個別指導WAM ブログ

  1. 2015.10.24

    現代文の鬼

    • 和歌山駅前校-小中部

    こんにちは!! 今日もいい天気ですね。 勉強日和ではないでしょうか? 月曜日に城東中学の中間テストがあります。 今日もみんな一生懸命頑張ってます。 明日も明後日も、土曜日曜、曜日は関係なく みんなWamに来て頑張ってます。 テストがとても楽しみです。 話は変わりますが、今日、Wam駅前校の教室に 〝現文の鬼〟が出没します。 鬼の力で、みんなの現文の得点UP間違いなし!!!!

  2. 2015.10.24

    テスト対策

    • 日進校

    おはようございます。Wam日進校の上野山です。 早いもので、二学期ももう半ば。来週はいよいよ中間テストが始まります。日進中学、東中学のみなさん、テスト勉強はできていますか? Wam日進校では、定期テスト実施日直前の土曜日と日曜日に「定期テスト対策授業」を行っています。9:00~16:10まで対策授業、そのあと20:00まで自習です。今日24日(土)と明日25日(日)に行います。 みなさんも分かっているように、定期テストではしっかりと点数を採っていく必要がありますよね。そうです、内申点に関わってくるからです。 日進校でのテスト対策授業は、すべて一人ひとりに合わせて指導をしています。問題の解き方を

  3. 2015.10.24

    漢字検定

    • 山崎北校
    • 岩出市
    • 和歌山教室

    みなさんこんにちは。山崎北校からです。 最近ふとした機会に出会った文章に違和感を覚えることがありました。「子を儲ける」という文章なんですが儲ける?設ける?どっちかといえば設けるなんじゃないかと思って調べてみたところ儲けるは正しい漢字だそうです。利益を得る、以外にもたくわえるという意味もあるようなのでこちらを使うそうですが、違和感の原因としては「儲」が常用漢字ではないので普段は平仮名で書かれるからというのも大きいかもしれません。案外漢字について知らない事って多いかもと思い、これを機に、大昔に買った漢字検定2級の問題集をひっぱり出してきて勉強してみようかなと考えています。わりと本を読む方なので漢字…

  4. 2015.10.23

    【実力テスト】

    • 和歌山市
    • 楠見校
    • 和歌山教室

    こんにちは!楠見校の松田です! 公立中学3年生について これからどんどんと実力テストが学校で行われていきます。 現状の実力テストの点数が何点なのかがわかります。 実力はどうすれば発揮できるでしょう。 実力があるから、勉強しないでよいは、あまりふさわしくないと思います。 運動面で言いますと 実力があるからと、久しぶりに体を動かせば、筋を痛める、腰を痛める、怪我にもつながります。 もちろん実力をあげていく勉強も必須です。 それ以外では、実力を発揮する、の点にも注目する必要があります。 実力を発揮するとは、自分のベスト記録に近いものを出すこと、です。 久しぶりに、いきなりやって出せるか。 出せる可能

  5. 2015.10.23

    今日は何の日?

    • 川永校

     こんにちは、和歌山市北部の川永地域でいつもお世話になっております。最近、携帯の画面にひびがはいってしましそろそろ換えようかと考えています。それで少ししらべてみると、今日は10月23日は電信電話記念日だそうです。現在のNTTさんが東京-横浜間に公衆電話を設置しはじめたような記念日みたいです。いま公衆電話はほとんど見当たりませんよね~でも川永校のそばに一つあります。最近では、スマートフォンが普及してますから利用はすくないですね、ネットやゲームなど多彩な機能がありますし。ゲームというと和歌山県の長時間ゲームプレイ率が全国1位らしいです(2014文科省)最下位が鹿児島県でした。これに関連しておもしろ

  6. 2015.10.23

    もう10月も終わりですね。

    • 岩出校

    こんにちは、早いものでもう10月も終わりに差し掛かり、冬は登場を今か今かと待っている季節となりましたね。 岩出市の中学3年生は修学旅行も終わり、入試に向けて一直線となりました。 そんな中、岩出中学校では和歌山市内や岩出の他中学と比べ勉強の進捗が遅れています。特に遅れが生じているのは社会科です。 今になって学校も焦ったのかページを飛ばして進んでいる風に見せていますが、実際、生徒の頭には何も残っていません。 ですが、入試では和歌山県内、もしくは他府県とも競わなければなりません。。。そこでWam岩出校ではそんな生徒たちを少しでもサポートできる様公民の先取授業を毎週木曜日に行っております。 地理・歴史

  7. 2015.10.22

    食事

    • 河北校

    梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校で研修中の豊田です。 河北中学では本日、中間テストの発表がありました。河北校に研修にきて、まだ1ヵ月も経ってませんが、みんなが前回よりも1点でも多く取れるように、生徒と共に頑張っていきたいと思います! そんなテスト前だからこそ、より集中して勉強に取り組めるように、今日は少し「栄養」の話をしたいと思います。 私は以前、栄養学の勉強をしておりましたので、その中で1つの実例を交えてお話させて頂きます。 そもそも、なぜ「栄養」なのかというと、我々の体、脳も含めて全ての細胞は、普段口にしている食べ物からできています。 近年、キレル子供、落ち着きがない子供、…

  8. 2015.10.22

    続けることは

    • 西脇校

    「続けることは難しいが続けたことだけが自信につながる」(小山進) 継続は力なりという言葉もあります。勉強でも運動でも続けることは本当にしんどいです。でもやり続けてきた経験や思いそういったものがここぞという時に自信となり持っている力以上に発揮されるのでしょうね。

  9. 2015.10.21

    素直さが大切です。

    • 四箇郷校

     こんにちは。四箇郷校の川口でございます。  成績が伸びる子と伸びない子の差は、何でしょうか。 それは、「素直さ」です。  もちろん、他にもさまざまな原因は考えられますが、 やはり一番必要なのは、先生から言われたアドバイスを 「素直に」聞き入れて、それを「実行する」ことです。  たとえば、宿題は忘れずに提出したり、締め切りのある課題は 期限を守ったり、勉強のやり方は教えてもらった通りに進めるなど、 聞いて行動に移すだけです。 成績を伸ばすのに、何も特別なことは必要ありません。  先生の助言⇒素直に聞く⇒行動に移す⇒先生の助言⇒・・・という サイクルで進めます。そうすると、自分なりに勉強の工夫も

  10. 2015.10.21

    「出来る可能性」

    • 西浜校

    こんにちは、個別指導Wam西浜校で研修中の保田です。 今週は、お昼は暑く、朝晩は冷えますね。気温差で、体調はくずされていませんか?最近、私の周りでも風邪気味の人がいるので、皆さんも体調管理には気をつけてください。 突然ですが皆さん、何かに取り組むとき何を基準にそれをするか、しないかを判断しますか? 何かをしようとするとき「できる」か「できないか」で物事を判断してしまう子が最近多いように思います。「どうせやっても出来ひんもん」と言う子がいると、自分で勝手に決めてしまってもったいないと毎回感じます。 出来るか出来ないか判断するのは一度やってみてから決めることです。 最初出来ないと思っていたことが、…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)