2021.04.02
【先入観】
こんにちは。Wam四箇郷校です。4月になり、日中は暖かい日が増えてきましたね。日の出の時間も早まり、朝6時頃は もう東の空がすっかり明るくなっておりますね。個人的には、これぐらいの陽気が丁度いい感じですかね。さて、こちら四箇 郷校に着任してから、あっという間の1年が経ちました。一日一日の積み重ねではありましたがあっという間でした。1年間 ではありましたが、色々な事が有った様に思い出されます。更に賑やかさに華を添えられる様、頑張る事が出来ればと思う次 第です。その中の最近で、嘘のような話なのですが、先日春期講習期間の授業中に、山陽地方の、付…
2021.04.01
新年度のご挨拶
みなさん、こんにちは。 JR六十谷駅から徒歩約5分のところにあります、個別指導Wam六十谷校のラーメン大好き川端です。 本日4月1日はエイプリルフール!!! ということで、なにか嘘をつこうかと思いましたが、何も浮かびませんでした。(そもそもあまり考えていません) どうでもいい話はさておき、新年度を迎えましたね。 2021年度!私が高校に入学したのはいつだったかな~と考え、時の流れを感じました。 いつなのかを言うと、年齢が分かってしまうので伏せておきます(笑) 春は「出会いと別れの季節」と言いますが、順序としては別れ→出会いだから「別れと出会いの季節」の…
2021.03.31
「なぜ4月始まり?|個別指導Wam吉備校」
こんにちは、吉備校 中村です。 4月に入ると新たなスタートがたくさん始まります。 就職や進学、進級など、新しい環境に向けての期待や不安で いっぱいになっているのではないでしょうか? ただ、いつも思うのが 「なぜ4月?!」 です。 切りよく1月スタートでいいのではないか と思うのですが、皆さんはいかがでしょうか? これは、日本の会計年度が原因となっています。 会計年度とは、国の収入と支出を計算する区切りの 期間を指し、通常は1年を1会計年度とします。 国によってこの会計年度の始まりは
2021.03.31
4月から
みなさんこんにちは。岩出・山崎北校の宮崎です。 春休みの面談で一通り岩出校のみなさんとあいさつをさせてもらいましたが、この4月から岩出校と山崎北校両校を担当することになりました。 2校を管理となるとなかなかやることが多く大変ではありますが、自身にとって良い刺激にもなっています。 精いっぱい頑張りますのでよろしくお願いします。 本日は以上です。
2021.03.31
春期講習 開催中!
こんばんは。 Wam 岩出那高前校では、 現在、春期講習を開催しています。 苦手教科を克服したい人や学校の勉強を休みのうちに復習したい人、 受験に向けての対策をしたい人 等々 変わりたい君は、Wam岩出那高前校までご連絡を。 ☎(0736)63-5520
2021.03.31
新年度に向けて
振り返ってみると、2020年度は良い一年でした。自己評価は総じて高くなりがちであることを承知の上ですが、それでもいろいろと成長できた一年だったかなと思います。 受験生たちも全員が目標に向かって努力してくれました。彼らなりにも勉強以外の何かを学んでくれたと思います。本当に頑張りました。お疲れ様でした(もちろん本人たちにも直接伝えましたが、何度でも言いたいのでここでも述べておきます)。 来年度は自分自身もっと成長できるように、学べる人からどんどん学び、自分で考え、迷いながらも前進できればと感じています。 来年度もよろしくお願い致します。
2021.03.31
まっさらな気持ち
こんにちは。 個別指導Wam小松原校で教室長事務員をしております、定平です。 明日から4月になります。学生たちは春休みで、駅でもいつもより若者が友人たちと歩いている姿を見かけます。 高校生は春休みの課題があり取り掛かっているかもしれません。課題も先に終わらせる人もいれば、後回しにする人もいますね。私は後に回すと課題が終わるか心配になって楽しめないので、先に済ませるタイプです。どちらの方法でも期日までに終わっていればよいのですが、学校が始まったら課題テストが待っていますので、早めに取り掛かることをおススメします。 小松原校では通常授業に加えて、春期講習をしております。中学校は教科書…
2021.03.26
【若さと忙しさ】
こんにちは。Wam四箇郷校です。3月も残す所あと一週間足らず、充電期間に入った方も多いかと思います。心や体を休 める事は実に大事ですが、新しい一年に向けての下準備も、時間や気持ちが許す限り、忘れずに行いたいものですね。私の教 室までの道中の並木道でも梅から桃、桃から桜へと、賑やかしのバトンタッチが行われており、この季節の移ろいをあと何回 体感する事が出来るのであろうかと思うと、時間と言う物は本当に年を経る毎に、ますます惜しまれるもので有るなとつくづ く感じる次第です。出来れば、気になる事は早い内に積み重ねておく必要が有るでしょうね。「年を…
2021.03.25
【もうすぐ新学年】
おはようございます。Wam小松原校の北野です。 現在の学年もあと1週間で終わり、来週木曜日からは新学年となります。 特に、新小1,新中1,新高1、新大学1年生などは、環境が大きく変わることもあって 大変かと思います。 4月は新しい環境(クラスや部活、授業など)に慣れるための期間だと考えたほうがよいです。 4月はどうしても環境慣れするのに神経を使いますので、3月のうちに1年間の復習をしておくことが 望ましいです。 Wam小松原校でも春期講習が始まっており、多くの生徒が参加しています。 春期講習は主に復習を軸に行っておりますので
2021.03.23
春の暖かさが感じられますね。
こんにちは。個別指導Wam川永校の櫻井です。 もうあと数日で激動の2020年度が終わってしまいます。 卒業を迎えられた皆さん、入学を迎えられる皆さん、 おめでとうございます! 新しい環境でも、一日一日を大切に過ごしてくださいね。 さて、話は変わりますが、先日、川永校に新しい教材がたくさん届きました。 中学校の教科書が2021年4月から改定されるため、以前注文していたからです。 注文していたのは、1種類1冊ずつだったのですが、 なんと、その中の2種類の教材が11冊ずつ届いたのです! こちらの入力ミスではなく、教材会社側の確認ミスでこのようなハプニングが起…