2013.10.01
勉強はどこでもできるものです
10月になり、幾分過ごしやすくなりました。皆様、体調の方はいかがでしょうか? 岩出市内の中学校では、今週末から来週初めにかけて、2学期の中間テストが行われます。当教室の生徒も頑張って自習に訪れています。 ところで、皆さんは勉強をどこでしますか?当然「机」と答える人が多いだろうと思います。机の上でないと勉強できないという人も結構います。 しかし、実は勉強は机の上だけではなく、工夫次第でどこででもできるものです。単語帳を持ち歩いたり、部屋やトイレの壁に年表を貼っておいたりするのも方法です。 それ以外に私がよく用いていた方法ですが、常に小さなノートと鉛筆を持ち歩き、学校の帰りに今日習ったことを頭の仲
2013.09.26
高等部便りその5
こんばんは。 夜も遅いですが、高3生の皆さんは引き続き勉強はしていると思います。場合によっては入試も目前に迫り、焦燥感もあるでしょうが、このあたりで一度夏休み中にやった参考書や問題集を復習しておくのが好ましい。 (そもそも、この時期になっても学校で与えられたプリント+αしかないという人がいますが、書店で受験科目のド定番なものと塾の先生が薦めるテキストを揃えておくことです。受験をするのに道具に不案内であったり、なぜか吝嗇であるならば来年大変な付けを返されることになります。勿論、このあたりの参考書や問題集の情報を受験生にアップデートしていくことは、高等部の重要な仕事なのですが、進学校生徒でも意外と…
2013.09.04
「いい学校」って何だろうか
山崎北校の城本です。 長いと思っていた夏休みも終わりました。通常モードへの切り替えは出来ているでしょうか。体調を崩してはいませんか。ここのところ、朝晩の気温が急に下がった気がします。なにとぞ気をつけてください。 話は変わりますが、今朝ふとこんなことを考えました。よく、「いい学校にいきたい」とか「いい学校でてますね」とか会話で出てきますが、「いい」ってどんな意味なんだろうか、逆に「悪い学校」ってどんな学校なんだろうかと。 「いい」という言葉を単純にメリットと考えると、いろんなことが挙げられます。レベルが高い、周囲の環境が良い、施設が充実している、新しくてきれいだ、授業料が安い、先生方の質が高い、…
2013.08.19
夏休み 後半
こんにちは!六十谷校の松田です。 暑い日が続いていますね。夏バテしていませんか。体調には十分気をつけていきましょう! 一例として体調管理はアタマの回転にも大きく左右します。 体がだるい、等の症状の時、人間の体の構造を理解する必要もあります。 やせすぎている人に効果的とはいえませんが人間には蓄えた筋肉・脂肪等のエネルギーが 蓄えられています。 使われていないエネルギーを解放するイメージを抱くだけでも体はずいぶん楽になりますよ。 また、だるい・しんどい・嫌だな~と思うときも人間ありますがその時脳はあまり動いていません。 そういった思いになるときは脳が回転していないんだと自覚して、 勉強での暗記・文
2013.08.05
夏休みを大切に
8月に入りました。たぶん本格的に「夏休み」と感じるのもこれからという人が多いのでは?とりあえず登校日も乗り越えたし、家族で旅行とか、お祭りとか花火大会とか、いろんなイベントがこれから待ち受けていますよね。 私の住んでいる紀の川市では、毎年8月後半の日曜日に花火大会が開催されます。家から十分見ることが出来るので、缶ビール片手に庭に出て、過ぎ行く夏を惜しみながら観賞しています。今年は特にどこかに出かける予定もないので、この花火大会が私にとって唯一の夏のイベントとなりそうです。なんか寂しい・・・ 社会にでると、夏休みって極端に少なくなります。大学4回生の頃は2ヶ月ほどあったのに、就職したお盆休みが3
2013.07.11
高等部便りその3
The truth is that she spoke about her misfortune without any shame in order to cover up the other misfortune, the real one, that was burning in her insides. (Gabriel Garcia Marquez ) 「実を言うと、彼女が自分の不幸について、何の恥じらいもなく話したのは、もう一つの不幸、彼女の心の奥底でなお炎を放っていた真の不幸を隠すためだった。」 こんにちは。河西貴志高等部からです。 上記マルケスの英訳ですが、一つ目のthatは名…
2013.07.08
高等部便りその2
A man cannot become a child again, or he becomes childish. But does he not find joy in the child’s naïvité, and must he himself not strive to reproduce its truth at a higher stage? (Karl Marx Grundrisse) 「おとなは二度と子どもになることができず、できるとすれば子どもじみた姿になるだけである。とはいえ、子どもの天真爛漫は、おとなを喜ばせはしないだろうか。そしておとなが、今度は自分たち自身で、…
2013.07.03
さぁ 夏期講習の始まりです!!
いつも お世話になります。 河西貴志校 上村です。 いよいよ 夏期講習の始まりです。 この夏の学習がとても重要で、ここがみんなの踏ん張りどころ・・・ みんなも頑張っていかなくちゃならないけど、教室長をはじめ 講師たちも 一緒になって頑張っていく覚悟です!! みんなで一緒になって この夏を乗り切ろう!!
2013.07.03
暑い夏をさらに熱く!
みなさま、はじめまして。Wam宮前校、教室長の上野山 敬紀(ウエノヤマ タカトシ)と申します。よろしくお願いします。 新学年での学校生活も、はや3ヶ月が経ちました。中学生のみなさんにおいては、期末テストも終わり、「あ~やれやれっ」といったところかな?いやいや、「先生!今日からまた勉強がんばるわっ!」 「先生!今日からまたクラブがんばるで!」という元気な声が日々聞こえてきます。そうです。我が宮前校の生徒たちです。「テスト勉強は大変だったけど、また、明日からがんばるよ!」……そんな生徒たちの姿に、なんだか私自身が励まされているような……とても嬉しく思います。といった感じで宮前校は、私も生徒たち…
2013.07.03
大きく変わる!大きく変える!!夏にしよう☆
大変ご無沙汰しております。Wam河北校の小池です。気がつけば今年も半分が過ぎました。いかがお過ごしでしょうか? 河北校では、中学生達の「期末テスト」結果が続々と届いています!子供たちの努力の結果は、ご覧のとおりです。 まだ全員分ではありませんが・・・ 大幅に点数UPし、自信をつけた子高得点にも関らず、ケアレスミスを悔やむ子思うように点数が取れず、悔しさをにじませる子・・・子供たちの反応はさまざまです。 早くも「次こそは!!」と意気込んでいる子もいて、「夏休みはこの単元を復習しないと!」「この点数をキープしたいから頑張る!」という言葉を聞くと、我々も「頑張らねば!」とより一層気合が入ります! 一