2015.09.01
二学期が始まりました
こんにちは、山崎北校の宮崎です。 本日9月1日から二学期ですね。まだまだ暑い日が続きますが体調に気を付けて日々の勉強に励みましょう。 さて、今日は「努力すれば報われる、は本当なのか?」といった内容の話が目に付いたので個人的な意見を少しだけ書いてみようと思います。これに関しては色々と考え方があると思います。例えば、 ・努力を努力だと思ってる人は大体間違い。そこに見返りを求めてしまっている。 ・練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘をつく。 ・努力は裏切らないとよく言われるが、補足してあげる必要がある。正しい場所で、正しい方向で、十分な量なされた努力は裏切らない。 ・…
2015.09.01
3つの知恵
「人生は見たり聞いたり試したりの3つの知恵でまとまっているが多くの人は見たり聞いたりばかりで一番重要な《試したり》をほとんどしない」(本田宗一郎) 授業に参加して 先生の説明を見たり聞いたりしてある問題が わかった「つもり」でいてもあとになって いざ自分ひとりで解いてみると最後まで解けなかったりするものです。 必ず自分でやってみること。それも 見たり聞いたりしてから時間が経たないうちに。 ほとんどの宿題は授業でやったことが出ます。やり方を忘れているかも知れないギリギリにするのではなく早く「試す」ことが知識を効率よく定着させることになります。 見たり聞いたりしたらすぐに「試して」ください。
2015.09.01
気持ちを切り替えて、前へ
こんにちは、ついに長いようで短かった夏休みも終わりましたね。色んな経験をした事と思います。今一度その経験を振り返り、自らの糧として2学期以降に臨んでいって頂きたいと考えております。 さて、先日8/30(日)に和歌山市にある地場産業センターにて、和歌山エリアのWamの中3生の統一模試を行いました。 手ごたえがあった生徒、なかった生徒。様々だと思いますが、今回の模試は現状把握や、試験の緊張感を味わう。という意味では非常に有意義となったのではないでしょうか。2学期以降、テストや模試が増える中3生ですが、精一杯、頑張っていって頂きたいと思います。 今回は模試があったということもあり、こんな言葉を抜粋さ
2015.08.29
夏休みが終わると・・・
皆さん、こんにちわ! Wam六十谷校の井上です! 夏休みが終わり、2学期が始まります。すでに始業式が終わり、始まっている学校もあります。 夏休み、あっという間に過ぎましたね。 毎日塾に来て勉強した生徒。部活と勉強を両立した生徒。 よく頑張りました! そう言っている暇もなく・・・ 課題テストや実力テスト そして・・・ 中間テスト が約1ヵ月後にありますよー! 9月からは、しっかりと対策していきましょう!
2015.08.28
「もう終わり」と思ってから…
那高前校の武内です。 いよいよ夏休みも残すところ、後3日となりました。 勉強で大切なのは、最後のもうひとふんばり、最後のしぶとさです。 ダメだと思ったところから、いかに頑張れるか。それこそが勝負の分かれ目となります。 入学試験や他の試験でも同じです。一点差で落ちてしまう人がカならずいます。一点差が大きく結果を分けてしまいます。 「もうできない」「こんな問題は解けない」と思ったときからどう頑張るか、一点差に泣くか笑うかはそこにかかっています。 つまり、最後の最後にどれだけふんばれるかの「ふんばり力」にかかっているということです。 夏休み残り3日、「ふんばり力」を出して頑張ってみま
2015.08.28
8月も終わりに近づいてきました
こんにちは。和歌山市にあります、JR宮前駅から歩いてすぐ、Wam宮前校の秋月です。 2015年の8月も間もなく終わりにさしかかろうとしています。 この夏は、やりきれた夏だったでしょうか? 「今この時を精一杯生きる」 似たような言葉をドラマや本ではよく目にします。 でも、この言葉実行するのは意外と難しいと思いませんか? 誰しもがそうです。誘惑に負けてしまったり(テレビやマンガ、スマホ)打ち勝つことができなかったり(眠気やだるさ) ただ、そこで1分今まで以上にがんばれるかもう少しだけ勉強するか、そこを踏み出せるかでこれからの人生が大きく変わります。 「間もなく終わりに」とは言いましたが、今は28日
2015.08.28
この夏は暑い・熱い・厚い(笑)
ついに夏の講習もおおづめに! 今年の夏はいままでの人生の中でとてもアツイ夏でした。 ある日、普段45分の授業をうけている小学生が、夏の講習の90分が長すぎて耐えれないよくあること話だとおもいます。教室の温度も日差しで暑くなるし、一生懸命おしえる講師も自然に熱くなりって、教室内は熱気で大変(笑) 毎日があっという間でした! ここ最近、夜も過しやすく感じることもあり、「夏もおわりだな~」とふと感じる日がありました。夏の講習をふりかえると、90分で耐えれなかった生徒が今では、「もう終わり?」と冗談でもいったかと思える言葉がありました。 少しは忍耐強くなったんだな。根気よく積み重ねること
2015.08.28
言葉
こんにちは、もう学校が始まっている方もたくさんいますよね。 2学期の中間テストというのは、一年の中で範囲が一番多いテストです。日々の積み重ねをきちんとしていれば、テスト期間になっても急に焦らずとも力はついています。 日々、積み重ねを大切にしていきましょう。 今日は私が感銘を受けた言葉を贈ります。 「才能」とは情熱を持続させる言葉のことだ。 情熱を持った1人の人間は、情熱を持たない100人に勝る。 ウォルトディズニーの言葉です。一匹のねずみから始まった「夢」には、この想いが詰まっているのです。 「情熱」というのは、それを持たない何人にも勝る力があります。言い換えれば情熱があれば何でもやれるのです
2015.08.27
はやいもので・・
こんにちは、山崎北校の宮崎です。 夏休みも残すところ4日となりましたが、みなさんは学校の宿題が残っていたりしませんよね?三年生のみなさんはこの夏休みでがっつりと勉強漬けの生活を続けてもらいましたが、まだまだ終わりではありませんよ。せっかく毎日勉強をする習慣がついたのだからこの調子で続けて言ってくださいね。そして今のうちに勉強の習慣をつけておくと高校進学後もグッと楽になります。小学校から中学校に進学するときもよく言われたことだと思いますが、中学校から高校ではまた一段と授業の進む早さ、難度ともに跳ね上がります。ここで大事なのが日々の授業に予習をして臨む事です。例えば英語なら教科書の内容の和訳や、単…
2015.08.26
【始めることの大切さ】
こんばんは!Wam小松原校の北野です。 夏休みもいよいよ残りわずかです。この時期は宿題に追われて必死になる生徒が多いですね。今日は『始めることの大切さ』についてお話ししたいと思います。 人間だれでも『やってみよう』と思うことはたくさんあると思います。たとえば、『明日からダイエットする』『今度からテスト勉強頑張る』『毎日朝練行く』などです。ただ、これらを行動に移すことが出来る人がどれだけいるでしょうか?『やってみよう』と頭の中で描いたものを『実際にやってみる』という行動として行う人はなかなか少ないです。 そのような人が実際に行動するにはどうすればいいか?それは、最初の目標を低くして行動してみるこ…