2024.07.31
虫が明かりにつっこむ理由
こんにちは! 個別指導WAM木曽呂校です!! 本日も日差しが照り、非常に暑かったですね! 湿気もあり、蒸し暑いのがなんとも苦しいですね。 皆さんも水分補給や塩分補給は欠かさずおこなってくださいね! さて、そんな気温の高い日には、ミミズや蛾のような虫も沢山現れて、虫嫌いの筆者には2倍苦しい日になっていますが、 皆さんは夜のコンビニ前にて、よく虫が明かりに向かって飛んでいき、蛍光灯にぶつかっている様子を目にしませんか? 虫は頭が悪いからこのような行動をしているわけではなく、習性に基づいてこのような自爆をしてしまうんですね。どのような習性かご存じですか? 実はこれは「走光性」という性質で…
2024.06.01
楽に勉強をこなすコツ!
皆さんこんにちは! WAM木曽呂校の飯島です! 6月に入り、期末試験ももう残すところ1ヵ月ですね! もう1ヵ月しか残っていないのか、まだ1ヵ月も猶予があるのか、考え方ひとつ次第ですが、 試験準備は早くから進めておいて損はありません。 今回は試験1ヵ月前だからこそできる試験対策の小技を伝授します! それは、「学校で授業のあった科目のワークをその日のうちに勉強しておく」という方法です。 めちゃくちゃ当たり前のことのように聞こえますが、これが実践できている人がどれくらいいらっしゃるでしょうか。 なぜこの方法が小技なのかを話していきます。 まず、一日当たり3~…
2024.05.28
視点を変えてみる!
こんにちは! 個別指導WAMの飯島です! ゴールデンウィーク明けから定期試験も中間期末と連続し、学校行事も様々と多忙な時期ですね。 勉強においては「何を勉強したらいいか分からない」・「この時期には何時間くらい勉強するのが普通なのだろう」とぼんやり考えては、とりあえず机に向かってみる。そんな時期ではないでしょうか。 勉強をする前に”したほうがいいこと”を簡単にまとめてみました。 勉強しても点数に繋がらない。そんな悩みを抱えた方は是非一度ご覧下さい! ・まずは分析してみる 皆さん勉強は何のためにしていますか? 大切なのは「何のために」の部分で、その目標を達…
2024.04.08
教室長交代・並びに着任のご挨拶
川口市の皆様 はじめまして。 4/1に木曽呂校へ着任いたしました。 新教室長の飯島恒希と申します。 本日は簡単にですが、自己紹介をさせていただきたいと思います。 私が塾に携わってから、講師としての経験も含めると約8年が経過しました。 現在9年目になります。 得意科目は社会科で中学校の社会科と高校の地歴・公民の計三種類の教員免許を保有しております。 講師時代には中学校の分野までは5教科を担当し、高校生の分野では文系科目の全てと理科の基礎科目、また、数学もⅠAまでを担当しておりました。 こうした経験や知識を用い、生徒さんの成績アップや入試・定期テストの対策まで戦略的に対策していきます
2024.03.01
埼玉県公立高校合格発表日
こんにちは。 個別指導WAM木曽呂校・教室長の吉野です。 本日は埼玉県公立高校の合格発表日でした。 合格したみなさん、おめでとうございます!! 木曽呂校の生徒達や保護者様方からは、嬉しい報告を沢山いただきました!! 私立高校に進学する人、公立高校に進学する人、進路はそれぞれですが、 全員に有意義な高校生活を送ってもらいたいと思います。 これからも頑張ってください!!
2024.02.19
埼玉県公立高校入試目前です
こんにちは。 個別指導WAM木曽呂校・教室長の吉野です。 いよいよ明後日・明々後日は埼玉県公立高校の入試日ですね。 《埼玉県公立高校入試日》 ・ 2/21 (水) 学力検査 ・2/22 (木) 実技・面接 受験生の皆さんは最後の追い込み中だと思います。 あと少しです。 体調管理には十分に気をつけてラストスパートをかけましょう。 そして、試験当日は自分の実力を出し切ってください。 応援しています!
2024.02.11
【大学受験】千葉大学・埼玉大学・埼玉県立大学・県立保健医療大学 前期日程/後期日程倍率!(千葉県/埼玉県)
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 私立大学の入試も始まり、 まもなく共通テスト利用入試の結果、 私立大学の中期~後期日程が近づいてきています。 そして!国公立大学の前期日程も近づいてきており、 各予備校サイトにも国公立大学の倍率が掲載されています! 当校舎では都道府県別にまとめてまいりますので、 受験生の皆様はぜひご参考ください! 一部掲載されていない学部・学科がございますので、 必ず詳細は各HP等でご確認ください! 参考サイト:2024年度 国公立大出願状況 | 2024年度入試情報 | 河合塾 Kei-Net (k…
2024.01.27
埼玉県公立高校入試まで残り約3週間です
こんにちは。 個別指導WAM木曽呂校・教室長の吉野です。 埼玉県内の私立高校入試が一段落して、 埼玉県公立高校入試が目前に迫ってきました。 埼玉県公立高校の入試日は、 ・2/21(水)学力検査 ・2/22(木)実技検査、面接 です。 入試日まで残り約3週間。 いよいよ追い込み本番です。 体調に気を付けて、頑張りぬきましょう!! 個別指導WAM木曽呂校では、無料の体験授業を実施しています。 お気軽にお問い合わせ下さい。
2023.12.28
冬期講習年内最終日
こんにちは。 個別指導WAM木曽呂校・教室長の吉野です。 本日12/28は冬期講習の年内最終日です。 講習に参加している生徒も自習に来ている生徒も、 みんな一生懸命に勉強しています。 さて。 明日12/29(金)から年明け1/3(水)までは、 木曽呂校は休校となります。 12/29~1/3は教室が完全に閉まっていて、 自習等もできませんので、ご注意ください。 今年は比較的暖冬と言われていますが、 体調を崩さないように年末年始をお過ごしください。
2023.11.29
早いものでもうすぐ12月
こんにちは。 個別指導WAM木曽呂校・教室長の吉野です。 木曽呂校近隣の多くの中学校では、明日から中1中2の期末テストです。 2学期の通知表に影響する大事なテストです。 しっかりと準備をしてテストに臨みましょう。 そして、テスト結果が返ってきたら、 解けなかった問題を復習することが大切です。 次に似た問題が出された時に解けるようにしておきましょう。 早いものでもうすぐ12月。 寒暖差の激しい日が続いています。 インフルエンザも流行っています。 体調には十分に気を付けてください。 個別指導WAM木曽呂校では冬期講習生を受付中です。 無料