個別指導WAM ブログ

  1. 2012.02.04

    中3受験生特訓

    • 河西・貴志‐小中部

    中3受験生特訓

    どうも河西・貴志の橋本です!和歌山私立に関しては、不合格者0でした!!やったね!! 開智3名 信愛4名 近大附属1名の合格でした☆彡 現在中3生対象の小テストバトルロワイヤル開催中です! しょうもない企画ですが、中3生が必死に取り組んでいますよ! みんな後一ヶ月必死で頑張れ!!

  2. 2012.01.25

    To Be or Not To Be

    • 楠見校

    こんばんは。久々に楠見校からです。 センター試験も終了し、いよいよ私立高校の入試が始まりますね。和歌山は大阪より少し早くて、この1月後半に極端に少ない私立高校の入試が集中することになります。 それで、いま開智高校のサイトを開いたら、応募者が例年より多いですね。予想はしていたんですが、今年は一類が専願・併願ともに相応の受験倍率になりそうです。 ただ、ここまで来たら中学生諸君はそれほど倍率を気にする必要はありません。そもそも大学入試のような次元ではないし、そういう情報は頭の片隅に入れておくだけでいい。あくまで自己本位の勉強を続け、あそこの基本構成の問題パターンに習熟することです。直前まで精神を没入…

  3. 2011.12.23

    冬期講習

    • 河西・貴志‐小中部

    河西・貴志の橋本です。。 いよいよ冬期講習がスタートしますね!中3生にとっては、追い込みの時期ですよ!! 教室にはクリスマスツリーを飾りました。子供たちには気分だけでもクリスマスを味わってもらおうと・・。。 勉強はするかしないか、できるかできないじゃない!与えられた課題をひとつずつこなしていこう 橋本

  4. 2011.12.06

    元気ですか??

    • 日進校

    ういっす? 日進校の山口です。お久しぶりです。中、高生の定期テストもほぼ終了ですね。受験学年の生徒にとってはここから入試迄が正念場。 まずは毎日元気である事!元気無ければモチベーションもあがりません。勉強に関しては、残された時間をいかに有効に使うかです!ダラダラ勉強してる場合ではありません。メリハリをつけて量と質のUPを図りましょう。

  5. 2011.12.06

    ★はじめまして★

    • 宮前校

    12月度より前任の井上大教室長のあとを継ぐことになりました、藤内です。 前任の井上に負けず劣らず、保護者、生徒から信頼される教室を作って参ります。 地域ナンバーワン。 お客様満足度ナンバーワン。 成績上昇度ナンバーワン。 の塾作りを目指して。 さあ、いよいよ時期は受験シーズン。ここから三ヶ月の追い込みが運命を左右します。 ここで私の好きな格言をひとつ。 【人生は、何も為さぬにはあまりに長く、何かを為すには余りにも短い。】 受験生とともに最高の春を迎えるべく、質・量ともに最高の冬期講習にします。 乞うご期待!!!!!! P.S.冬期講習の詳細....続きは教室で。

  6. 2011.12.05

    How much time is left?

    • 楠見校

    こんにちは。楠見校からです。 さて、いよいよセンター試験まで残り約1ヶ月となりました。楠見校からも約半数の高校生や浪人生がセンターを受験します。 センターの特徴は大きくいって下記のようなことでしょうか。 1、受験生の約半分が受ける国家規模の一大イベントであること。2、答えが大々的に公表されること。 よって、難問や奇問の類は出題されにくいですが、その分問題量がとても多くなっていることはありますね。だから、受験生には制限時間内により手早く精確に処理する力が求められます。 対策としては、各予備校から出版されているセンター模試を集めた予想問題集が効果的で、受験科目をすべて揃え、冬休み中に解きまくってお

  7. 2011.12.01

    冬期講習直前

    • 河西・貴志‐小中部

    どうも河西・貴志の橋本です。今日もたくさんの子供たちで溢れ、熱気ムンムンの一日でした・・ みんな明日のテスト頑張ってよ☆彡

  8. 2011.12.01

    冬期講習受付開始

    • 岩出那高前校

    どうも、那高前校石原です。今はまさにテスト期間真っ最中!!教室も自習生で活気付いています。塾生のみなさん、自己最高得点を目指してがんばってくださいね。 そしてテストが終われば冬休み。さらに自分の学力を伸ばす為に、楽しく勉強三昧な毎日を送っていきましょう。 また、今塾を考えている、今通っている塾が不安とお思いの保護者様、生徒諸君この冬から一緒に勉強していきましょう。今回の冬期講習は、夏好評だったwam三昧です。なんと最大10回の授業が5,000円!!ただ私としては、金額ではなく授業の内容に自信を持ってますので、まずはお気軽にお電話下さい。待ってますよ。

  9. 2011.11.30

    川永校の冬期講習に対する思い・・・

    • 川永校

    こんばんわ、川永校の丸岳です!!!いよいよ、今年もあとわずかになり、我々の教育に対する意欲も高まっています。そんななか、12月の冬休みに、恒例の冬期講習を迎えようとしています。夏期講習にがんばったキミたち、冬期講習を同じくらい、いやそれ以上にがんばっていこう今まで、あんまりがんばっていないかな・・って思っているキミたち、今からでもいいからそれぞれがやれることを精一杯やっていこう今やらなきゃ、あとになって、悔いを残すなんて、一番ダメなことです我々は、すべての学生を熱い気持ちで応援します我々は、すべての学生の笑顔が見たいのです我々は、すべての学生の将来を見据えます我々は、すべての学生の良き相談相手

  10. 2011.11.30

    合格者、続々♪

    • 河北校

    こんばんは!河北校は現在、河西中学・附属中学、そして高校生のテスト期間です。早くから自習を頑張っている生徒や家で勉強していて分からなかった問題を自分のものにしようと講師に必死に質問している生徒で賑わっています! 一足先にテストが終了した河北中学・楠見中学は、返却が始まりました。まだ全員分の結果を確認できていませんが、大幅UP者も続々登場しています☆中には苦手だった数学を克服し、42点UPしたつわものまで。 苦手でも諦めることなく、一生懸命に頑張った努力が実って自信になったと思います☆ 嬉しいニュースはたくさんあります。高3受験生の合格ラッシュが続いています!!!多くの受験生がいる中で、この合格

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)