個別指導WAM ブログ

  1. 2016.09.01

    その73

    • 河西・貴志‐高等部

    こんにちは。河西貴志高等部からです。   9月になりました。昨日まで市内は騒然としていたようですが、今日は静けさを取り戻しているようです。   さて、高校生は先週から学校が始まっていますが、8月中に多くの高3生が模試を受けています。 その結果が返却されて志望校判定に落胆する生徒もいますが、反応は様々といったところです。ただ、現役生は夏を終えてからかなり焦りだしてくる傾向にあります。   模試の判定はあくまでも少し前の自分の現状であり、それを将来に投影して一喜一憂するのはよくありません。 気にするのならそれぞれの細かい単元の得点率に注視しておくことです。そこで、自分

  2. 2016.08.31

    夏休み最終日

    • 山崎北校

    みなさんこんにちは。山崎北校からです。   高校では既に2学期が始まっているようですが、小中学校は今日が夏休み最終日のところがほとんどでしょうか。 今になって必死に夏休みの宿題を終わらせようとしているなんてことはないでしょうか? 夏休みが終わればすぐに課題テストがあり、10月の頭には中間テストもあります。今後悔している人がいるなら次のテストでは後悔することのないように早めに準備をしておいてくださいね。   本日は以上です。

  3. 2016.08.30

    夏休みを終える前に

    • 山崎北校

    こんにちは、山崎北校の宮崎です。   夏休みも残すところ2日となりました。 三年生のみなさんはこの夏休みでがっつりと勉強漬けの生活を続けてもらいましたが、まだまだ終わりではありません。 今のうちに勉強の習慣をつけておくと高校進学後もグッと楽になります。 小学校から中学校に進学するときもよく言われたことだと思いますが、中学校から高校ではまた一段と授業の進む早さ、難度ともに跳ね上がります。 ここで大事なのが日々の授業に予習をして臨む事です。 例えば英語なら教科書の内容の和訳や、単語、熟語を調べておいて授業に臨むのです。この程度は最低限やっておかないと授業にまともについていくことはできなく…

  4. 2016.08.30

    テストお疲れ様でした!

    • 日進校

    こんにちは、Wam日進校からです。   日曜日はテストお疲れ様でした! 受験生諸君にとっては、中学生活最後の夏休みでした。 色々まだやり残した事もあるでしょうが、この最後の数日間は「悔い」を残さないよう、受験に向けて「加速」をしましょう。 私たちは、みなさんの「目標」へ向け、最後までサポートします。   暑い夏ももう少し。Wamで一緒に乗り切ろう!

  5. 2016.08.29

    夏期講習がもうすぐ終わります。

    • 四箇郷校

    こんにちは。四箇郷校の川口でございます。 早いものであと2日で夏期講習が終了致します。 四箇郷校では8/27・8/28に、中学生対象の模試を実施しました。 夏休みの成果を試す試験でしたが、思い通り点数を取れた科目も あれば、残念ながら結果に結びつかなかった科目もありました。 大切なことは、この結果を受け止めて9月以降の学習に役立てることです。 模試は苦手な分野の発見だけではなく、夏休み中の勉強に向かう姿勢など 自分の目には見えないことも省みるチャンスです。 四箇郷校の塾生と共に、次のステージへの歩み方を模索していきたいと思います。

  6. 2016.08.29

    自然

    • 六十谷校

    こんにちは。Wam六十谷校の松田です。   今回は、自然について   台風や地震やいろいろな天災がある度に、それを克服してきた歴史があり、今があるのだとおもいます。 それだけ昔から、自然に対して人はそれを克服し、乗り越えてきたんだとおもうと感心させられます。   ここから少しずつ話が変わっていきます。   人にとって克服し、乗り越えることが自然体なのだとおもいます。自然体や普通でいることは難しいことであったりもします。   頭の良い人(実際に頭が良いかどうかは今回は別として)なら、なにか簡単な方法がないか探したり、人と違ったことをしてみたり、つ…

  7. 2016.08.29

    本日、臨時休校になりました

    • 岩出那高前校

    先週から2学期がスタートしている紀の川市の小・中学校や高校が警報が発令されていたため臨時休校になりました。受験生の中3・高3生はこんな日にこそ勉強の時間をしっかり確保できていますか?臨時休校になったので、ゲーム三昧や爆睡の時間にあてていませんか?最後に泣きをみるのはあなたですよ!1日を大切に!

  8. 2016.08.29

    テストおつかれさまでした。

    • 河西・貴志‐小中部

    河西貴志小中部からです。   中3生のみなさん、昨日のテスト本当にお疲れ様でした。 統一テストの前は自習生で溢れ、子ども達みんながやる気に満ち溢れていました。 今回のテストが思うようにならなかった人は、次回のテストがんばりましょう。 良かった子は、現状に満足することなく、努力してください。    

  9. 2016.08.29

    【夏休み後が大事】

    • 小松原校

    こんばんは!Wam小松原校の北野です。   昨日、個別指導Wam和歌山エリアでは、中3生が会場で一斉に模試を受験しました。 毎年夏と冬の2回、大きな会場で受験生が模試を受ける大イベントとなっています。   中3生のみんなはこの模試で結果を出すために夏期講習や自習を頑張ってきたと言っても過言ではありません。 小松原校の生徒達は『難しかった~』と言っていましたが、夏前に比べると点数アップの生徒がほとんどだったので一安心しました。   ただ、すぐに点数という結果が出る生徒もいれば、まだつぼみが開きかけている段階で結果が思ったよりも出ない生徒もいます。 夏休みは受験生にと

  10. 2016.08.29

    本番はこれから

    • 河北校

    和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。   小中学生はいよいよ夏休みも終わりですね。充実した夏休みは過ごせましたか?   ところで昨日は中3生の統一模試を行いました。和歌山の中3生の塾生が一同に集まり、本番さながらに行いました。当日は私も試験監督として参加したのですが、やはり自分の教室の生徒は気になるものです。   ただ今回の夏休みに講習にたくさん参加してくれた生徒は前回のテストよりも自信のあるコメントをしてくれました。結果はまだわかりませんが、朝早くから、または夜遅くまで頑張った成果が表れてくれると嬉しいです。   ですが

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)