jp/blogs…

  2. 2025.02.05

    【大学受験】筑波大学・茨城大学・県立医療大学・宇都宮大学・群馬大学・県立県民健康科学大学・県立女子大学・高崎経済大学・前橋工科大学 前期日程/後期日程倍率!(茨城県/栃木県/群馬県)

    • 千葉市
    • 水戸市
    • 千葉駅前校
    • 水戸駅前校
    • 大学受験情報
    • 関東地区
    • 川越駅前校
    • 川越市
    • 茨城教室
    • WAM公式

    【大学受験】筑波大学・茨城大学・県立医療大学・宇都宮大学・群馬大学・県立県民健康科学大学・県立女子大学・高崎経済大学・前橋工科大学 前期日程/後期日程倍率!(茨城県/栃木県/群馬県)

    皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です!   国公立大学の前期日程も近づいてきており、 各予備校サイトにも国公立大学の倍率が掲載されています!   当校舎では都道府県別にまとめてまいりますので、 受験生の皆様はぜひご参考ください! 一部掲載されていない学部・学科がございますので、 必ず詳細は各HP等でご確認ください!   ↓他県の倍率はコチラから↓ 【東京都】 https://www.k-wam.jp/blogs/2025/02/post140601/ 【神奈川県】 https://www.k-wam.jp/blogs/2025/02/post14…

  3. 2025.02.04

    【大学受験】東京大学・一橋大・東京科学大・外大・都立大・お茶の水女子大・海洋大・学芸大・芸術大学・電通大・農工大 前期日程/後期日程倍率!(東京都)

    • 関東地区
    • 千葉市
    • 千葉駅前校
    • 水戸市
    • 水戸駅前校
    • 川越駅前校
    • 川越市
    • 千葉教室
    • 茨城教室
    • 埼玉教室
    • WAM公式

    【大学受験】東京大学・一橋大・東京科学大・外大・都立大・お茶の水女子大・海洋大・学芸大・芸術大学・電通大・農工大 前期日程/後期日程倍率!(東京都)

    皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です!   私立大入試が本格化しております。 受験生の皆さん、最終最後まで頑張りましょう!!   今回は東京都の国立大学の出願情報を共有いたします。 (2月3日時点)の内容となりますので、詳細は各大学にて ご確認をお願いいたします。   ↓他県の倍率はコチラから↓ 【神奈川県】 https://www.k-wam.jp/blogs/2025/02/post140655/ 【茨城県・群馬県・栃木県】 https://www.k-wam.jp/blogs/2025/02/post140626/ 【埼玉県・千葉県】 …

  4. 2025.02.02

    2025年 麻布中学校入学試験について

    • 川越駅前校

    2025年 麻布中学校入学試験について

    こんにちは、川越駅前校です。 中学入試もはじまり、昨日は御三家の試験日でした。本日はこちらの中学についての分析です。 2025年 麻布中学校 大問数は1題減って5題 1.図形 2.図形 3.速さ 4.食塩水 5.規則性 という構成です。   もちろんどれも最終問題は手強いですが、そこに行き着くまでの誘導がさりげなくですがなされています。 御三家の中でも出題傾向が特殊なこの麻布中学校、自分の知らなかった発見につながるかもしれないという意欲を重視した出題なので その姿勢とともに、新しく目にする問題でも怯まず太刀打ちできる精神力も必要です。 どうか諦めず取り組んでみてください。

  5. 2025.02.01

    2025年 立教新座高等学校入学試験数学について

    • 川越駅前校
    • 未分類

    2025年 立教新座高等学校入学試験数学について

    こんにちは、川越駅前校です。本日から埼玉県の私立一般入試がはじまります。今回は本日行われた立教新座高校の入試の所感についてです。 2025年 立教新座高等学校入学試験 H-C数学 [1] 難易度:基本 小問集合 (比例と関数・方程式・データの活用・図形) [2] 難易度:基本 比例と関数 [3] 難易度:標準 データの活用 [4] 難易度:標準 図形 [5] 難易度:基本 図形   大問5題構成なのは例年通りですが、全体的な難度が下がった反面、分量が増えたり、平面図形が最後に登場したりと今年は出題傾向がやや異なった印象。 取れるところはしっかりとれなきゃいけない試験な

  6. 2025.01.29

    【私立高校合格発表】

    • 川口領家校

    【私立高校合格発表】

    こんにちは! 個別指導WAM川口領家校です♪ 本日は、前回の投稿の続きの私立高校の試験結果になります!!😎 結果は見事、塾生全員合格しました!!㊗️ おめでとうございます!! そして、いよいよ来月は本命の公立高校の試験ですね!! 本命の高校に行けるように塾の講師そして、教室長も全力でサポートします!!😈🛸

  7. 2025.01.29

    💛合格速報💛

    • 関東地区
    • 戸田公園校
    • 戸田市
    • 埼玉教室
    • WAM公式

    こんにちは。戸田公園校です!   年明けから間もなく中学受験が始まり、先週は私立高校入試が実施されました。 当校生徒の結果は・・・ 見事に全員合格です!! 😀 おめでとう 😀    中学受験では、一度悔し涙を流し辛い思いを味わった後、しっかりと自分と向き合い直して志望校の合格を掴みとりました! スムーズな合格以上に、得るものがすごく大きかったと思います!   高校受験組みの中には、秋以降も中々エンジンがかからない生徒がいて講師の間でも不安が募りましたが、 年明けからはお互いが良い緊張感を生み出していき、見事に私立全員合格という結果を出すことができました! &nb

  8. 2025.01.27

    おめでとう👏👏

    • 三郷校

    オープンして初めて中3生徒が私立に合格いたしました🎊   とても嬉しい報告にとても講師共に歓喜いたしました! 一人の子は12月から当塾に入り、平均点以下だった点数が、たった数カ月間でかなりの得点アップを記録し 私立も確約をもらっていない状態で受けましたが見事合格!! 真剣に向き合ってきて良かったと思った瞬間でした😭   次は公立試験が待っているのでそれに向けて講師共に頑張って参ります!!

  9. 2025.01.26

    埼玉県公立高校入試まであと30日!!!

    • 木曽呂校

    埼玉県公立高校入試まであと30日!!!

    こんにちは! 個別指導WAM木曽呂校です!   表題の通り!公立高校入試まであと残すところ1ヵ月となりました。 最後のラストスパート30日間の過ごし方について経験を交えて伝えられたらと思います。   ①受験前には過去問や模試・予想問題をひたすら解こう! 勉強は主に2種類に分けることが出来、⑴インプットと⑵アウトプットがあります。 インプットは知識を身につけたり、単語を覚えたり、計算問題を解く時間が該当します。 逆にアウトプットはどんどん問題を解き、入試問題や模試で解けない問題を探し、ピンポイントで対策していく時間が該当します。 試験前にインプットで知識を身につけても、試験問…

  10. 2025.01.25

    【大学受験】令和7年度(2025)共通テスト・平均点(中間集計)

    • 水戸市
    • 水戸駅前校
    • 大学受験情報
    • 大学受験
    • 川越駅前校
    • 川越市
    • 茨城教室
    • 埼玉教室
    • WAM公式

    【大学受験】令和7年度(2025)共通テスト・平均点(中間集計)

    皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です!   本日は昨日発表された 共通テストの平均点の続報を共有いたします!     新科目「情報」は60点台強に!来年度は注意が必要!? 本年度から導入された「情報」に関しましては 当初73点でしたが60点台となりました。 とはいえ、科目の中でも一番平均点が高いのは明らかです。 本年はテスト感覚で実施していたかと思いますので 来年度の情報は難化していくと予想されます。   もっとも点数に開きがあったのは「地学」今年はやや難化と予備校 本年一番昨年度点数よりも開きが多かったのは「地学」のようです。 各予備…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)