個別指導WAM ブログ

  1. 2016.11.08

    冬休み

    • 岩出校

    こんにちは、岩出校です。  雨が降ったり気候が変わったりと体調等にも影響を及ぼし 易い時期では御座いますが、身体にお気をつけて日々お過ごし下さい。   さて、岩出校では来る冬休みに特別企画として、様々な講座をご用意しております。 小学1年生~高校3年生まで、明確な目的を持ち学習する事で確実に理解し学力向上へと結びつきます。 詳細は後日発表させて頂く予定としておりますが、是非この機会にWam岩出校で「本気」を始めてみませんか? お問合せ等、いつでもお待ちしております。   個別指導Wam岩出校 0736-69-5866

  2. 2016.11.06

    自分に立ち向かう

    • 宮前校

    こんにちは、JR宮前駅から歩いてすぐのところにある個別指導Wam宮前校です。   今日は、中学3年生たちが実力テストを受けています。 静かな空間で、張り詰めた緊張の中でのテストです。   このブログを打っている音の方がうるさいくらい。 やはり緊張感を持ってのぞんでほしいですね。   話は変わりますが、受験生はそれぞれ「自分に立ち向かう」ことは出来ているでしょうか。 誰しもが経験はあると思いますが   「試験になったらとりあえず机の掃除を始める」 「得意科目は何回も勉強したけど、苦手科目はあんまり勉強していない」   1人で勉強するとこういうこと

  3. 2016.11.05

    特訓授業

    • 河西・貴志‐小中部

    こんにちは、河西貴志校小中部です。 10月から中学3年生の土曜日の特訓授業が始まっています。 いつもとは違った集団の授業です。教えてもらう先生はいつもと同じですが、たまに行う集団授業でみんなの顔つきにも緊張感があり、必死に取り組んでいました。みんな志望校は違いますが、勉強に対する姿勢は前よりも受験生らしくなっています。 理科や社会の用語が覚えられないとぼやきながら自習に来ている生徒も多いです。一度覚えてしまえば何故か忘れないこともあるのですが、何かを記憶するには関連付けをうまく行っていくしかないのかもしれません。 他の学年も期末テストに向けて早めの準備をしてもらうために、課題を渡して対策授業も

  4. 2016.11.05

    教学社の赤本を活用しよう

    • 和歌山駅前校-高等部

    こんばんは。和歌山駅前高等部からです。 さていよいよ公募推薦入試が始まりました。今日明日は武庫川女子大学、来週の土日は神戸女学院大学などの名門女子大学の試験日であり、さらにその翌週からは、近畿大学、京都産業大学、関西外国語大学といった近畿圏のメジャーな大学で入試が実施されることとなります。   前回にもいいましたが、過去問の研究に余念はないでしょうか。大学入試は科目は勿論のこと、学校によって、出題分野や形式が大いに異なります。私大の公募推薦入試はマーク式が大半ですが、試験時間に対する問題量を確認して、うまく時間内に処理できるようになっておく必要があるでしょう。問題そのものは基本中心で

  5. 2016.11.05

    親子体操で・・・

    • 日進校

    こんばんは。 Wam日進校の上野山です。 11月に入り、急に寒くなってきました。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか?   今日は、三男の土曜参観に行ってきました。 三男は今、幼稚園の年中さんです。この時期の土曜参観、私の中でも 毎年の恒例行事になっていて、長男の時から数えて今回で7回目です。 私は息子たちの学校の授業参観にも必ず行きます。 そして家庭訪問にも参加(?)します。 家庭では見ることのできない学校や幼稚園での様子を知りたいからです。 さて、今日の内容はというと、はいっ、待ってました「親子体操」です。 息子たちより私のほうがいつも楽しみにしています(笑) というわけで、今年

  6. 2016.11.04

    その81

    • 河西・貴志‐高等部

    こんばんは。河西貴志高等部からです。   本日はオンライン指導の個別講座を受ける生徒がチラホラで、マンツーマンに痒いところまで指導してもらったせいか、みな満足げでしたね。   さて、この時期になると高3受験生は程度が違えども、不安になり焦ってくるのは毎年目にする光景です。試験本番で実力を発揮できるように、少しでも焦りを解消しておく必要があるでしょう。 そのためにはなるべく想定範囲内を増やしておくことが大事です。「英語で出題傾向が変わったら」「古文で未知の単語が出てきたら」「数Ⅰで難問が出てきたら」etcetc。   そうした事前に考えられる想定をして、時間の許すか

  7. 2016.11.03

    寒さに負けず

    • 河北校

    和歌山市梶取交差点の近くにあります、個別指導Wam河北校の豊田です。最近めっきり寒くなったので風邪をひいている生徒が増えてきました。家に帰ったら必ず手洗いとうがいはしてください。一番簡単な予防法です。当教室も少し前から暖房を入れ始めましたが、なかなか温度調節が難しいです。あんまり暖かくしすぎると眠気がおそってくる生徒もいたりするので、様子を見ながら温度設定を変えています。暑がりな子、寒がりな子がいるように、勉強も得て不得手なところは十人十色です。それをしっかりと把握して穴を塞いでいけるのが個別指導の良さではないかと思います。あっという間に冬休みに入ります。普段の学校では日々新しい内容を勉強しま

  8. 2016.11.03

    【結果を出している人は努力している】

    • 小松原校

    こんにちは!Wam小松原校の北野です。   11月に入って和歌山は急に寒い日が増えてきました。生徒の中にはコートを着ている生徒や風邪をひいてしまった生徒 など、冬が近づいてきたなあと思うことが多くなっています。   さて、受験生にとっても正念場の冬が近づいてきているのですが、中3生の模試結果を見ていてつくづく感じることが あります。夏休み以降、毎日にように自習に来ている生徒、時々来ている生徒、全く来ていない生徒の3種類に大きく 分かれますが、それに比例するかのように成績も伸びている傾向が出ており、勉強量が少ない生徒は成績で苦しんでいる 事が多いです。   ここで大…

  9. 2016.11.02

    「聞くこと」と「聴くこと」と「訊くこと」

    • 西浜校

    こんにちは。Wam西浜校です。   今年は台風の直撃が多く気温も乱高下し、感覚的に「秋」が短かった気がします。   体調は崩されてないですか?   今年もあと二か月、思い残していることはないでしょうか?   来年、するべきことや叶えるべきことはもう決まっていますか?   冬目前、受験ムード高まる中で、心のムードは安定さを保てているでしょうか?   自分にとって必要なこと(もの)、不要なもの(こと)を自分なりに整理・精査できているでしょうか?   生徒たちの色々な境遇や状況、悩み・思いを目の当たりにします。   それ…

  10. 2016.11.02

    楓蔦黄

    • 楠見校

    皆さん、こんにちは!Wam楠見校です。 11月の声を聞いて、当校の裏手の里山や、その奥の和泉山脈も所々に赤や黄色が燃えるように目立ってきて、まさに七十二候の「楓蔦黄(もみじつたきばむ)」季節がやってきました。 さて、「楓」は普通日本ではカエデと読みますが、実のカエデは「槭」と書くそうです。 で、「楓」はフウと読みカエデとは全然違う木を指すそうなのです。 日本人の誰かが「カエデ」と中国の「楓」とを同一視して、カエデに「楓」という字を宛てたのが原因との事。ちなみに、「カエデ」と「モミジ」の違いはというと、実は同じだそうで、カエデの名前の由来は、葉がカエルの手に似ていることからだとかで、モミジは、植

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)