2021.10.15
戸田中、中間テスト終了!!そして今がチャンス!!
こんにちは!戸田公園校の増田です。 今日、戸田中はテスト最終日ですね。 戸田東中と喜沢中の時にもブログに書きましたが、皆さんテストが終わったことで 「しばらくは勉強については考えなくて良いや」と考えてしまっていませんか? 緊急事態宣言も明け、部活も本格的に始まってきたということもあり、気持ちは分かります… しかし、逆に考えてみてください。 他の人が勉強について考えていないときに取り組めば、そこで差がつけられませんか? 点数が良くなかったとしても、そこで少しでも差を無くすことが出来るのではないでしょうか? 「でも一人だとやれる気
2021.10.14
戸田公園校、掲示物担当大臣就任!!
こんにちは!戸田公園校の増田です。 今戸田公園校では掲示物を一新しています! NEW戸田公園校のために講師の一人を掲示物担当大臣に任命。 早速ラミネーターを使って作ってもらっています。 初めてのラミネーターでしたが、さっそく使いこなしてくれてます。(さすが!!) 今後の掲示物担当大臣の動きは定期的に報告していこうと思います! お楽しみに! 個別指導Wam 戸田公園校 戸田市下前1-9-28 萩原ビル 2F TEL 048-431-0505
2021.10.13
戸田中の勉強が苦手な皆様へ!!
こんにちは!戸田公園校の増田です。 最近は気温の寒暖差が激しいですね! ついこの間30度近くだったのに、今日は20度以下です。 皆さんも風邪をひかないように気を付けてくださいね。 また、明日から2日間は戸田中で中間テストが行われます!(テスト2日間は大変ですね…) 明日の1日目が終わった後も2日目が残っています。 1日目で燃え尽きないようにこちらも気を付けましょう! そして、テスト勉強の際には、ぜひ戸田公園校の自習室をお使いください! 塾生以外の皆様も大歓迎です。全力でサポート致します。 皆様のご来校、心からお待ちしております
2021.10.12
勉強の習慣化へ!少しでも!
こんにちは!戸田公園校の増田です。 昨日、戸田東中と喜沢中では中間テストが行われましたね。 「テスト終わったし、勉強はしばらくはやらなくていいか」 と思わないようにしましょう! 継続は力なり。 少しの時間でも良いので勉強を習慣化させましょう! そして自習の際には、ぜひ戸田公園校へ。 個別指導Wam 戸田公園校 戸田市下前1-9-28 萩原ビル2F TEL 048-431-0505
2021.10.11
これまでの成果を!!
こんにちは!戸田公園校の増田です。 今週は戸田中や戸田東中、喜沢中などで中間テストが行われます。 教室でも塾生の皆さんが毎日のように自習に来て勉強している姿を見てきました。 本番では、これまでの成果を精一杯発揮してきてください!! そして、テストが終わった後も解きっぱなしにするのではなく、解き直しをするようにしましょう。 戸田公園校では自習室を無料開放しております。 解き直しも含め、自習をしたい方は是非お越しください。 個別指導Wam 戸田公園校 戸田市下前1-9-28 萩原ビル 2F TEL 0
2021.09.30
勉強の“秋”ですね!
こんにちは、個別指導Wam戸田公園校の増田です。 最近めっきり秋らしくなりましたね。 季節の変わり目、風邪などに注意しましょう。 学校では、そろそろ中間テストが近づいてきたのではないでしょうか? 勉強が不安な人は、是非個別指導Wam戸田公園校に来てください。 一緒に頑張って行きましょう!! 皆さんの点数を少しでも上昇させたいと思っています。 お待ちしています。
2021.08.07
来週は(8/9~14)お休みです。
こんにちは個別指導Wam戸田公園校です。 来週は、塾も夏休みになります。 教室は閉まっています。 16日から再開しますのでよろしくお願いします。
2021.07.17
梅雨が明けましたね!
こんにちは、個別指導Wam戸田公園校です。 梅雨が明けて夏本番!夏と言えば、、、 海ではなくて“勉強”です。(学習塾なので) 昔から、夏を制する者が受験を制すると言います。 苦手な分野を一つでも良いから克服して行きましょう! 例えば、、、計算を完璧にするとか 英単語を沢山覚えるとか やることを決めて頑張って行きましょう! 何をすれば良いか解らない人は 個別指導Wam戸田公園校に相談に来て下さい。 一緒に考えましょう!お待ちしています。
2021.06.25
内申点
皆さん、こんにちは、Wam戸田公園校です。 期末テストが終わると1学期も残すところ2週間ですね。通知表を通じて、学校の先生たちからの評価(ABC)をきちんと受け止めましょう! 『評定(1-5)』が気にはなると思いますが、今回は『評価(ABC)』に着目したお話です。 特に「関心・意欲・態度」の項目でA以外がついている教科は要注意。学校の先生からの「もっと積極性が欲しい!提出物しっかりね!授業態度が△!」というメッセージです。2学期からの生活を変えるだけで、評定UPに繋がる可能性があります。 また、今年から担当してもらっている先生の評価もよく見ておきましょう。自分は頑張っているつもり
2021.05.31
期末
こんにちは 個別指導Wam戸田公園校です。 今日は暑いですね、中間テストが終わってからすぐですが 期末テストまであと1ヵ月弱となりました。 まだ1ヵ月もあるよ・・と思いがちですが 定期テストでいつも高得点を取っている子はここからが違います 早めに少しずつワークを終わらせていき 2週間前にはワークがほぼ終了している状態にしてしまうのです。 ちなみに点数が取れない子は、ぎりぎりまでワークが終了しておらず 3日前に解答をせっせと写している・・とういう状況になります 定期テストの点数が上がれば内申が上がります 内申が上がれば進路選択