2022.03.01
令和4年度埼玉県公立入試【社会】分析
個別指導Wam川越駅前校です。 先日実施された埼玉県公立入試の分析社会編 大問1:世界地理 例年通りの設問で構成されていました。対策をしっかり行えている受験生であれば戸惑わず出来たかと思います。 大問2:日本地理 問2にできた資料の問題では全て東北地方の為、米での見極めができず漁業生産量や果実での見極めが必要でした。 問3も資料の問題で長い資料をしっかりと読まないと解けないような問題になっていました。ざっと読んで解こうとした人は苦戦したのではないでしょうか。 大問3:歴史 問3の正誤問題はかなり細かい箇所からの出題でした。さらに内容も際どく苦戦した受験生も多そうです。それ以外の問題は例年通りの…
2022.03.01
令和4年度埼玉県公立入試【理科】分析
個別指導Wam川越駅前校です。 先日実施された埼玉県公立入試の分析理科編 大問1:小問集合 新たにダニエル電池が出てきました。 そのほかは火山、生物、電流、天気、植物、化学反応式、光の基礎的な部分が万遍なく出題されました。 大問2:天体(太陽) 例年とは少し変わり会話の中から設問が作られて出題されていました。 内容も太陽暦や太陰暦といった見慣れないテーマで出されており一見戸惑受験生も多かったのではないでしょうか。しかし、設問の中身自体は基本的なことが大半であったため落ち着いて解けていれば正答できるものとなっていました。 大問3:消化と吸収、血液循環 小腸における養分の吸収についての説明など学校…
2022.03.01
令和4年度埼玉県公立入試【英語】分析
個別指導Wam川越駅前校です。 先日行われた埼玉県公立入試の分析英語編 大問1:リスニング 例年通りの出題傾向で、配点も28点と高い配点でした。 大問2:適語補充 例年は基本単語のみでしたが今回は「be good at」と重要表現も問われました。 大問3:長文読解 例年通り短めの長文読解でした。文を適切な場所に補う問題や並び替え、英問英答など基本的な問題で構成されていました。並び替えではhave been practicingと文法知識を活用して紛らわされず解くことが必要です。 大問4:長文読解 こちらも例年通り複数に分かれた会話文の読解でした。ここで新指導要領により新しく出てきた原型不定詞が…
2022.03.01
令和4年度埼玉県公立入試【数学】分析
個別指導Wam川越駅前校です。 先日行われた埼玉県公立入試の分析数学編 大問1:小問集合 全問正解で65点と毎年のことですが非常に配点が高いです。計算から図形に資料といった中学3年間の内容の基礎を万遍なく出題されました。また今年から新しく箱ひげ図が出題されました。しかも出され方が箱ひげ図についての記述の中で誤りを選ぶといった普段はあまり見かけない出題のされ方をしていました。細かい部分まで学習できているかどうかが肝になりそうです。 大問2:作図と関数 作図に関してはやることは非常に単純でしたが、1:1:√2をひらめけないと苦戦したかと思います。関数は例年通り座標を求めて面積を求める問題でした。図…
2022.02.28
令和4年度埼玉県公立入試【国語】分析
個別指導Wam川越駅前校です。 先日実施された埼玉県公立入試の分析国語編 大問1:小説 例年通り心情を読み取る問題を中心に出題されました。文章からの推測はそこまで難しいものではなかったので、丁寧な読み取りが大切でした。問5では「ような」が連用形かどうか見極める必要があり、文法も絡めた問題になっているため文法が苦手な受験生は苦戦したのではないのでしょうか。 大問2:漢字や文法 例年通り漢字と文法、話し合いからの出題で構成されていました。文法が今年は一番多く使われている品詞を答える問題であった為、品詞の理解をしっかりとしていないと解けない問題でした。さらにはわかっていても種類分けして数えてと時間の…
2022.02.24
埼玉県公立入試当日!
個別指導Wam川越駅前校です。 本日2/24は埼玉県立高校の入試でした! 中学3年生の皆さんほんとに今までお疲れ様でした! 今日は普段通りの実力を出せたでしょうか。 皆さんが無事合格できるように心から願っております。 問題は本日の19時から公開される予定ですので それが出次第私も解いて分析を行っていきます! まだ明日面接があるという人も多いかと思います。 入退室の仕方といった基本的なものは今一度確認しておきましょう。 当日はかなり緊張するかと思います。 面接官もそれをわかって対応しているので、 怖がらずに自分の考えを丁寧に伝えていきましょう! 📞04
2022.02.17
高校の勉強法②古文編
皆さんこんにちは! 個別指導wam川越駅前校です。 前回の現代文編に引き続き今回は古文編です 古文は国語の中でも特に苦手としている方が多いのではないのでしょうか。 そもそも何を言ってるのかがわからないです。なんて声もよく聞きます。 そこで古文についてもポイントをお伝えします。 一番大切なことは知識です。 単語の意味や文法、活用などなど覚えなければならないことが数多くあります。 なので、高校1年生のころからコツコツとやっていくことが大切になります。 特に、古文での意味と現代の意味とが違うもの(古今異義語)が入試でも狙われる 肝になってきます。例えば、定番…
2022.02.12
2022年度・開成高校入学試験・HI数学を解いてみて
川越駅前校です。雪の降りしきった一昨日2月10日は都内私立難関高校の入学試験日でした。 そのなかで実際に解いてみた所感を少し……(あくまでいち講師の答案なので、計算ミスがあったらすみません) 2022年度・開成高校入学試験 HI数学 1.小問集合(方程式・資料の活用)-二次方程式と道順の場合の数- 2.数と式-因数分解- 3.図形-正二十面体の計量- 4.図形-論証- 大問4題構成は例年通りでしたが、 関数や整数問題、三平方の定理がメインだった昨年度と比べて今年度は 方程式、図形の論証、立体の計量と出題内容にかなりの変化がありました。 1は最初の二次方程式が…
2022.02.11
高校の勉強法 国語編①現代文
皆さんこんにちは! 個別指導塾wam川越駅前校の小笠原です。 今回は高校での勉強法(現代文)をお伝えします。 なかなか現代文が伸びずに困っている方は多いのではないでしょうか。 成績を上げるためのポイントをお伝えします。 まずは語彙力です。 漢字はもちろんのこと本文中に出てくる言葉や表現が理解できるかどうか、 キーワードを意識できるかどうか、が大切です。 入試における漢字の読み書きは必ず得点を取りたいところです。 また、現代文の中でも特に苦手な方が多い評論文ではよく使われるキーワードが存在します。 このキーワードを掴めるかどうか、意識して読解に取り組むかどうか、 でか…
2022.02.10
2022年・立教新座高校入試について
皆さんこんにちは! 川越駅前校です。 2月1日に行われた立教新座高校の入試についてつづります。 数学 1.小問集合-比例と関数・資料の活用・図形・数と式- 2.図形-平行四辺形の等分点- 3.資料の活用-確率- 4.比例と関数-2次関数と図形- 5.図形-正四角錐の同時切断- 英語 1.リスニング-対話文- 2.リスニング-英単語の定義- 3.長文読解1-幸せになることとは- 4.長文読解2-インターネット上の友達- 5.並べ替え 6.対話文 7.英作文 国語 1.小説(伊与原新「新参者の富士」2021年7月) 2.説明文(五十嵐嵐太郎「…