2022.11.24
【期末テスト】テスト本番!!【戸田東中・戸田中・喜沢中】
こんにちは!戸田公園校の増田です! 近隣の戸田東中や戸田中、喜沢中(3年生のみ)では今日明日が期末テスト📃です!! 各中学校の生徒の皆さんは今日までの成果を十分に発揮してきてください👍 テスト本番では、時間配分⌛や見直し👀を意識的に行うことも大事です!! ☆(見直しを行い)ケアレスミスをなるべく最小限に抑えること ☆(うまくいかなくても)後に引きずらないように切り替えること 当たり前のことですが、この2点が非常に重要になります!! 本日は以上になり
2022.11.09
【442年ぶり!!】皆既月食と惑星食
こんにちは!戸田公園校の増田です! 皆さん、昨日の皆既月食🌕+惑星食🌟は見ることが出来ましたか? ニュース・メディアなど様々な媒体で取り上げられていましたね。 何と前回は442年前の1580年までさかのぼるそうです😲 本能寺の変が起こる約2年前と考えると、 本当に珍しい現象だったのだと改めて実感します。 次回は322年後の2344年の土星食と予想されているそうです。 ‥‥‥‥今回みることが良かったですね😅 本日は以上になります!! それでは👋 &
2022.10.26
ネットリテラシーやネットモラル
こんにちは!戸田公園校の増田です! 皆さんはネットリテラシーやネットモラルについて考えたことはありますか? 最近もヤフーニュースへのコメント(通称・ヤフコメ)を投稿するには 携帯電話の番号登録が必須というニュースもあり、様々なメディアで話題になっています。 インターネットが普及したことで、気軽に自分の考えを発信できるようになった一方で、 匿名であることから、ネット上での心無い誹謗中傷による事件も多くみられます。 今回のヤフコメのニュースをきっかけに、 正しいネットリテラシーやネットモラルを改めて確認してみましょう! 本日は以…
2022.10.17
知ってるけど読めない!?漢字【国名編】
こんにちは!戸田公園校の増田です! 本日は、 「知ってるけど読めない漢字」シリーズを行っていきます! 前回は【昆虫編】を行いました。今回は【国名編】です。 国語や社会で出てくることもあるのでわかる人は多いかもしれませんね😉 それではいきましょう! ①亜米利加(ヒント…自由の女神像) ②英吉利(ヒント…グレートブリテン及び北アイルランド連合王国) ③伊太利(ヒント…自由の○○像) ④印度(ヒント…IT関連につよい) ⑤加奈陀(ヒント…メープルシロップ) ⑥仏蘭西(ヒント…芸術の街) ⑦埃及(ヒント…ピラミッドやスフィンクス) ⑧和蘭(ヒ…
2022.10.12
【勉強法】復習のタイミング
【戸田東中学校の皆さん、お疲れ様です!】 こんにちは!戸田公園校の増田です! 本日の中間テストはいかがだったでしょうか? 「良かった😆」「あまり良くなかった😭」などあるかと思います。 まだ結果が返ってきてはいない為、すべての問題について出来るわけではありませんが、 今回のテストでどんな問題が解けなかったのか、しっかりと復習📚していくことが大事です。 【復習のタイミング】 まずはテストが返却される前に1度目の復習📚をしてみましょう。 解答のペースはどうだったか、解く順番になど振り返ってみ…
2022.10.11
【中間テスト】ラストスパート!!【戸田中】
こんにちは!戸田公園校の増田です! 各中学校で2学期中間テストが迫ってきています!! 【戸田東中】 テスト前日ということで、各教科の最終確認を行っているかと思います。 無理な徹夜などをすると、明日の体調に響きますので絶対にやめましょう😰 【戸田中】 テストまで本日含めて残り7日となりました!!😲 残りの期間、提出するワークなどはすぐに終わらして、 (👂🐙かもしれませんが…)2周、3周と繰り返すようにしましょう!! 他にも本番同様に時間を意識するため
2022.10.10
【お土産】おいしくいただきました!!
こんにちは!戸田公園校の増田です! 実はブログを更新できなかった期間中に 2名の生徒から旅行のお土産をいただいていました! お心遣いありがとうございます!! もちろん講師、生徒全員でおいしくいただきました 🙂 最近はお土産を買ってきてくれる子が増えてきたような気がします。 それだけ教室に愛着がわいているのかな? 😉 本日は以上になります。 それでは!! *********************** 個別指導WAM戸田公園校 📞048-431-0505 📭335-0016 埼玉県戸田市下前
2022.10.08
【定期テスト】ラストスパート!!【戸田東中】
こんにちは!戸田公園校の増田です! 戸田東中の皆さん、中間テストまで残り3日ですね! 以前に「1か月前!!」とブログでもお知らせしましたが、 その後、しっかりと中間テストへ向けた準備は出来ましたか? 本番では自分の実力をしっかりと出せるように、 解いた後の見直しは忘れずに行ってください! ケアレスミスでの減点は本当にもったいないので… 個別指導WAM戸田公園校は、明日、自習室として教室を開放しています! 時間:14時30分~21時30分 中間テストへ向けたラストスパート、集中して勉強したいという方は、 是非W
2022.09.21
世界のおもしろ生物【プラナリア】
こんにちは!戸田公園校の増田です! 本日は世界のおもしろ生物の1匹をご紹介! 今回は日本の川に生息している「プラナリア」です! プラナリアの面白い点は、その再生能力です。 それもただの再生能力ではありません。プラナリアは増殖するのです。 (SKIP「全身に幹細胞を持つプラナリア」) まずプラナリア1匹を半分に切断します するとその頭部分の方からは尻尾部分が再生していき、 もう一方の尻尾部分からは頭部分が再生されてくるのです。 これが“切っても切ってもプラナリア”と呼ばれる理由です。 気になった方は実際に実験…
2022.09.20
地震・雷・火事に肩を並べる存在、親父
こんにちは!戸田公園校の増田です! 「地震 雷 火事 親父」 この言葉はご存知でしょうか? 世の中の怖いもの、抗いようのないものを列挙した言葉で、 だいたい恐ろしい順に並んでいるとのこと。 そうなると疑問に感じるのが、何故“親父”なのか? 改めて見てみるとこの並びでの“親父”の違和感が半端ないですね🤣 これにはただのちょっとしたユーモアだとする説と 台風を意味する「大山嵐(おおやまじ)」が変化した説があります。 どちらもしっかりした文献はないものの、 下のような絵も描かれており、恐らく江戸時代にはあった言葉…