2022.08.30
手作り料理!!
こんにちは!戸田公園校の増田です! 皆さんが最後に料理したのはいつですか? 本日授業した生徒がハンバーグをつくった話をしてくれました。 なんやかんや自分で作った料理は美味しいものです 🙂 私が最後に料理したのは一人暮らしだった大学生の頃です。 材料を買うところから最後まで完全に一人で作った料理なので テンション上がってこんな写真も撮ってました 😆 ただ、作ることよりも後片付けの方が面倒なんですよね… それもあり大学時代も料理した記憶は少ないです ですが、本日生徒の話を聞いて当時の
2022.08.30
2学期がスタートです!
個別指導WAM川越駅前校です。 ついに夏休みが終わってしまいましたね。。。 皆さん宿題の提出は問題なくできましたか?? ここ数日は夏休み気分が中々抜けないんじゃないかと思います。 ただ皆さん気をつけてくださいね。 10月の頭には中間テストがあります! もうすでに1か月前なのです! ぼーっと過ごしていると気づいたらもうテスト!なんてことになりかねません。 夏休みに入る前にやっていた授業の内容から試験範…
2022.08.29
文化財保護法施行記念日
こんにちは!戸田公園校の増田です! 本日は「文化財保護法施行記念日」です!! 1950年に国宝・重要文化財などを保護・活用するための「文化財保護法」が施行されました。 (画像はWikwand「法隆寺金堂壁画」より) 前年の1月26日、世界最古の木造建築である法隆寺の金堂が全焼。 諸説あるようですが、電気座布団が出火元だったとされているようです。 建物は復元できましたが、重要な壁画の方は復元不可能な状態に… 世界的な文化財を焼損してしまったことがきっかけとなり「文化財保護法」が制定されました。…
2022.08.26
本日は「人権宣言記念日」!!
こんにちは!戸田公園校の増田です! 1978年のこの日にフランスの憲法制定国民議会が「人間と市民の権利の宣言」、 いわゆる『フランス人権宣言』を採択しました。 『フランス人権宣言』は歴史上でも重要な出来事の一つですね!! 当時は絶対王政で厳しい身分制度や財政難により苦しい生活の民衆が多くいました。 その反発からフランス革命が起き、基本原理を記したものが『フランス人権宣言』です。 しっかり覚えておきましょうね!! それでは!! 《参考させていただいたサイト》※クリックするとそのサイト
2022.08.26
充実した夏休みを過ごせましたか?
久々に行動制限のない夏でしたが、皆さんは充実した夏休みを過ごせたことと思います。 充実した、と言っても「充実の内容」は、お一人おひとり異なると思います。 当教室の季節講習を受講した生徒さん達は、少なくとも学習面においては充実した夏休みを過ごせたと感じています。 個別指導Wam東川口戸塚校の季節講習は、復習を中心に先取の学習内容も入れながら生徒さんごとにカリキュラムを組んで 授業を進めていきます。 復習をする中で、「覚えていたはずなのに」や「以前は解けた問題なのに」などの声が漏れる生徒さんは少なくありません。 でも、この「気づき」が大切だと思います。 何故なら、自分自身で気づきがあ
2022.08.25
夏休み終了!!学校再開!!
こんにちは!戸田公園校の増田です! 夏休みが昨日で終わり、本日から戸田市の公立小中学校も再開です! これまでの夏休み気分から通常モードに切り替えていきましょう👍 中学生の皆さんは、気を付けないと「気が付いたら中間テストがもう目の前…」なんてことも 🙁 また、生活リズムの変化による体調不良にも注意しましょう。 2学期もよろしくお願い致します!! それでは!! *********************** 個別指導WAM戸田公園校 📞048
2022.08.24
セミ爆弾の見抜き方
こんにちは!戸田公園校の増田です! 皆さん。 力尽きた死骸だと思っていたセミが実は生きており、 突然暴れ出してきた経験はありますか? あれは本当にビックリしてしまいますよね 😯 そこで!!今回は!! 「生きているか」 「死んでいるか」 見分けるコツをお教えします!! 「もう夏終わるのに今更?」と思ったそこのあなた!! 実はセミは意外と9月下旬〜10月上旬まで活動しているものもいるのです。 加えて今年の7月はかなり暑かった為、 セミの活動時期が後ろにずれ込…
2022.08.23
夏休みも残り1週間!
個別指導WAM川越駅前校です。 お盆休みも開けて夏休みがもう残りあと1週間となってしまいました。 皆さんは夏休みの間なにをしましたか? ちなみに私は川越の夏祭りに行ったり、長野に観光に行ったり、映画を見たり、と休みを満喫していました! さて、学校もなく楽しかった夏休みももう終わりが近づいていますね~ そこで一つ心配なのが皆さん宿題はしっかり終わってますか?? 教室の中では「初めにすぐおわらせました!」なんて優秀な子もいる反面、 やはり「やばいです!」なんて声も聞きますw そんな時皆に言っているのは塾に宿題をやりに来なといって…
2022.08.19
夏期講習も後2週間!
ブログをご覧いただきありがとうございます。 柳島校の石川雄大です。 お盆が明け、気温も少し下がってきたかと感じます。 まだまだ十分熱いですが( ´∀` ) お休み期間はみなさんゆっくり休めましたか?? 私は趣味のへラ鮒釣りに没頭していました(笑)(趣味が若者らしくないな……) おかげ様でリフレッシュすることができ、元気いっぱいです!! 昨日から夏期講習も再開し、たくさんの生徒が授業や自習に来てくれています。 久しぶりに生徒の顔が見れてとても幸せです!! みな元気に教室に来てくれているので、柳島校はいつ
2022.08.19
夏期講習 終盤戦
お盆も終わり、夏期講習も終盤戦に入りました。 せっかく覚えた知識を忘れないように、前半やったテキストの復習を やってもらいたいです。 反復学習で、知識が身に付きます。 わかったつもりで、終わらせず、必ず、身に着ける作業を行って下さい。