2010.10.30
またまたおいしかったです。
岩出校の辻野です。 中3生のお土産のお菓子おいしかったです。みんなでいただきました。 I ・ M さん、N ・ S さん、ありがとうございます。 それと、みんな思い出いっぱい作れたみたいです。
2010.10.30
ついに・・・やってきました!
こんにちは。六十谷校辻です。ついに、六十谷校担当最後の日がやってきました! ・・・いろいろありましたが、今となっては、すべてがいい思い出ばかりですよ。ありがとうございました。 今日は、中3生の特訓授業をしていますが、修学旅行から帰ってきたばかりのY君がお土産に「人形焼」を買ってきてくれました。ありがたいですねえ。 さて、自習にきている、中1のM鬼ちゃんからメッセージがあるようです。では、どうぞー 「辻先生から紹介いただいたM鬼です「笑」皆さんは昨日のMステ見てくれましたか?実は・・・私の大ファンの山下智久君のグループNEWSが出ていたんです!めっちゃうれしいです! こんなことはさておき・・・橋
2010.10.29
そろそろ
こんばんわ。六十谷校の辻です。そろそろ脳と運動のお話はおわりにします。 ちょっと、ここで書くには・・・って感じでしたね。 ま、とにかく 適度な運動は、気持ちを落ち着かせ、集中力を高め、意欲を高め、学習に最適な状態にしてくれるということです。 勉強に行き詰ったときなんかは、ぜひ取り入れてみてくださいね。
2010.10.28
ステキな野菜
こんばんは。ワム那高前校担当の住野です。 少し前に10月末には木枯らしが吹き始めるらしいですと書きましたが、ここ2・3日で、思った以上に大きく気温が下がりましたね。ただ、寒暖の差は大きく、室内ではかなり温度が上がることもあるみたいで、あまり体に優しい気候とはいえませんので皆さんご注意下さいね。 さて、今回は少し変わった話題を。実の中にある状態で発芽してしまったかぼちゃの話を目にしました。普通、実がなる植物で「実が残っている状態」で発芽するようなことは起こらないそうです。そりゃそうでしょう。実が残っているということは、「人が収穫しなければまだ本体とつながったまま」ということです。茎にぶらさがった
2010.10.28
えっ!!? まじで?? ついに!!
いや?来ましたよ?!!素晴らしい教室、Wam宮前校オープンしましたよ。 くぅー始まりますよ。 ここらでやりますか?やったりますか?いっちょ爆発させますか? おーし!!やるぞぉーーー!!!!! おっとっと、自己紹介がまだでしたね。 どうも皆様、改めまして初めまして。宮前校教室長の井上です。 どーぞこれから末永いお付き合いヨロシクお願いします。
2010.10.28
テスト発表
貴志中学校がテスト発表されました!今日もやる気のある子供たちでいっぱいです。。。 何もせずぼーっとしている子。何も言わずに黙々と問題を解いている子。「先生教えて?!!」って大声で呼ぶ子。 目標は「過去の自分に勝つ!」です。。 自己最高得点を目指し、勉強に取り組みましょう☆ 勉強がわからない子はいつでもWamに来なさい!Wamがあなたたちの勉強部屋なのだから・・。。。
2010.10.28
テスト発表
こんばんは、河北校の小池です! 河北校には、河北中学の子だけでなく、貴志中学の子も通ってくれています。 今日、貴志中は後期中間テストの発表でした。早速範囲表を片手に勉強をしに来ていました!(Wam河北校では、受験生は電話連絡すれば随時。その他の塾生は定期テスト2週間前から自習を許可しています) これまで全くテスト勉強をせずにテストを迎えていて、当然、テストはボロボロ・・・「これではヤバい・・・」ということで入塾した子だったのに、変われば変わるものです!「好きな社会だけじゃなく、数学も頑張れ?」とは言いましたが、勉強に対する姿勢の変化は、その努力はいい結果をもたらしてくれると思います。
2010.10.27
体にいいことは脳にもいい
こんにちは。さて、またまた、運動と脳についてのお話の続きです。健康と学業のあいだに相関関係があることは確認されています。とくに有酸素運動は脳に大きな影響を及ぼします。さて、どのような変化を及ぼすのか?一般的に確認されていることは、感覚が研ぎ澄まされ、集中力が高まり、気分がよくなるということです。また、意欲が増し、元気が湧いてきます。では、なぜ、そのうようなことが起こるのでしょうか?それは、運動をすると、セロトニンやノルアドレナリン、ドーパミンなどが増えるからです。それらは思考や感情にかかわる重要な神経伝達物質です。実験データとして明らかなのは、運動をさせた子供は成績が上がり、運動をすると35%
2010.10.27
ユークリッドの互除法
楠見校のワクワクです。今日はわたしが勉強方法を教えていいですか。 小中学生のみんな、もし見ていたら参考にしてくださいね。 最大公約数を見つけるのは大変なときがありますね。例えば、299と221の公約数はなかなかみつけにくいです。 この場合まず、299÷221(大きいほうを小さいほうで割ります)を計算して、その余りを求めます(商は必要ありません)。 299÷221=1あまり78 です。 次に221÷78を計算します。 221÷78=2あまり65 さらに78÷65=1あまり13 さらにさらに65÷13=5あまり0 で終了。 あまりが0になったさいの、割った数(この場合13)が最大公約数です。
2010.10.27
寒い・・・
河西・貴志の橋本です!昨日から寒くなってきましたね・・。。 風邪には気をつけて下さいね! せっかく勉強したのに、試験当日に風邪でダウンなんて意味がありませんよ。。。 体調管理には気をつけて!とブログを書きながらも僕は喉が痛いのですが・・・(笑)